
デキ婚だったため結婚式をまだしていません。今年~来年の初め頃に出来…
デキ婚だったため結婚式をまだしていません。
今年~来年の初め頃に出来たらいいなぁと考えており、GWくらいから式場を見に行こうと主人と話しています☺️
挙式をキリスト(教会)式と神前式で迷っています。
母にベールダウンをしてもらい、父とバージンロードを歩くのが小さい頃からの夢でもあり、少しでも親孝行にならないかなと思っていました。
またウェディングドレスへの憧れもあります。
ですが、古民家ウェディングの会場がとても気になっていて、第一候補として考えています。
その古民家ウェディングの会場ではキリスト式も人前式も神前式も行うことは出来るようですが、せっかく古民家なのだから神前式で"和"を感じられる式にしたいという思いもあります。
主人も私の意見を尊重してくれるつもりでいてくれますが、神前式が良いそうです。
また今日、義弟の神前式に参列し、厳かで日本らしい神前式も素敵だなと思いました。
ただ神前式だと友人が参列出来ないこともあり、出来れば親しい友人にも参列してほしいという気持ちがあり、決めきれずにいます。
そこで皆さんはどういった形式の結婚式をされましたか?
良かったと思うこと、または神前式すれば良かったかな…やキリスト式にすれば良かったかな…と思ったことなど教えて頂いて、参考にさせて頂ければと思います😌
また神前式でご両親にバージンロードを歩く代わりにやった演出(披露宴でも良いです)などあれば参考にさせてください🙇
- 年子👧mama(3歳6ヶ月, 6歳, 7歳)
コメント

ぷりんりん
私は式と披露宴を分けずに、披露宴会場内で人前式にしました。
人前式のセレモニーとして父親とバージンロードを歩くなどしました。
お色直しで和装を着ました。
式は神前式で、披露宴入場のセレモニーとしてバージンロードを取り込むというのはどうですか?
年子👧mama
返信が遅くなり、すみません💦
ご回答ありがとうございます🙇
挙式と分けずに人前式されたんですね!
それなら挙式と披露宴で招待する方も同じだし、みんなに見守られる中出来てすごく良いですね😌✨
披露宴でバージンロードの演出も考えていました!
ただそういった演出の披露宴に出席したことがなく、上手く想像出来なかったり、実際に出来るのか、私の考えが変わっているのか…など不安でした💦
でもぷりんりんさんが同じように提案してくださったので、実際に披露宴をするときにプランナーさんなどに相談してみようと思います☺️