
コメント

あんぱんまん
4ヶ月前に寝返りしました。
目離せないですよね。。。そんなに早くしなくていいのに。。。
私は、家事するときは、ハイローチェアに座らせてます。

ゆうちゃん
常に目の届くところに寝かせるようにしていました。
途中途中手を止める事になりますが、お昼寝が長い子ではなかったので、起きてる間にも家事を済ませていました!
-
りー
目の届くところに居させようと思います😅ありがとうございます!🙇♀️
- 3月17日

はじめてのママリ🔰
私はチラチラ見ながら家事をしてしまいます。
赤ちゃんも、寝返りして苦しい体勢になったら、泣いて呼んできますよ❗️
-
りー
寝返り返りができないので、うつ伏せになってしばらくしたら泣きます💦ありがとうございます😊
- 3月17日

m
まだ寝返りはしてませんが
体をくねくねしていつ寝返りしても
おかしくない動きをしてます。
家事をするときは、バウンサーにのせて
ベルトを締めてます☺
-
りー
バウンサー必須ですね😭
ありがとうございます😊- 3月17日

退会ユーザー
うちの娘もまだ首がすわっていないのにうつ伏せだけは出来るようになって目が離せなくなりました💦
なのですぐに抱っこ出来ないような家事(お風呂掃除とかトイレ掃除とか)をする時は、バウンサーに乗せて側に置いておいて、ちゃちゃっと家事を済ませちゃいます!
-
りー
首が座っていないと更に危ないですね💦
時間との勝負っていうところでしょうか😅
ありがとうございます!- 3月17日

ぼんごれ
フカフカの布団を辞めて、固いマットレスだけにしました(^^)
首は座っているなら、息ができれば大丈夫なので自分で首を動かして、いいポジションを探してくれていました。
-
りー
かためのマットレス使用しているんですが、縦に寝ていたのが横になっていたり、頭だけマットから落ちていたり、大変です😂
きつかったら泣いて教えてくれるのでまだ助かります😰
ちょこちょこ様子を見るのが大切ですね💦
ありがとうございます😊- 3月17日

退会ユーザー
うちの息子は15日で
5ヶ月になったのですが
14日に寝返りしました!
それからは家事する時は
起きてる時はバウンサー
他に家族がいる時は
起きててもバウンサーには乗せず
抱っこが横に寝かせてます
寝てる時は布団に
寝かせてます(^-^)
-
りー
誕生日4日違いですね✨
初めての子なのでわからないことだらけで💦
ありがとうございます😢🙇♀️- 3月17日
りー
成長して嬉しい反面、不安もありますね💦
ハイローチェアは私たちの食事の時しか使っていませんが、フル活用していこうと思います💪
ありがとうございます😊