![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳2ヶ月の男の子がいて、来月から保育園に通い職場復帰する女性が、夕食作りに不安を感じています。フルタイムで働く方の帰宅後のタイムスケジュールや夕食事情についてアドバイスを求めています。週末作り置き派や早起きして下準備派などの工夫も教えてほしいそうです。
1歳2ヶ月の男の子がいます。
来月から保育園に通う&職場復帰なのですが夕食作りが不安です。
フルタイムで仕事されてる方、帰ってきてからのタイムスケジュールと夕飯事情教えてください!
週末作り置き派、早起きして下準備派、子供寝たあと仕込みする派など工夫してることも教えてほしいです!
- ママリ(4歳10ヶ月, 8歳)
コメント
![とみぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とみぃ
17時半 子供迎え、帰宅
18時 夕食
19時半 お風呂
20時半 子供寝かせる
それから洗い物、洗濯などしてます。
保育園に出してから頻繁に病気になって仕事帰りに病院に寄ることも多いです。
そういう時は夕食は自分達はカップラーメンなどで子供には週末作りおきした物です。
病院寄らなくても抱っこ抱っこうるさくて一品しか作りません( ̄▽ ̄;)
子供のご飯は朝食の分も作りおきしてます。
![わっちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
わっちゃん
私は週末に1週間のある程度の献立を考えた上で、早起きして準備派です!メニューによっては前の日に仕込むことも…。朝は7時には娘とパパが家を出て、私も7時20分には家を出ます。5時半に起床、朝食の準備、あとは温めるだけにしたら、夕食の準備、炊飯のセット、野菜など切るものは切る、煮るものはある程度煮てからシャトルシェフというお鍋にセットします。そのあたりで娘が起きてくるので、朝食を温め、食べさせます。とにかくパパと娘の支度優先にして、私は全てをパパッと!17時半に保育園でピックアップ、帰ってきてとにかく洗濯物を中に入れ、夕食作り、18時半には食べたいなぁという感じです。
シャトルシェフ、本当に便利です!
-
ママリ
献立考えるのって意外と大変ですよね!
シャトルシェフ!少し前から気になってたんです(^O^)これからゆっくり煮物する時間はなさそうなのでこの機会に再検討してみます!
ありがとうございました!- 3月17日
ママリ
夕飯、時には手抜きすることも必要ですよね。うちも抱っこってうるさいので、今は寝てるときしか作ってません(-_-;)
参考になりました!ありがとうございます!