コメント
はじめてのママリ
ご飯を沢山食べてくれたので1歳になってぱったりやめました!
特に欲しがることは無かったです。
でーる★
1歳からフォロミに変えて
昼は保育園なので飲み物はお茶、
夜寝る前だけ少し飲ませて、
だんだん牛乳に変えて
もう卒業だよと言って1ヶ月くらいで
卒業しました♪♪
-
E.S★
頑張って卒業させます(,,>᎑<,,)
- 3月17日
yumi❤︎
うちは1歳になってから
すぐに辞める事が出来ました!
最初は哺乳瓶に温めた牛乳を入れて
飲ませてましたよ!
それから少しずつストローマグに
変えて飲まなくても平気になり
卒業しました( * ॑˘ ॑* ) ⁾⁾
-
E.S★
羨ましいです(っ ॑꒳ ॑c)
ご飯の時はお茶ですか❓- 3月17日
-
yumi❤︎
ご飯の時はお茶です(*¨*)!
- 3月17日
-
E.S★
ありがとうございます(,,>᎑<,,)
- 3月17日
ぴっぴ
1歳になる頃にはもう欲しがる様子もなくなり飲み残すようになり、いらなさそうな感じだったので、自然とやめれました😊
牛乳うちの子も初めて飲ませた時は飲んでくれませんでしたが、1~2週間後にもう一度あげてみたらごくごく飲みましたよ✨
-
E.S★
牛乳再チャレンジしてみます😍
- 3月17日
E.S★
回答ありがとうございます☆
1歳になったばかりなんですが、まだミルクを見ると泣きながら欲しがります😅
はじめてのママリ
哺乳瓶は早めにやめた方が歯にいいそうですよ。フォローアップミルクをストローマグで飲ませるとか…いいと思いますよ!
E.S★
アドバイスありがとうございます(っ ॑꒳ ॑c)
ストローマグでミルク飲ましてみます☆
ストローマグはお茶しか上げてなかったです😅