![るぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠初期のお腹のチクチクや生理痛に似た痛みは切迫流産の兆候でしょうか?出血があり、別の産婦人科で診察したところ、切迫流産の可能性が指摘されました。安静にしているけれど、処方できる薬はないそうです。心配です。
妊娠初期のお腹のチクチクや生理痛に似た痛み
このお腹の痛みは、切迫流産の兆候なのですか?
先程少量の出血があり、
いつもの病院が診察時間外で連絡取れず、他の産婦人科に行きました。
そしたらチクチクした痛みがあった段階で切迫流産の第1段階。
そして、出血があった段階で第2段階に進んだと。
普通の妊娠でお腹がチクチクしたり、生理痛に似た痛みは一切ないと断言されました。
もともとのいつもの病院の先生は妊娠初期症状に、チクチクした痛みもあると言ったましたが、全否定され…
でも私の中で腑に落ちないのです。
また、切迫流産の兆候が、進んでるから安静にといわれ、もちろん安静にしますが、何か薬とかあるかを聞いたけど、今の時点で処方できる薬はないとのこと。
大丈夫なのでしょうか?
- るぴ
コメント
![のん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のん
私はいま切迫流産で3つ薬をのんでいます!!
はやいので
周期が関係あるのかもしれません!!
わたしも安定期になってとまらなかったら少し強い薬にするといわれましたよ
![たまご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たまご
先生の言う事を信じていいと思いますよ😊
-
るぴ
コメントありがとうございます。
どちらの先生を信じるのですか?- 3月17日
![久しぶりのママリ🌻](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
久しぶりのママリ🌻
私も5週ぐらいのときに、生理痛の痛みに似た感じの痛みを感じたことがありましたが、私の通っている産婦人科の医師は、正常妊娠でも、生理痛の軽い痛みを感じる人はいると言っていたので、それが切迫流産になりかけてるなんて知りませんでした💦
知らなかったので、多少痛みがあっても、安静にしてるだけでした😅茶オリもあったのですが、まったく気にしていませんでした💦
でも、赤ちゃんはお腹の中で順調に育っていて、明日で6ヶ月になります❣️
お腹の痛みが必ずしも流産に繋がるわけではないでしょうが、私が通っている産婦人科の医師は、普段の生理痛ぐらいの痛みと、生理のときぐらいの出血量があったら、それが病院に来る目安だと言っていたので、るぴさんも、生理痛ほどの痛みや普段の生理の出血と同じような量や色の出血がなければ今は無理をせずに横になって安静にしていた方が良いかなと思います😊
ただ、ひどい腹痛や出血がある時は休日当番医に診てもらってくださいね❣️
-
るぴ
コメントありがとうございます。
順調に育っていること、嬉しいですね。
今回行った先生は普通は痛くならない。
痛みイコール切迫流産、その時点で安静と病院だと言われました。
出血してからでは遅いと。
とにかく上から目線で、言われ、ただでさえ不安なのに、さらに煽る言い方で、かなり泣きました。- 3月17日
![かおちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かおちゃん
私も切迫流産と診断され
自宅安静中です。
妊娠5周目ぐらいに
診断されたのですが
それからずっと内服薬も
飲んでますよ。
私の場合
毎食後に飲むようにと
内服薬の指示もありました。
-
るぴ
コメントありがとうございます。
同じくらいの時期ですね。
薬があるなんて、安心ですね。
ただただ安静にするようにと言われて…
不安でしがありません- 3月17日
![かおちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かおちゃん
薬があっても
全然安心できないですけどね…。
同じぐらいの時期で
安静にするように言われて
それ以外は何もなかった
と言うのもよく聞きますよ。
逆に薬が出たって言うのを
あまり聞かないんで
大丈夫かな?って不安です。
妊娠初期のこの時期は
ひたすら安静にするしかないと
よく聞くので…
-
るぴ
すみません…
私としては、薬があったらと思ったので…
薬があっても不安ですよね。
とにかく安静にといわれ、
先生は嫌味な感じで上から目線で話をされる方で…
悲しくて悲しくて…
月曜にかかりつけ医に行くつもりです。- 3月17日
るぴ
コメントありがとうございます。
周期の関係ですが…
そんな説明とかなくて…
上から目線の先生で、高圧的だったんです…
のん
内診してもらったのなら大丈夫だとおもいますが
先生も出血の具合を見るのでまだ安静にしてればいいレベルなのかなー?
実際私も1人目の時少量の出血でお薬はもらってなかったです!!
張り止めとかもお腹大きくまだなってないなら飲めないしだと思います!
初めての出産で先生と合わないのは心配だと思いますし先生かえてみてもいいと思います!
もう少ししたら助産師さんとかとも話しして沢山わからないこととかきいたら楽になるとおもいます💕
るぴ
内診やエコーとかしてもらいました。
とにかく先生が嫌な感じで
かかりつけ医がお休みで、連絡取れないから、やむえず連絡取れた病院に行ったんです。
今までもいろんな場面でいろんな病院に行ったけど、いろんな先生がいたけど、あまりいい先生とは言えない方でした。