※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ミニー
子育て・グッズ

4歳の息子が水イボになり、取るか悩んでいます。幼稚園やプールに行く前に治療したいです。水イボの経験がある方、大人にうつりますか?

4歳の息子が股の所に小さいポツポツが20個位あって医者に見せたら水イボとのことでした。ご希望があれば取りますよってことで一応取る前に貼っていく痛み止めのシールをもらってきました。自然に治るのを待ってもいいけど自然は時間がかかるかもと言われました。ピンセットで取るのは痛そうだし、自然になくなるのを待った方がいいのか、可哀想だけど取ってしまった方がよいのか迷います。幼稚園は行ってもいいんですよね?プールが始まる前に治療しておかないとプールに入れないのも可哀想だし。お子さんが水イボが出来たことある方教えて下さい。それと大人にもうつりますか?

コメント

🫶

私小学生くらいの時に肘の曲げるところにできて、すっごく痒かったです…
掻きむしってイボが潰れてまた広がってってすごかったです。
取ってしまった方がいい気がします😭

  • ミニー

    ミニー

    痒いてしまうと広がってしまうんですね(>_<)可哀想だけど広がる前にとっておいた方が良さそうですねm(__)m回答ありがとうございました(^-^)

    • 3月17日
まー

姪っ子が水イボになりました。小児科でピンセットで取ってもらってましたよ。一瞬ですが痛いらしく泣いたそうです。幼稚園は行っても大丈夫ですよ!!

  • ミニー

    ミニー

    回答ありがとうございます(^-^)やはり一瞬でもピンセットで取るとか痛そうですよね(>_<)広がってしまうみたいなので可愛いだけど取ってしまおうかと 思います(>_<)

    • 3月17日
  • ミニー

    ミニー

    幼稚園は行って大丈夫なんですね♪よかったですm(__)m♪

    • 3月17日
いちご🍓

水いぼ上の子2人なりましたが
病院でとってもらいました!
チケッと痛むぐらいで我慢できるぐらいでした!
次男は自然と待ってたんですが触ったりかいたり潰してしまったりしてるので来週病院にいってプールも始まるので取ってもらう予定です(*´∀`)

私と旦那はうつってないです!

  • ミニー

    ミニー

    回答ありがとうございます(^-^)痒いて広がってしまう前にとってしまった方が良さそうですね(>_<)大人はうつってないんですね(^-^)

    • 3月17日
めけどん

私が子どもの頃に水イボが出来て、ピンセットで取った記憶があります。
30過ぎても腋の下の柔らかい部分が「痛かった」という記憶はあります。。笑

私の場合は身体中に広まって取ったような気がするので、今より増えちゃう前に取ってしまうのも方法かと!

  • ミニー

    ミニー

    回答ありがとうございます(^-^)やはり痛いですよね(>_<)でも広がってしまう前にとってしまった方が良さそうですね(>_<)

    • 3月17日
キム⭐︎

私の子供も最近水いぼになりました!皮膚科に行ったらうちが行ったところは自然治癒と言われて、治るの時間かかるし、四月から保育園も始まるしなーと思ってネットで色々調べたら、民間療法ですが、うがいクスリのイソジンとイソジン軟膏を使うと治ると書いてあるのを見て試してみたところ、どんどん綺麗になっていき、一カ月くらいで綺麗に治りました!個人差あると思うので、うちは試しに少しの量塗ってみてかぶれないか確かめてから全部の箇所に塗りました☺️

  • ミニー

    ミニー

    回答ありがとうございます(^-^)そんな方法があるのですね(*^^*)教えていただいいてありがとうございます♪やはり自然は時間かかるのですね(>_<)

    • 3月17日
その

私は幼い頃、妹から始まり兄弟みんなで感染しました(o_o)
同じくシールを貼ってピッと取りました!嘘みたいに痛くないです!

掻いて、中の汁?が周りに付くと広がってしまうし、早く取ってあげた方がいいと思います>_<

  • ミニー

    ミニー

    回答ありがとうございます(^-^)やはり広がってしまうんですね(>_<)取ってしまった方が良さそうですね(>_<)

    • 3月17日
deleted user

うちの子は幼稚園のプールでもらって来るので、とってもとっても水いぼになります😭
もともと乾燥肌で肌をかくことが多いので、出来たら少ないうちに取りに行かないと、すごい数に増えてしまうので可哀想ですが取りに行ってますよ👌

  • ミニー

    ミニー

    回答ありがとうございます(^-^)家も乾燥肌なので掻いてしまうと思います(;_;)やはり増えてしまうんですね(>_<)これ以上増えないうちにとってしまおうと思います(>_<)

    • 3月17日
mm.7

うちの子供二人も水イボになりました。
上の子は4つくらい、下の子は50~100個くらいで、うちが行った皮膚科は液体窒素による治療でした☺

自然治癒だと治る前に全身に広がり免疫ができてから治るので、長いと年単位でかかったりするみたいですね💦

  • ミニー

    ミニー

    回答ありがとうございます(^-^)全身に広がって免疫が出来てから治るんですね(>_<)年単位でしかもその間に増えてしまうと考えたら少ないうちに取ってしまうのがいいですね(>_<)家は小児科に行ってピンセットでと言われたのですが(^^;液体窒素で取るという所もあるんですね!液体窒素の方が痛み的には痛くないんですかね~(^-^)?痛くなくてもやっている所分からないので家は小児科で取ることになると思いますが(^^;

    • 3月17日
  • mm.7

    mm.7



    ただ液体窒素だと完全に消えるまでに期間はかかります😅一回では消えなくて、上の子は週一回を1ヶ月、下の子は週一回を4ヶ月通いました💦
    皮膚科が目の前なので助かりましたが(笑)

    液体窒素だと、数が少ないと綿棒を液体窒素に入れて、その綿棒を水イボに押し当てる?感じです。
    数が多いと、脱脂綿などで押し当ててくんですが、時間はサッと終わります☺
    ピンセットで潰すよりはマシな気がします💦

    • 3月17日
  • ミニー

    ミニー

    液体窒素は期間がかかるのですね(^^;通院お疲れさまでした(*^^*)目の前が皮膚科だと便利ですね!!
    なるほど👀液体窒素は押し当てるのですね😊ピンセットよりは痛みは良さそうなんですね(*^^*)可愛いそうだけど夏になると幼稚園のプールも始まるしその前までには直るように来週行ってみます(^-^)2~3回位に分けて取りますって言われてるので頑張って行ってみます(>_<)皮膚科混んでるから通院も大変なんですよね(^^;

    • 3月17日