
パートナーのことなのですが、今までずっとガーガーといびきをかいてた…
パートナーのことなのですが、今までずっとガーガーといびきをかいてた人が
ある日突然かかなくなるってあることですか?
付き合いたての頃はいびきがうるさくて寝不足なんてこともあったんですが、ふと最近一緒に寝ててもすごく気持ちよく朝になって目覚めるなって思ってました。
全く無音ではないにしても大きめの寝息くらいでほとんど気になりません。
一時期は無呼吸症候群もう違ったほどでしたが今はスースー寝息を立てています。
生活習慣が劇的に変わったわけではないですがなにかいい変化がパートナーの中で起きているのでしょうか(´・ω・`)
- 草組(8歳)
コメント

祈里mama
喫煙者が禁煙されたとか、食生活が変わったとか、横向きで寝るようになったとか、禁酒とか、寝具が変わったとかないですかぁ??(*´ω`*)☀︎
仕事疲れで熟睡されているとか、
体型が痩せたとか(*´ω`*)☀︎

ぱんぷきん
お酒もタバコもする旦那も付き合った当初はイビキ凄かったですが
前のように目がさめるほどのイビキはなくなり無呼吸の回数も減りました!
旦那の場合蓄膿など患っていて
それでイビキが出てたのと
顎が小さいのでイビキをかきます!
あとは疲れとかですかね;^_^A
顎の大きさなども関係してきたりするのですが
顎が小さく歯並びが悪いとか
鼻炎だったりとかありませんか??
1つ改善されるとかなり違うみたいで
旦那も最近はぐっすり寝れるようになってます!
-
草組
歯並びはめっちゃ綺麗ですが
顎は小さいかも(゚Д゚)ノ
鼻炎かなー?ってていどでぐずぐず言ってることはありますね(´・ω・`)
本人全く気にしてないみたいですが(›´ω`‹)笑
鼻炎がおさまってるのかも知れません!- 10月5日
草組
タバコは私といる時は吸わない。
吸う時は別室。
変わったとしたら箱のタバコではなく手巻きの刻みタバコになったので前よりは数本数が減っているかもしれません。
横向きでは前から寝ていましたし、お酒も相変わらずアホみたいに飲んでます(´×ω×`)
布団も当時と変わらないし…
見た目は相変わらずプーさん体型なので痩せたかわかりませんw
来年結婚式を控えてるので私の知らないところで食べ物を気をつけているのかも知れませんね!
ちょっとしたことでもパートナーにはてきめんに効果が出たのかもしれません!
ちゃんと静かでも息はしてるのでいい変化として捉えてみます(*´ω`*)