
娘がつかまり立ちを始めたので、オモチャの机や使えるイスを検討中です。どんな道具でつかまり立ちや伝い歩きをサポートしましたか?
9ヶ月の、娘が私の手を持ちつかまり立ちをはじめました。私も娘のずっと側にいれないのでつかまれるようなオモチャの机を買おうかこれから使えるイスを買おうか、それとも何かいいものがあればと思っています。どんなものでつかまり立ちや伝い歩きをしましたか?参考にさせてください。
- えみ21(7歳)
コメント

ゆきお
うちは、テーブルに掴まって立って伝い歩きしますよ(・∀・)

chl_
リビングの机とかソファーやテレビ台でつかまり立ちや伝い歩きしますよ!
そのうち壁でもします!
買うとすれば手押し車はどうですか?
-
えみ21
ありがとうございます😊
机とかテレビ台でも立つんですね。
手押し車いいかなと思っていました。オモチャにもなるやつ。最近前に買った音が出るオモチャに飽きてるっぽいので?- 3月17日

ゆゆ
案外手を滑らして顔面ぶつけます…
我が家はローテーブルですが、年中顔やら頭やらぶつけてました💦
未だに手滑らしてテーブルに顎ガンっ!とかそのまま転んで変な体勢とかあったので何気危ないです。
ベビーベッドの淵やら、壁やらなんでも伝ってましたよ😓
-
えみ21
ありがとうございます😊
なるほど❗️ローテーブルでもぶつけるんですね。- 3月17日

さつ
食卓テーブルや食器棚の取っ手、テレビ台でした😊
重たくて簡単にグラグラしない物の方がおすすめだと思います
おでことかたんこぶだらけになるので
-
えみ21
ありがとうございます😊
やっぱりぶつけますよね。完璧安全なものなんてないですよね。- 3月17日

はじめてのママリ🔰
わが家は歩行器に乗せてるときあります😃
歩行器なら側に置いて見守れるし転ぶ心配もないです。
コマがついてるので蹴り方によっては前に進んだり後ろに進んだり…(笑)
歩行器は成長過程?にあまりよくない(理由は忘れましたが💧)と耳にしたことがありますが、長男も歩行器使って何も問題なく育ってます。
よければ参考に( ^ω^ )
-
えみ21
ありがとうございます😊
歩行器旦那も言ってましたがアパートで狭いので(^_^;)外で出来るとか言ってるけど外でやってる人いないですよね。- 3月17日
-
はじめてのママリ🔰
さすがに外で歩行器乗ってる子は見たことないですね( ˆ꒳ˆ; )
わが家も収納は少ないし部屋はワンルームな一軒家(離れ)で狭いですが、使わなかったり邪魔な時は平べったく畳むことができるのでなんとかなってます(笑)
いい方法が見つかるといいですね😄- 3月17日
えみ21
ありがとうございます😊
テーブルには自分で立てるんですかね🤔❓
ゆきお
立ちます(´._.`)
目が離せないです°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°