※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
のん
子育て・グッズ

授乳時間を短くする方法について相談です。保健センターからのアドバイスは、左右5分ずつの合計10分で十分とのこと。赤ちゃんが飲みたくないと感じたら授乳を中止していますが、授乳間隔が短くなってしまって困っています。どのように対応すれば良いでしょうか?

授乳時間について教えてください!
生後51日です★
先日、市の保健センターの方がみえて、体重が順調に、増えているので授乳時間を短くしてもいいと言われました。

今までは左右10分ずつの、合計20分のませてました!

保健センターの方が、
これからは、左右五分ずつの合計10分で大丈夫と言われました。それでも足りなさそうにしている時は、五分ずつ左右交互にあげてください。
と、言われたので昨日から実践してみました。

途中で自分でいらないという感じになっているので、辞めていますが、、、



10分ずつ飲ませているの時は、寝たりしてしまうので起こしたりしていたのですが、今は、赤ちゃんがほしくない感じになったらそのままやめてしまっています。
今まで20分飲んでたのが半分に減るので、授乳間隔も短くなってしまいます( ; ; )

どのように授乳時間を減らしたら良いのでしょうか?
よろしくお願いします!

上手く文章がまとまらなくてすみません。
足りないところがあれば、補足させていただきます!

コメント

とと

まだまだ生後1ヶ月です!!
のんさんと赤ちゃんのペースで大丈夫ですよ!!母子センターの人の言うことも頭には入れながら自分たちのペースで授乳してあげればいいです\( ˆ ˆ )/
決まった時間でなくて欲しそうならあげたらいいし母乳なのでそんなに心配しなくても大丈夫です🙆‍♀️
ミルクなら消化があまりよくないので間隔をあけたりすることが大切ですが、母乳は問題なしです!!

  • のん

    のん

    お返事遅くなってすみません。
    ありがとうございます!コメントいただいてから、気ままにやってます★
    気が楽になったら、時間も短くなってきたように感じます!^ ^

    • 3月18日
  • とと

    とと

    考えすぎると切羽詰まっちゃいますよね(><)うちの子なんて8ヶ月までおっぱい大好きマンで1時間間隔とかで飲んでましたよ!!授乳時間もまちまちで吸ったらすぐ寝たり甘えたいだけにおっぱいくわえてみたり♪
    無理せずにです\( ˆ ˆ )/

    • 3月19日