![あるぱか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
1歳半にアンパンマンことばずかんプレゼントして貰いましたが毎日楽しく遊んでますよ💓
![なあな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なあな
うちは2歳の娘の誕生日はアンパンマンのあいうえおで遊ぼうっていう本みたいな、音が鳴るものをあげて喜んで遊んでます。
-
あるぱか
回答ありがとうございます😊
アンパンマン大好きなのでそちらも調べてみてみますね!- 3月17日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
1歳半からアンパンマンことば図鑑使っていてことばすごい増えましたよ(´ω`)もうほとんど喋れますがたまに引っ張り出して来て英語聞いてます。
うちはパズル、キックバイク、トランポリン、ドラえもんのあいうえおかるたとかが2歳の誕生日プレゼントでした。
うちの周りは2歳にキックバイク(ストライダーとか)をあげる人が多かったです。
-
あるぱか
やっぱり喋れる言葉はふえるんですね〜
ストライダーも多いんですね!
参考にさせていただきます😊- 3月18日
![ゆっきー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆっきー
木製レールセットかな!
図鑑類は言葉を覚えたら使わなくなってしまいますが、
木製レールセットは五歳くらいまで遊べます✨
うちにはプラレールしかないのですが、児童館などにある木製レールの手転がしの汽車、すごく夢中になって遊んでいて、こっちにすれば良かったと後悔しています💦
-
あるぱか
たしかに、ながく遊ぶなら木製レールセットですね!
すぐ飽きちゃったら悲しいですし😭- 3月18日
![にも⍤⃝](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にも⍤⃝
3つのうちなら木製レールにします!
それ以外ならストライダーもいいなぁと思います。
-
あるぱか
ストライダー人気ですよね!
旦那的にはストライダーがいいそうです!
また相談してみます!- 3月18日
![ぽんたん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽんたん
図鑑セット良いですね(^-^)
うちは本が好きなので学研のはっけんずかんを2歳の時にプレゼントしました。
大好きで未だに見てます。いろいろ名前覚えてます。
-
あるぱか
うちの子も一緒に図鑑みていろいろ覚えてくれたので、アンパンマン好きなのでいいかなって思ってたんです!
なかなかどれにするか決めれなくて…
もう少し検討してみす!- 3月18日
あるぱか
回答ありがとうございます😊
対象年齢3歳となってるのでまだはやいのかなと思ってましたが、大丈夫そうですかね?
言葉はいろいろでて来ましたが、二語文はまだまだですが…