
授乳中の乳頭の痛みについて相談です。痛みは普通なのか、乗り越えればなくなるのか知りたいです。
授乳について。
現在1ヶ月半の子を育てています。
産後おっぱいからの授乳は上手くできず、シリコンのニップルをつけたり、搾乳したりで母乳量も減ってしまいました。
しかし最近急に直母で飲んでくれるようになり、授乳の度おっぱいをまず吸ってもらってるのですが、乳頭が痛くてたまりません。抱き方や加え方もお手本通り出来ているのに、痛みはなくならず、授乳後も痛すぎて寝れないこともあります。
痛みはみんなあるものなのでしょうか?
これを越えたら痛みはなくなるのでしょうか?
- ゆり(7歳)
コメント

もくもく
乳首がやられているんですよね…
わたしもニップルを外してやった途端その痛みに襲われました😫💦
でも、今は7ヶ月ですが
乳首も吸われまくるという鍛錬を積んで痛くなくなりましたよ!
のびーるのでそのおかげだと思います!もしまだ痛いようでしたら切れるとあげられなくなるので、ニップルを二回に一回付けるとかでもいいのかなぁ?と

ぶっつん
咥え方が浅いと痛みが出ます。
あとは単純に乳首が吸われるのに慣れてるか慣れてないか、です。最初から最後まで痛くない人もいます。私はめっちゃ痛かった人です。乳首の皮膚が擦れて痛いので、乳首の保護剤(私はピュアレーンを使ってました)を塗って、ラップでパックするということを教えてもらいました。授乳の度、ラップパックしてました。大抵の保護剤は拭かなくても赤ちゃんが食べても大丈夫になってるので、そのまま授乳出来ます。それでも痛いのは痛くて、お風呂でシャワーなんかが当たると涙ぐんでました笑
私は大体1ヶ月くらいで、痛くなくなりました。
-
ゆり
1ヶ月ぐらいで痛みはなくなるんですね😭終わりはくると信じて踏ん張ります!
- 3月17日

ママリ
最初は直母、痛いですよね😂😂
私も乳首取れるんじゃないかと思いました💦
浅吸いだと切れたりしますし、しっかり咥えられてても、そんなに吸われたことないから乳首が痛いんですよねー😭
私は産後すぐから直母でしたが2週間くらい痛かったです😭
授乳の度に、よし!いくぞ!よし!それ!って思いながらぎゅっと目閉じて咥えさせてました(笑)
-
ゆり
授乳の度に気合を入れるのわかります😖たまに心折れそうになるほど痛いの我慢しますが、この痛みを耐えてるのは自分だけじゃないと思って頑張ります😭
- 3月17日
ゆり
痛くても吸われまくる鍛錬が必要なんですね😭可愛い我が子の為に母頑張ります!!