
妊活に踏み込めない理由や陣痛の恐怖、将来の不安などで悩んでいます。前向きな気持ちを持つ方法を知りたいです。
まだ妊娠してもいないのに陣痛が怖い…
夫から子供が欲しいと言われているんですが
出産が怖くて乗り気になれなれません。
私の住む市には無痛分娩対応の病院もなく
たくさん病院のある札幌までクルマで1時間くらいかかる距離です。
他にも経済的な問題や共働きとか保育園とか考えることがすべてマイナスでプラスなことが少ないです😢
将来的にはやっぱり子供ほしいなって思うかもしれないけどそれまで待つか
まだ体力がある時期に生んでしまったほうがいい気もします。
こんな風にしか考えられない私はだめだめな奴だと思います😢
それでも1番は陣痛の恐怖です…
乗り越えることはできると思いますがやっぱり怖い…
産むのが怖くてなかなか妊活に踏み込めない方はいますか?😢
痛みや経済的等様々な理由はあると思いますが
どうやって自分の気持ちを前向きに持っていきましたか?
是非お話しがききたいです☺️
- りぼん(6歳)
コメント

めぐ
痛みも子育ての大変さもわかった上で三人目作りました♪

退会ユーザー
産まれたら可愛いくて仕方がなくなるのでそんなこと気にしなくていいと思います。いつか後悔する日が来ると思うので体力があるうちに子どもを育てるのもありですねー。
-
りぼん
産まれたらかわいいというのが説得力あります😊育児には体力かなり必要そうですもんね😣
- 3月17日

3kids mama
私も出産すごく怖かったです!会陰切開とかとくに!!
でも痛みを我慢するのって数時間または数日だけなので大丈夫です😊✌️
-
りぼん
わかりますー!切開もこわいー!
確かに痛み自体には必ず終わりはきますもんね☺️- 3月17日

みるく
私も出産とてもこわいです。
でも大切な人との子供がお腹の中にきてくれて
今一生懸命大きくなってくれてるから
わたしもがんばろうっておもいます。
-
りぼん
そうですよね😔
もうここからおかあさんの気持ちが始まっているんですね☺️- 3月17日

🍄きのこ🍄
たしかに陣痛〜出産までの痛みを知っていたら妊娠は望んでいませんでした。
分娩台に乗ったときはどれだけ妊娠前に戻りたかったか😂
臨月に入って出産日前日までこわくて毎日泣いてました😂
こわくてママリに吐き出したことも😂
でもやっぱり、子どもの顔を見た瞬間、痛み忘れました(^ω^)
産後もきつくて今やっと落ち着いたところですが、年齢的に早く生んでおきたかったです。
-
りぼん
わかります😢
怖いと思うほどいろんな体験を読んで大丈夫って思ったりまた怖くなったり…
子どもをみるとやはり安心感あるんでしょうね☺️
産後も体力は必要ですよね💦- 3月17日

みん
9ヶ月の妊婦です。
痛みに弱いので出産には不安と恐怖がいっぱいです。
でもお腹の子も頑張ってくれてるし頑張ろうって思えます😊
-
りぼん
そうですよね😔
私も頑張るって思いたいです☺️- 3月17日

あゆ
私も2人産んでますが出産が近づくに連れて怖くてたまらなかったです( ´>_<`)
上の子が24時間かかったので下の子の時は特に妊娠後期から怖くて怖くて逃げ出したかったです💦
でもいざ陣痛がきたらそんな余裕無かったです😅
産まなきゃ終わらないし必死過ぎて😂
大丈夫ですよ(●ˆoˆ●)
産めなかったお母さんはいません!
母親の身体は耐えられるようにできてます( ¨̮ )❥❥
産まれてきた瞬間凄く感動ですよ😭💕
痛かったはずなのに痛みすぐ忘れちゃいます😂
-
りぼん
経験してると痛みも知っているし怖そうですよね😭24時間も〜😭
確かに余裕はなくなりそうです…
産まれる瞬間の感動😢💕
必ず終わりはきますもんね😊- 3月17日

あや◎
私もすごい怖くてビビりまくってましたけど、産まれた赤ちゃんの顔見た瞬間に全部忘れました(笑)
-
りぼん
赤ちゃんみると忘れたっていう方たくさんでほっとしています😊
- 3月17日

のりおの母
私も怖いです泣
でも来月生まれちゃいます( ; ; )
無痛にするけどそれでも怖い泣
でも気合いで産みます笑
-
りぼん
無痛にするんですね!けど怖いですよね💦
がんばってください☺️- 3月17日

ゆきんこ
わたしも陣痛、出産怖かったです。
鼻からスイカといわれる痛みに耐えられるのか・・・と(>_<)
最初の方の陣痛は、旦那だけで大丈夫だったのですが、8〜10cmまでは助産師さんにしがみつき、もう嫌だ〜痛い!痛いっ!!って叫びまくってました(´;ω;`)
出てきてくれて、胸の上に乗せられて、モゾモゾ動いて呼吸してる姿を見て、あぁ、この子がお腹の中に居て、ようやく会えたんだなぁって感動しました(*゚▽゚)ノお世話大変ですが、泣いてる姿も可愛くて、親バカ全開です(笑)
-
りぼん
旦那さんと助産師さんいると心強いですね☺️
お腹から出てきた赤ちゃん👶には奇跡的な感じがしてとても感動しそうですね💕
親バカになれるの羨ましいです😊- 3月17日

みい
同じく陣痛、出産怖かったです💦💦
私は緊急帝王切開で出産しましたが緊急になったのは、予定よりかなり早くに陣痛来てしまったからでした。
陣痛も痛いのは痛いですが、なんとか耐えられます(笑)!
帝王切開も半身麻酔でお腹切られて麻酔で痛みはないものの会話も聞えればメスを渡すのとかも見えるし手術してる感覚もあるしで怖すぎましたが私は出産した病院の助産師さんがものすごい優しい方で手術中ずっと手を握って励ましてくれてました💦💦
手術前も旦那さんにも助産師さんにも、先生にも怖い怖い連発してるくらいのチキンハートでしたが意外と思ったより平気でしたよ!\(^o^)/
案ずるより有無が易し!!←これホントです!
しかも出てきた我が子の可愛さといったら想像以上です✨✨✨
なので結論、想像してたより全然平気でした!!!
そして赤ちゃんの顔見たら全部ふっ飛ぶと、皆な言ってましたが、これもホントなので心配しなくて大丈夫だと思います(^o^)v🎵
-
りぼん
早くに陣痛がくると緊急になることもあるんですね!
実は帝王切開のほうが私に向いてるかなとも思ったのですがそれはそれで感覚あるの変な感じですよね💦
案ずるより産むが易し❣️ですね😊
皆さんの赤ちゃんみたら大丈夫っていうのを聞くと私もほっとします☺️- 3月17日

まいまい
私も妊娠する前はすごく怖かったです!
けど検診の度に一生懸命おっきくなってるのを見ると怖いけど私も頑張ろうって気になれて出産もなんとか乗り越え子供の顔見たら痛みなんて忘れちゃいました( ^ω^ )
今じゃ出産の痛みがわかっててもあと1人は欲しいなとか思ってます😊
-
りぼん
そうなんですね〜!
赤ちゃん頑張ってるから私も頑張れるって思えるようになりたいです☺️- 3月17日

みゆ
私もかなりのビビリで
無痛でしか考えられないので
無痛の有名な病院の近くに
引っ越しましたよ♡笑
-
りぼん
すごいですね!
その行動力あれば無敵な気がします😍- 3月17日

mai
わたしも妊娠する前はこわかったです!
でも、赤ちゃんがお腹にいるってわかってからは嫌いだった病院が赤ちゃん見れるから楽しみになったり考えが変わりました😊
わたしは結婚より妊娠のが先だったので全く心構えなんかありませんでした!でも、帝王切開にも耐えられたし、なによりも自分の赤ちゃんのかわいさに驚きでした👀
-
りぼん
妊娠前は怖くても楽しみに変われるんですね😊
赤ちゃんの可愛さには期待大です😍- 3月17日

ma-chan
子供を生んで育てるって綺麗事ではすまされないので。。
痛み>産みたい。経済的不安>産みたい。
なら、本当に産みたいと思ったときに、妊活するべきだと思いますよ‼
痛みなんて数日だけのこと。本当に旦那さんとの赤ちゃん欲しいと思ったら、きっと我慢も出来ると思います。でも、今いろんな事考えてマイナス面が多いと思ってるから、痛みが怖いって言うことで出産が考えられないって繋げてるだけじゃないかなぁって思います。確かに年齢制限はあるし、若いうちに産んだ方が楽なのかもしれないですが、産めるときに生むことよりも、産みたいと思ったら妊活して出産する方が赤ちゃんのためにもいいと思います‼
-
りぼん
確かに私も赤ちゃんが欲しいって心から思ってた時の方が自分にも赤ちゃんにも周りにもいいんじゃないかと思います。
なんとか不安要素を解決していきたいです😔
でも産んでよかったっていうお話を聞いて私にもできるかな?と勇気を貰っている気持ちです☺️💕- 3月17日

はじめてのママリ🔰
痛みは耐えれますよ😊
それよりも生まれてきたわが子は
本当に可愛いです😍💗
私は3人欲しいと思っていますよ😝🙌
-
りぼん
痛みは終わりきますもんね☺️
経験があっても3人!😳
素晴らしいです🙇♀️- 3月17日

ひま🌼
私はお腹の中の子が本当に出てくるのか〜と、不思議な気持ちになることのが多かったので、妊娠中あまり出産や陣痛が怖いと思ったことはありませんでした☺️
が(笑)いざ陣痛がきた時は今まで味わったことのない痛みと終わりの見えない逃げ場のない痛みで妊娠したことを後悔して、二度と出産したくない!と思ってしまいました(; ;)
でも産まれてきてくれた赤ちゃんに会って触れて、自然とそんなことは忘れてしまいました✨
赤ちゃんに触れて感じる幸せのが遥かに上です💗
それに妊娠中も不便なことも多いですが、たくさんの知らない方や周りの人の優しさにも触れることが出来て幸せなことも多かったです💗
そして出産して本当の意味で母の偉大さを知りました!(笑)
いつか決心がついた時かわいい赤ちゃんに出会えるといいですね💗💗
-
りぼん
不思議なきもち…そうですよね
痛みからの解放と赤ちゃんと幸せ感💓
周りの人の協力や優しさも感じることができて妊娠もいいものですね☺️
ありがとうございます😊- 3月17日
-
ひま🌼
やっぱり綺麗事だけではありませんが、妊娠も出産もすごく幸せなものです☺️💕
まゆゆさんにも素敵な出会いがありますように💗- 3月17日

marru
私も痛みが怖すぎて逃げていました。
でも、将来子どもがいない人生を想像してみた結果、後悔すると思い年齢も迫っていたため決心しました。
痛みは長い人生の中で考えれば、一生続くものではないと思ったら少し気が楽になりました。
出産するまでは世の中のお母さんたちは一人、二人とよく出産できるなと思っていましたが、一人産んだ今、二人目が欲しいなと思っています。
-
りぼん
確かに痛みは一生続かないと思えば少し気持ちは軽くなりますね😊
私もいまそう思ってますがやはり子どもは可愛いんでしょうね😊- 3月17日

バジル
お気持ち分かります。
私の場合、悪阻も陣痛も恐怖でしたし、和痛分娩の予定ですが今でも陣痛は怖いです。
だから、妊娠したくないという気持ちと、主人との子供が欲しいという気持ちと半々でした。
私はどうしたかというと、運に任せようという気持ちでした。笑
妊活等は特別せず、避妊もせず、授かった時は迷わず産もうと。
でも、経済的な面は支援や補助金等を調べたり、仕事はいつ迄休めるかとか、保育園もしくはサポート等とかは事前に調べておいた方がいいですね。
また、無痛分娩は計画分娩出来る場合が多いですよ。
入院日を決めて出産になるので、札幌で無痛分娩出来るところを探して相談してみては?
近くにあったとしても、体質でいざ分娩てときに麻酔が効きにくかったり、急遽帝王切開になるなど何が起こるかわからないのは同じなので。
私はそうやって、兎に角安心出来る要素を見つけて、後はもうなるようになる、とあんまり考えすぎないようにする部分とわけました。
-
りぼん
いまの私の気持ちといちばん近い気がします🤔私たちもそろそろ避妊(ピル)をやめて自然に任せようとしています…
仕事は産休後はパートと考えていますが保育園に預けることはできるのかはその年になってみないとわからなさそうです😔
無痛分娩に関しては要相談ですね!私も希望は札幌に入院して出産がいいですけど通院や緊急の場合はこっちでかかりつけ?とか考えることばかりです笑- 3月17日

のー
はじめまして(^ ^)
出産の痛みですが…
私の場合は従姉妹から散々、
しんどいで。
痛すぎて叫ぶ。
痛すぎて吐く。
陣痛から産まれるまで丸三日かかったとか色々脅されてました(^^;;
その時は私も、まじかー。怖いなと思っていたんですが…
陣痛や出産が痛くないとは言いませんが
想像してたよりかはたえれましたよ(^ ^)
そして私の場合は隣の部屋で出産されてた方の声がこれでもかー!ってゆうくらい聞こえてきて(^^;;
そのおかげか私は声を出さずに踏ん張ってたらあっとゆう間でした!
産まれた後は痛みも忘れ…分娩室で御飯食べてました(笑)
-
りぼん
はじめまして☺️
いとこさんも相当だったみたいですね💦想像力を働かせてそれより軽ければいいのですが笑
産んだあとごはんたべれる余裕と体力あるのはさすがです😍- 3月17日
-
のー
従姉妹は大変やったみたいです(>_<)
想像力といっても初の出産ですと
なかなか想像つかないですよね😥
私の周りでも産んでから御飯たべれた人は何人かいてましたよ♪
痛みやら疲れよりもやっぱり我が子の顔や鳴き声を聞き嬉しさのほうが上だったんでしょうね!
陣痛で苦しんでる間は御飯たべれなかったのでお腹が空いてたのもあるかもしれませんが😂- 3月18日
りぼん
そうなんですね〜!1人産むと可愛くて…ということなんでしょうね☺️
めぐ
痛みなんか吹っ飛びますよ👍