
コメント

m*
うちもその頃そうでした!
今は指しゃぶりしていません!
自分の指先の感触を確かめる成長の過程の大切な行為なので、思う存分しゃぶらせてあげた方がいいですよ。
おしゃぶりの方が癖になりそうです。

もんきー
すごいしゃぶりますが、しゃぶらせてました💦実母にはタコができるからおもちゃしゃぶらせたら?と言われますが、おもちゃ持たせても手をしゃぶっていました😭最近歯がムズムズするのかオモチャしゃぶるようになったので、おしゃぶりに抵抗があるならもう少し様子を見てもいいかもしれません☺️
-
ゆうママ
そうなんですよね。。
周りから指が細くなったりタコが出来たりするかもと言われておしゃぶりも考えたのですが少し抵抗がありまして(*_*)
もう少し指しゃぶりを楽しませておきます。。笑
ありがとうございました(๑˃̵ᴗ˂̵)- 3月17日
-
もんきー
お気に入りの歯固めのオモチャが見つかるとそれをしゃぶっています☺️お気に入りが見つかるといいですね〜✨
- 3月17日
-
ゆうママ
まだ早いかもと思いつつ歯固め用のおもちゃを与えてはみたのですが上手く口に持って行けず怒っておりました( ;∀;)笑
そうですね、色んな形のものを与えてみようと思います(о´∀`о)- 3月17日

しーまま
指しゃぶりはおもちゃ代わりでもあるので、手がよだれでかぶれるとかでなければそのままで大丈夫ですよ🙆♀️
うちもいつも指ウマウマしてます😅
ちなみに貰い物のおしゃぶり試しましたが、拒否でした😂
-
ゆうママ
おしゃぶりを試したことはまだないのですが、うちも拒否しそうな感じがします。。笑
思う存分指をウマウマさせておきます(о´∀`о)
ありがとうございました(๑˃̵ᴗ˂̵)- 3月17日

なると
うちも寝る時は大体しゃぶってます😂
おしゃぶりより指の方がいいみたいなので自由にさせてます😊
-
ゆうママ
そうなんですね!
うちも眠い時などに吸って自分で寝てしまうので指しゃぶりで助かってはいたのですが。。笑
おしゃぶりには少し抵抗があったので指しゃぶりをさせて様子を見て見ます!
ありがとうございました(๑˃̵ᴗ˂̵)- 3月17日

Rmama
うちはおしゃぶり与えず指しゃぶりのままでした!
気づいたら指しゃぶりもしなくなってました!
-
ゆうママ
そうなんですね!
癖になったらとか色々考えました(*_*)
思う存分指しゃぶりをさせておきます!
ありがとうございました(๑˃̵ᴗ˂̵)- 3月17日

退会ユーザー
指しゃぶりしてましたが、今はしなくなりましたよ!
-
ゆうママ
大きくなってもしたらどうしようと思っていましたが成長とともに無くなってくるんですね!少し安心です!
今は指しゃぶりをさせておきます!
ありがとうございました(๑˃̵ᴗ˂̵)- 3月17日

OZ
指のまんまですー!
旦那も義母も義父も
みんなおしゃぶりすすめてきますが
買う気はまったくないですー!
-
ゆうママ
私も少しおしゃぶりには抵抗がありました(*_*)
指派が多数で私も指をもう少し吸わせておこうと思います!
ありがとうございました(๑˃̵ᴗ˂̵)- 3月17日

neokoyo
私はおしゃぶりを寝付くまでの時に使ってます☆
手にはミトンをしていたんですが、ここ最近指しゃぶりが始まり好きなように指をしゃぶらせてます。
おしゃぶりを使うならば歯が生え始めたらやめさせた方が良いですよ♪歯並びが悪くなるらしいです☆(*´꒳`*)
後はお口の体操でバナナのモグモグみたいなのがあるので、こーゆうオモチャもありですよ♪
-
ゆうママ
すみません!今気づきました(*_*)
やはりおしゃぶりは歯並びに関わってくるのですね。。
同じバナナのおもちゃがうちにもあります!!(๑˃̵ᴗ˂̵)
与えてみようと思いました!
ありがとうございました(๑・̑◡・̑๑)- 3月23日
ゆうママ
そうなんですね!
本人の思い通りにさせておきます。笑
ありがとうございました(๑˃̵ᴗ˂̵)