
コメント

むぅ
私も妊活中で花粉の薬飲んでます😣
先日お薬を薬局で頂くとき、妊活の邪魔をしてしまうことはないお薬なので、安心して飲んで頂けます。と説明をもらいました
ちなみに薬はアレロックです。
それでも高温期はお薬、ためらってしまいますよね😭

いぬ
妊活中もクラリチン飲んでましたよ。基本的に薬は妊娠が分かったら辞めれば大丈夫と言われましたよ。
-
ぴーち
コメントありがとうございます✨
クラリチン同じですね🤗
私もそう言われたんですが、なんか気になってしまう時があって…😣
ちなみに、いぬがおさんは妊娠がわかるまでお薬休まず飲んでましたか??- 3月17日
-
いぬ
飲んでましたよ!ちょうど花粉症時期に妊娠が分かったので、、、生理来そうにないときは、早めに検査薬して、辞めました。
- 3月17日
-
ぴーち
そうだったんですね!
ありがとうございます。
では、生理予定日までは飲んでいたということですよね?
私も無理せず、そうしようかと思っています🙂- 3月17日

ヨーグルト
花粉ではなく寒暖アレルギーと蕁麻疹持ちでアレルギーの薬飲んでます!
妊娠初期もひどいアレルギーで、その時妊娠中でも飲めるアレルギーの薬処方してもらいました!
効き目は微妙です😓
皮膚科の先生に、もし心配なら早期妊娠検査薬で早めに確認しながら過ごしてみればと言われました🙂
-
ぴーち
コメントありがとうございます✨
そうなんですね。
では、妊娠がわかる寸前の高温期もお薬飲まれてたという事ですか?
早期妊娠検査薬も検討してみます🤗- 3月17日

🐶chima🌹
私はアレグラ飲んでますよ👌特に大丈夫らしいのですが気になるので高温期になってくると控えめにしますね💦
ヨーグルト食べたり花粉症落ち着くように最近じゃばら飴を舐めてます🎵
-
ぴーち
コメントありがとうございます✨
私もはじめはアレグラ処方されて飲んでました!
タイミングで通っていた産婦人科で扱わなくなったので、クラリチンに変わりましたが。
ヨーグルトやじゃばら飴良いって言いますもんね!でもそれだけじゃ症状出そうで怖くて…💦
できるだけ、薬以外の予防法も取り入れてみます🙂- 3月17日

きちょり
こんにちは。
私は1人目の妊活中に皮膚科で処方されたクラリチン飲んでいました。
妊娠検査薬で陽性を見てからはなんとなく不安で飲むのを自主的に辞めてました。その後産婦人科で妊娠確定し、皮膚科に報告すると、妊娠中にクラリチンでも問題ないけど、アレルギー症状が落ち着いてるから念には念を押して、薬の効きは弱いけどより安全性の違いポララミンというクスリに変更しました。
子供は今4歳になりますが、元気満点ですよ。
現在2人目の妊活中ですが、今はまた別のアレルギー薬を処方してもらって飲んでいます。陽性が出たら皮膚科に報告に行くまでは自主的に辞めようかなと思ってます。
-
ぴーち
コメントありがとうございます✨
妊娠検査薬で陽性を見てから…ということは、生理予定日1週間後まではお薬飲んでいたということですかね?
それでもお薬の影響が特になかったのであれば、少し安心できます🙂
私もできるだけ自分で予防もしながら、とりあえず生理予定日までは飲むつもりで無理せず行きたいと思います🌸- 3月17日
ぴーち
早速のコメント、
ありがとうございます✨
アレロック飲まれてるんですね。
先生や薬剤師さんが大丈夫と言うなら、安心して大丈夫ですかね😣
むぅさんは、高温期もお薬休まず飲んでますか??
むぅ
20日が判定日なのですが、
花粉の威力に負けて飲んでます😣
ぴーち
花粉の威力には負けますよね💦
ありがとうございます!
私も無理せず、とりあえず生理予定日までは飲もうと思います🙂