
6ヶ月の息子がいます。旦那の事あんなに大好きだったのに子供産んでか…
6ヶ月の息子がいます。
旦那の事あんなに大好きだったのに子供産んでから体を触られるのも嫌なんです。
旦那はたまに「好きだよ」「可愛いね」など言ってくれます。
その時は「私も」「ありがとう」って返してるんですけど、本心ではありません😔
今まで旦那に向けてた愛情がすべて息子に行ってしまってる感じです。
でも、やっぱり自分で選んだ人だから好きでいたいんです。
どうやったらもう一度好きになれますか?
同じ悩みがあって解決した方がいればお話伺いたいです。
よろしくお願いします!
ちなみに出産してから一度も仲良しはしてません。
- まー
コメント

るるるるる
はじめして。私は産んでまだ1ヶ月です。同じような悩みがあります。いままでと違う感情や考えになったときになんでも【ホルモンバランスのせいだ】と思い込むようにして別なこと考えるようにしてます。でも一時的な解決で根本には解決はしないんですけどね。

ma-*
そんなこといってくれる旦那さん素敵だと思います❗うちの旦那なんてわたしが誘っても許否。ふたことめにはうるさいですから。ほんとむかつきますよ。
客観的にみたら本当に素敵な旦那さんだということをまず自覚してください😉💖
そしたらおのずと好きになれるんじゃないですか❔
-
まー
うるさいはショックですね!
ありがとうございます!
一方通行の気持ちでも愛されてるってことは幸せなことですよね😳- 3月16日
-
ma-*
ふつうショックですよね。でもそれいったら俺の性格を調べてみればいいじゃんていうんですよ。自分でなんとかしようとする気がない。全部人まかせ。
自分がわたしに対してそういうこと悪いなと思ってないんです。
愛されてるのは幸せですよ。
わたしは本当に愛されてるのか不安でなりません。- 3月16日

みなとんママ
まったく一緒です。もうちょっとしたことでは?きもっ!って思ってしまいます。でもみんなで仲良しっていうのが理想の家族なんです‼︎‼︎子育ての先輩たちは1年で落ち着くと言われているのできっとホルモンの仕業だとわりきってがんばりましょ‼︎‼︎
-
まー
そうなんです!
今日旦那に脚を触られて初めて手をはたいてしまいました😞
1年頑張ります!ありがとうございます😊- 3月16日

ゆきんこ
私もです(笑)
嫌いではないけど、好きかと言ったら、んー、、お母さんとかお父さんとか兄弟とか、家族に対する好きって気持ちと同じ感じがします(笑)
私も触れられるの嫌で
好きだよと言われてもキュンともしません😅
-
まー
同じです!
大切な家族ではあるんですけど、男性として見れないんです😞
一人目の時も同じでしたか?
二人目は意識的に仲良ししてたんですか?
質問攻めですみません!- 3月16日
-
ゆきんこ
1人目の時もそうでしたが、
2人目ほどではなかったです😲
2人目出産後は2人の育児+完母ってのもあって、余計です😅
やる暇あるなら寝たい!!って感じです(笑)- 3月17日
-
まー
そうなんですね!
子供2人寝てる貴重な時間ですもんね!
2人育児無理しすぎないで頑張ってください!ありがとうございました😊- 3月17日

朱ねこ
わたしも世界で一番好きな旦那でしたが、出産した途端に生理的に受け付けなくなりました💦
その後徐々に二人目も欲しいし仲良くしようとしましたが、旦那の方がEDになったり、EDが原因なのに「朱ねこにはそんな気分になれない」と断られたり、喧嘩の末「彼氏彼女ならとっくに別れてる」と言われたのがダメ押しになって、今ではただの同居人です。
良き夫良き父をしてくれてると思いますが、旦那とはSEXしたいとは一生思わないです。
わたし的には一度なくなった気持ちは完全には戻らないと思います。
-
まー
そうなんですね。
旦那さんもEDだって認めたくなかったんですかね。
私もいずれは二人目も欲しいなと思っていたのでこのままだと同じ壁にぶつかりそうです😥
絶対に離婚はしたくないのでもし戻らなくても朱ねこさん夫婦のように割りきって家族として仲良くしていこうと思います!- 3月16日

退会ユーザー
うちは真逆です。ハグとかキスですら9ヶ月はしてないです。性欲ゼロ発言されたし触られることもないです。いざそうなると寂しいもんですよ( ;∀;)女として見てくれてないというか何のために旦那のご飯作ったり自分のことは全部後回しで子供のお世話してるんだろうって寂しいです。家政婦みたいだなって。
旦那さん交代したいですw
-
まー
真逆なんですね!
家政婦は嫌です!😫
そう考えると贅沢な悩みでした🙇
少し旦那に優しくできそうな気がしてきました!
ありがとうございます!- 3月16日

あっちゃん
うちの旦那はそんな事言ってくれません。結婚してから💦元々言わないのかもしれませんけど😵子供産まれてから好きとゆう感情はないかもしれないです。たまに仲良しはしますが…パパとして見てる部分もあるので😔
-
まー
言ってくれない旦那さん多いんですね。
夫でパパで、私も気持ちの整理ができてないのかもしれないです😞
これから少しずつ向き合っていこうと思います!ありがとうございました😊- 3月17日

みいぽ
うちも子供が産まれてからは誘われないですよー。
3ヶ月経ったので私もホルモンが戻ったのかくっついてもいいなって思う時あるんですけど、向こうが全然ないので自分からくっつく気になれません、、⤵︎笑
羨ましいですよ♡
ホルモンバランス戻ればとても幸せな夫婦だと思います◡̈
-
まー
女性からはいきにくいですよね😞
ありがとうございます!
旦那が離れる前にホルモン早くもどれーって思います😥- 3月17日

なな
私も同じことなってました!
大事な家族なんですが、男として見るとキモ!無理!ってなってました。
でも、段々無くなって
今では元どおり仲良しですよ😄
特に何して解決とかは無いですが、何故かいきなり仕事頑張って帰ってきてくれる主人をかっこいいなあ、ありがたいなあ、と思うようになりそれから段々嫌な気持ちがなくなっていきました。
それまでは冗談言ってくれてるのに無視したり触られてもやめて!って言ったり可哀想なことしてました。思い返すといつも「楽しくなさそう、どーやったら楽しくなる?何かしたいことは?」って気使われてました。
産後そうなっちゃうのはよくあることみたいですよ。
今は辛いですが、また元に戻れると思います😇
ご主人さんにもよくあることだと説明して
わかってもらうのがいいと思いますよ!
-
まー
おぉ😭元通りなんですね!
よかったー!
旦那にも説明して少しの間我慢してもらおうと思います!ありがとうございました!- 3月17日

みーすけ
私も同じ悩みをもったことあります!旦那に子供生まれても1番は俺だって言ってたのになって冗談半分でちょいちょい言われたので、まずいなって思いいろいろ考えた時期ありました!1年くらいしてから2人だけで出かけるきっかけを作るようにしたら、意外に付き合ってた時みたいな感じになれましたよ(*´꒳`*) 焦らず時が来るのを待ちましょう(๑˃̵ᴗ˂̵)
-
まー
思っていたより多くの方が悩んでいて少し安心しました😊
私も落ち着いたらデートしてみたいです!
焦らず待ってみます!ありがとうございました✨- 3月17日
まー
なるほど!ホルモンバランスのせいかもしれないですよね!
気長に待っていたらいつの間にかまた好きになっていたりするのかもしれないですよね。
少し前向きになれました!ありがとうございます!