
入院中の二人目出産で旦那との意見の相違に悩んでいます。連絡や面倒見に不満を感じ、離婚も考えています。親のサポートがあるものの金銭面で悩んでいます。
予定では一ヶ月後に入院し、帝王切開で二人目を出産なんですが…
私が入院中は、旦那が面倒を見ててくれると言っていたのですが、今日になって
なんの為の実家なんだ、実家のそばにいるんだから、親が面倒見るのは当たり前
俺は仕事で疲れてるし、早く寝たいし、俺が面倒見るのは当たり前
と言うので
じゃあ、ちゃんとお願いしに行こうよと言ったところ、なんで俺の親じゃないのに俺が行かなきゃいけないのと…
若干喧嘩気味でしたが、なんか、ここまで言われて、ものすごくドン引きしてしまって(´・ω・`)
人として人に頼み事するのは当然だし、親として、子供が何かする時、人に頼んだり謝ったりするのは当然かと思っているのですが…
私が離婚するつもりで、どう動こうか悩んでいて、一言も口を開かなかったら、旦那からさっきはごめんと言われました。
なので、もう一度、ちゃんと話をしてみたところ、面倒見るのはいいけど、入院中でも、親との連絡は取ってと言われました。
一人目出産時も、予定日より一ヶ月前の破水で帝王切開で産んで大変だったの、毎日お見舞いに来てくれて分かっているのに…
術後なんて体動かないのに、そんな事できないと言っても、連絡ぐらいできるでしょと…
まだ若いというのもあるのかもしれませんが、こんな人と、この先一緒にいていいのか分からなくなりました。
親は、すぐにでも帰ってこい、私が入院中も子供の面倒見てやると言ってくれていて、でも、金銭面的にも悩んでいます。
- まなままん(9歳, 11歳)
コメント

k&n
ゴメンなさい。
ちょっと文書が分かりずらかったのですが……。
まなままんさんが入院中に上の方お子さんのお世話を旦那様が見る予定だったのに、突然嫌がって実家に預けたい。でも本人は頼みたく無い。それで喧嘩になって、離婚しようか悩んでる……って事であっていますか??
若いとか年上とか関係ないと思います。人に頭を下げるのが嫌なんですかね?
旦那様、自分の事しか考えてないし、小さな器ですね。……って厳しい事を言ってゴメンなさい。
でもこればかりは育ちだと思いますし、結婚前に気づかなかったのですか?
金銭的にも悩まれているとの事ですが、何故ですか?
とりあえず、結婚を継続するにしろ離婚するにしろ、一度ご実家に帰られるのが良いと思いますよ。

k&n
1つ気になった事が……
今は上のお子さんどうしているのですか?
文章を読む限り、旦那様もまなままんさんも自分の事しか書いていないですよね。
私なら主人が面倒見れないなら自分が頭を下げて面倒見てもらいます。確かに旦那様が両親に頭を下げるのが礼儀でしょうが、上の子供の事を思えばそんな事を言っていられません。
お一人目を産んだ時に帝王切開で大変だったのかもしれませんが、私なら身体が動かなくても連絡はします。
私にはご主人だけでなく、まなままんさんも親として逃げていないか心配です。
奨学金の事も『結婚前にわからなかった』と言われていますが、それは『きちんとお金について話さなかった』だけです。
『離婚』と書いていますが、シングルで2人のお子さんを育てるのは大変です。
ご実家に帰るのは良いと思いますが、そのままズルズル……って事にならないか心配です。
-
まなままん
今はもちろん、一緒にいます。
私の入院中は、親に頼む事になるとも思いますが…
私の旦那は、すぐいい方に嘘をつく人なので、もちろん、結婚後知ったのはお金の事だけではないのですが…- 10月5日

k&n
なるほど、、、。
私なら、やはりご両親に自分から頼みますね。
何が一番、お子さんの為になるかを考えます。
お金だけでなく、色々嘘をつかれていたようですが、『そんな男性を選んでしまったから仕方ない』と諦めるか『話し合って改善したい』と思うかはまなままんさん次第ですね。
結婚前は優しかったのに……って思っていらっしゃるかもしれませんが、恋愛と結婚は違いますから、現実を見て旦那様とどうしていきたいか考えて下さいね。
-
まなままん
ありがとうございます。
一回距離あけてみるのも手だと言われてるので、それも視野に入れて、一度、よく考えてみます(^^)- 10月5日
まなままん
コメントありがとうございます(^^)
そして、分かりづらくてすみません(>_<)
その通りなんですが、結婚する前は、何も分からなかったんです、結婚前は、私の言うことをなんでも聞いてくれる人だったので…
借金の事も、つい最近です、まぁ、奨学金なんですが、全部返済してくれといきなり手紙がきたので…
本当、誰に言っても小さな器と言うか、考え方がおかしいと言うか…
やはり離れて考えた方がいいですよね(´・ω・`)