※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まあ
妊活

うつ病治療中でも妊活は可能ですか?現在服用中の薬はロフラゼプ酸エチル錠、リフレックス錠、ブロチゾラム錠です。

うつ病で治療を受けながら妊活って出来ますか?
今服用している薬は
ロフラゼプ酸エチル錠
リフレックス錠
ブロチゾラム錠 です

コメント

cilttpkcu♡

妊娠したら辞めないといけないと思います!
赤ちゃんの為にも😵
漢方なら大丈夫なので、徐々に変えていってみてはどうですか?☺︎

  • まあ

    まあ

    やっぱり服用ダメですよね😰
    漢方は試した事がないので今度聞いてみます

    • 3月16日
yume

私は妊娠中にうつ症状が出て、安定期からでしたが薬飲みながら出産しました😌
私が通っていた精神科では毎年2~3人くらいは通いながら妊娠、出産してると言ってましたよ。
ただ薬選びは重要です。胎児への影響が確認されている薬、わからない薬、色々あるようです。妊活前に先生に相談した方が良いと思います☺️✨

  • まあ

    まあ

    安定期からの服用で無事に出産されたんですね😌
    私も頑張ります😊

    • 3月16日
  • yume

    yume

    私はルジオミールという薬を選びました。危険度は0ではありませんが、昔からある古い薬なので、これまで妊娠について大きな問題が出てきていなかった実績があったからです😳今も飲んでいますが、母乳については良いも悪いもわからなかったので止めました。
    もちろん薬を飲まずに妊娠、出産出来れば一番良いのだと思いますが、そうでは無いこともあります。
    大丈夫です。きっと方法はありますよ‼️

    • 3月16日
  • まあ

    まあ


    来週病院に行く事になってるので、先生に聞いてみます🙂
    色々ありがとうございます

    • 3月16日
  • はな

    はな

    私も妊娠中にうつ症状が出ました。
    どのような症状でしたか?

    • 6月28日
まみ

うつではないですが、心療科に通っています。
私は妊活のために薬を止めました。体調もいいので。
心療科の先生からは、精神薬によって、奇形になってしまう確率があるとききました。でも、どうしても飲まないといけない症状の人は、妊娠してからも飲んでいる、と聞きましたよ。

  • まあ

    まあ

    薬によって奇形の心配があるとは思っていたのですが、まみさんの場合全ての薬を一気にやめたのですか?

    • 3月16日
  • まみ

    まみ

    一気にはやめていません。一種類半錠ずつ減らしてもらいました。体調見ながら半年くらいかかりました。体調悪かったら、減らしてもらえなかったと思います。
    薬を飲んでいる時も、不妊治療をしていました。けれど、赤ちゃんは来てくれませんでした。赤ちゃんも、リスクのある時には来たくなかったのかな、と勝手に思っています笑

    • 3月16日
  • まあ

    まあ

    そうですよね😥
    年齢的に焦りがあり、でも薬もなかなかやめられずって感じで・・・
    色々詳しく教えて頂きありがとうございます😊

    • 3月16日