※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あちゃん
子育て・グッズ

20時に寝かしつけても、1時間半苦労して21時30分になります。その後は3時間おきに起きて飲んで寝かせるが、寝付かせるのが大変でイライラします。

いつも20時に寝付かせているのですが、そこからが全然寝付かなくて結局21時30分になってます。
そこで寝たらちゃんと3時間おきに起き、飲んだら寝るという感じなのですが、その20時からの1時間半が苦痛です😩
抱いて寝かしつけそのまま転び、添い寝しても起きて、寝て起きての繰り返しを何回も。。
なんで寝てくれないんだ〜〜〜〜〜〜とイライラしてしまいます😂

コメント

y

生後1ヶ月ならそんなもんですよ😥
なかなか寝てくれないの辛いですよねぇ...
もう少し大きくなればだんだん生活リズムがついてくるのですぐ寝てくれるようになると思います✨

  • あちゃん

    あちゃん

    そうですよね😂
    わかってはいてもイライラしてしまい、自分が嫌になります。。

    • 3月16日
みさ

私も最初はそうでした💦
寝かしつけてもすぐ起きて寝てくれず気がついたらもうミルクという感じでとてもきつかった気がします。
子供が泣いてもぐずっても寝てくれなくてもこれは今だけと自分に言い聞かせてイライラしないようにしてます笑

  • あちゃん

    あちゃん

    ほんとにそうです😂
    頭ではそうわかっているのにイライラしてしまい、自分が嫌になります。
    寝顔を見るとイライラしてしまったこと申し訳なく思います😭

    • 3月16日
みさ

子供の寝顔見るとイライラが無くなるの凄く不思議ですよね。
イライラするのは悪くないと思いますよ☺
ママさんはみんなイライラしていると思います!

  • あちゃん

    あちゃん

    不思議です😂
    そうですよね!頑張ります笑

    • 3月17日