※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
arc
家族・旦那

あーまた嘘つかれてました。以前散々リボ払いして払えなくなって泣きつ…

あーまた嘘つかれてました。

以前散々リボ払いして払えなくなって泣きついてきた旦那。
2件あって、1つは振込なのでわたしが振り込んでいて。
もう1つは旦那の口座引き落としなので、旦那に託していたら入金していませんでした。

毎月「ちゃんと入金したの?」と確認していたのに。
本当に信用出来ません。
お小遣いからひいてもまたほかで勝手に借金してくるし。
何とか他に懲らしめる方法ありませんかね。

コメント

なちん

クレジットカードは持たせず、お小遣いは現金支給
引き落とし口座は1つにまとめてarcさんが管理

大きな買い物はarcさんと一緒の時にarcさんがクレジットカードや現金払いするというのはどうでしょうか。

  • arc

    arc

    コメントありがとうございます( ¨̮ )
    既にクレカは持たせていません。
    お小遣いは現金支給です。

    給与振込口座のカードはわたしが持っていますが、クレカの引き落とし口座を変更すれば良いですかね( °_° )

    その他お小遣い以外の買い物は家計からです( ¨̮ )

    • 3月16日
ゆか

反省してくださいの意味を込めて、具なしパスタ、具なし焼きそば、具なしうどん…(旦那だけ)
男性は食事が結構結構効くと聞いたので…私なら私の気が済むまで続けます。。
そして口座のお金は全て自分で管理します。
お金の管理ができない事を旦那ちゃん自信が自覚し、人に頼らず力量にあった生活を送れと伝えますが…
お金にだらしない人はなかなか治りませんからね…。。奥様の気持ちお察しします。。

  • arc

    arc

    コメントありがとうございます。
    食事ですかー!!
    確かに効くかもしれないです(笑)
    お弁当も日の丸とか(笑)

    何度も何度もお金の喧嘩はしていますが、反省はその時だけで治りませんね。

    • 3月16日
  • ゆか

    ゆか

    日の丸良いかと思います(๑•̀ㅂ•́)و✧もはや米と塩でも(๑•̀ㅂ•́)و✧
    もはや…米のみでも…(笑)

    そうなんですよね。分かります。元彼がお金のだらしなさが原因で別れました。反省は1ヶ月もつかもたないか。同じ失敗をずっと繰り返すんですよね。
    お金のだらしなさは結局直してあげれなかったので、解決策が私には分かりません。ですが、arcさんの気持ちは痛いほど分かります。お子さんがいる分旦那さんには責任感をもって、自分の事ぐらい自分でしなさいっと…我が夫ではありませんが、思いますね。

    • 3月16日
  • arc

    arc

    先ほど旦那が帰宅したので聞いてみました。
    こちらも少し早とちりしていたところもあったので、明日カード会社に確認して貰うことになりました。

    無くなった信用は簡単には戻りませんが、とりあえずお弁当は普通に作ってあげようと思います(笑)

    • 3月16日
  • ゆか

    ゆか

    旦那様遅くまでご苦労様です。
    そうですか( ˙ᵕ˙ )争いにならずよかったです♪

    究極に腹がたった時には是非(笑)

    グッドアンサーありがとうございます(*´ω`*)

    • 3月16日
あぽろん

管理しきれてないならカード持たせない方がいいですよ。
必要な時に必要な分だけ渡すようにしてみては?

  • arc

    arc

    コメントありがとうございます。
    既にカードは持たせていません。
    数年前の支払いがまだまだ続いている状態です。

    家計の貯金から一括返済することも考えましたが、甘やかしてはいけないと思い、損を覚悟でお小遣いから引いています。
    1つのカードが旦那が持っている口座からの引き落としのため、託していたのです。

    とりあえず引き落とし口座を変更することは考えていますが、それ以外に懲らしめる方法の知恵を頂きたいだけです。

    • 3月16日
  • arc

    arc

    出張や付き合いも多いため、必要な時というのが急に来るためその都度というのが難しい状態です💦

    • 3月16日
∈m✼̥ s&a

損してる分、旦那さんが大事にしている物を売ってプラマイゼロにするとかどうですかね。
借金するってことは他を犠牲にしないといけなくなるんだよ!というのを身を以て感じていただきたいですね^^;

  • arc

    arc

    コメントありがとうございます!
    それが普段からお小遣いが足りなくなって自分の物を勝手に売るためほとんど売れるものがない状況です😅
    (わたしが買ってあげたプレゼント🎁も気付いたらないとかよくあります。)

    でも何か残っているもの、探してみます😁

    • 3月16日
まる

信用できないので、離婚ですね☺️

  • arc

    arc

    コメントありがとうございます。

    信用はとっくにしていませんが、離婚は考えていません。
    子供たちから大好きなパパを奪うことはしたくないです。

    • 3月16日
  • まる

    まる

    すごいですね😳
    私なら即離婚です😅
    いつ、子供の為の貯金などに手をつけるかわからないし、妻だけでなく子供がいながら勝手に借金つくる人間なんて後々、老後になってでも絶対子供に迷惑かけると思うので😅

    • 3月17日
  • arc

    arc

    仰る通りかもしれません💦

    わたしの父親もお金にだらしない人で両親離婚していますが、わたしが成人してから数回お金を貸して欲しいと頼まれました。。

    でも、旦那はそこまでではない、子供の貯金にまで手をつける人ではないとまだどこかで思っているのかもしれません。

    あとは実家も遠方、専業主婦なので離婚してもこちらの方が困ることが目に見えているので。
    キチンとわたしが収入があるならまた考え方は違ったかもしれません。

    まるさんはわたしの立場でも即離婚できますか??

    • 3月17日
  • まる

    まる

    私ならその立場でも自分と子供達の生活の見込みが出来るようすぐ行動とって即離婚します😳
    害になる可能性のある人間とは早めに縁を切りますので😅

    子持ちでも働ける場所を探す、または生活保護なりの手続きを踏む、遠方でも実家に電話して相談、頼れそうならば帰らせてもらうなど
    とにかく離婚にむけて行動しますかね😳

    一度重大な嘘をつかれたらもう二度と信用しません。癖は治りませんから😳

    • 3月17日
  • arc

    arc

    すごい行動力ですね( ¨̮ )
    子供の幼稚園や、療育のこともあり、なかなか決断は出来ません。
    実家は戻ってきても良いと言うだろうけど
    どこの夫婦でも大なり小なり色々あるし、母が離婚して苦労したので私には同じ思いはさせたくないようです。

    毎月安定した収入はあるのと、家計の管理はわたしがしているため、危機感がないのかもしれませんが💦

    1度ならず何度も嘘はついているので、最初の嘘のときに見切りをつけるべきでしたよね😭

    • 3月17日