![みんみん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
初診で5w3dの胎嚢確認。食欲不振で心配。赤ちゃんのために栄養を考えて食べるべきか悩んでいます。1週間後の診察が少し遅いか心配です。
こんばんは🌝
今5w3dで今日初診で胎嚢が確認できました!!
この頃、食欲がありません…
お腹は減るんですがムカムカして、これと言って食べたいものもないし😔
1週間後に赤ちゃんを確認するから診察に来るように言われています💡
その時に、赤ちゃんが見えないと少し遅いかなぁ?と言われ心配になり…
赤ちゃんにとって大切な時期だから、食べたくなくても栄養が偏らないように食べた方がいいんですよね😩??
- みんみん(6歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
はじめまして!
つわりもあると思うので。
無理にたべなくても大丈夫ですよ。
妊娠初期は、お母さんに蓄積されてる栄養で、赤ちゃんは育ちます😊💓
水分は、脱水にならないようにとるようにしてくださいね!
![るーか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
るーか
私も5wから悪阻が始まり、食欲もなくなってまともな食事が出来ませんでした😢
けれどこの時期は赤ちゃんへの影響はないし特に心配しなくて大丈夫みたいですよ✨
けど何も食べないのはお母さん自身の身体が心配なので、今は栄養を考えず食べれる物を食べれば大丈夫です👌
私は9wの今も悪阻が続いているので、バランスの良い食事が未だにとれていません😢落ち着いたら意識すると決めているので、それまでは食べれる物をまだ食べ様と思っています!
私も最初は心配でしたが、赤ちゃんは元気にすくすく育ってくれています☺️🌱
お互いまだまだ初期ですし、しんどい事もありますが…マタニティライフ楽しみましょう✨
-
みんみん
コメントありがとうございます!
そうなんですね✨
ご飯を作る気力もなくて、旦那がいないときは菓子パンとかカップラーメンですませちゃってるんです😞
良くないですよね??- 3月16日
-
るーか
同じです😭なんなら旦那のご飯作るのもしんどいです😭
私もカップラーメン食べてました!あとポテトフライがやたら美味しくて揚げてたし、たこ焼きにもハマってそればっか食べてた時も…
先生に相談した時も笑いながら「今は大丈夫。悪阻落ち着いたら栄養のある物食べてね」って言ってもらえました!
今は、悪阻落ち着いてから栄養と体重管理しっかりしなきゃな〜と頭の中で考えています!笑- 3月16日
-
みんみん
一緒なんですね😭
なんか、料理してる時が一番しんどくて!
悪阻中は食べられる物でいいんだなぁ~って安心しました😊
悪阻が落ち着いたら栄養があるものを食べるように心がけます✨- 3月16日
-
るーか
すっごくわかります😭私今お肉が食べれないんですが、旦那の為に肉料理作ってる時泣きそうになってます…笑
お互い落ち着いたら気をつけていきましょうね✨
みんみんさんの子もすくすく育ちますように願っています❤️🌱- 3月16日
-
みんみん
いい奥さんですね😭
るーかさんも、早く悪阻が落ち着いて赤ちゃんが元気に育ちますように👶❤️- 3月16日
![ぷりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぷりん
つわりがあるとしんどいですよね( ´︵` )
初期の間は赤ちゃんも小さいから
ちょっとしか栄養を欲しがらないし
無理せずに食べたいものを食べたい時に
食べなさいと助産師さんに言われたことあります!
-
みんみん
コメントありがとうございます!
体に良くないものでご飯をすませてしまって😞
旦那がいないと、特に菓子パンとかカップラーメンとかで終わりにすると罪悪感が😭- 3月16日
-
ぷりん
私も一緒です!!
今2人目妊娠中なんですけど
1人目の時もつわりがきつくて
ジャンクフードばっか食べてました笑
それでも元気に産まれて来てくれて
アレルギーもなく元気元気ですよ♪
なので今の時期はリラックスして
過ごすのが1番ですよ!- 3月16日
-
みんみん
そうですね!!
先輩ママさんの意見を聞いて、安心しました😂
私も元気な赤ちゃんに会えるように頑張ります👶💓- 3月16日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
ムカムカ続くと食欲なくなりますよね
-
みんみん
そうなんです😞
ご飯も作りたくなくて、簡単に食べられるカップラーメンとか菓子パンとかスナック菓子を食べちゃって💦
良くないと思いながらもやってしまいます😩- 3月16日
みんみん
初めまして✨
そうなんですか??
蓄積されてる栄養で育ってくれるんですね😳💓
食べないと赤ちゃんが育たないかなぁ~と心配になってしまって😞
ありがとうございます😊
はじめてのママリ🔰
わたしは、安定期に入るまで、
点滴しかできず、
絶食でしたが、大丈夫だったし、
先生にそう言われました!
心配もしましたが、
安定期に入った今は
順調だし、赤ちゃんの手足も綺麗にバランスよく育ってると言われてます😊
可愛い赤ちゃんが
産まれますように。
お互い頑張りましょう💓
みんみん
悪阻が酷かったんですね!!
少し安心しました😊✨
そうですね❤️頑張りましょう👶