
赤ちゃんが母乳を拒否し、授乳がうまくいかずストレスを感じています。完ミに移行する方法や母乳を残す方法についてアドバイスを求めています。
生後2ヶ月の娘を母乳寄りの混合で育てています。
最近おっぱい拒否(暴れ飲み、乳首を外すとギャン泣き)がひどく、母乳の後のミルクも飲んでくれないことが多くて授乳がうまくいきません。
体重もなかなか増えなくて、私がストレスでおかしくなりそうなので完ミに移行しようかと思っています。
完ミに移行する方法はみなさんどうされてましたか?
徐々に授乳回数を減らしていきましたか?搾乳はしましたか?
また、赤ちゃんの精神安定剤程度に母乳を吸わせれる程度に残したい気持ちもあります。大人しく吸ってくれる時もたまにあります。そんな都合のいいおっぱいなんか無理ですかね、、きっぱりやめるべきですかね?
できるならずっと母乳をあげたかったけど生後まもなくから暴れ飲みが始まり、2ヶ月に入ってからはギャン泣き拒否か始まり続けられる精神力がなくなってしまいました😭
アドバイスお願いします!
- hanaママ(7歳)
コメント

りい
完ミではないですが😂搾乳した母乳を哺乳瓶であげてみてはどうでしょう??

退会ユーザー
上の子は搾乳し、全くでなくなるまで哺乳瓶であげてました!
母乳をあげたのは1ヶ月ぐらいですぐミルクにしてました😌
下の子は最近まで母乳拒否でもうミルクにしちゃおーと思ったらまた飲み始めたので混合であげてます😂!
うちも下は食が細いみたいでなかなか飲みません💦上の子はミルクならガブガブ飲んでたのでびっくりです😣
-
hanaママ
搾乳して哺乳瓶であげてたんですね!
私もしばらくは搾乳してあげようと思います!
下のお子さんは母乳拒否から復活したんですね!!うちもそんな日がもしかしたら来るかな??なんて、、😅往生際が悪いですね😭笑
うちの子も食が細いみたいです💦
ありがとうございます❤- 3月16日

ぴい
私はミルク寄りの混合です。今まさにミルクにしようか悩んでます。というか、母乳が疲れて来たのでだんだんミルクのみの授乳が増えて来てます。
私は赤ちゃんが飲んだ分しか作らない差し乳ということもあり、あまり出が良くない代わりに張りません。張りやすかったりたくさん出る人は搾乳するかキッパリやめる方が良いようですが、hanaママさんはどうですか?
私はまさに精神安定剤がわりに母乳をあげてる感じです。一日3回ほど、昼間の授乳だけ母乳をあげて、夕方〜夜と早朝はミルクのみにしてますが、母乳出てますし張りなしです。最初は母乳が止まるのが嫌だなぁと思ってましたが、ミルクのみにしたら気持ちも凄く楽になってきて、このまま母乳が止まったらやめるきっかけになるからいいや〜と思うようになりました!
-
hanaママ
コメントありがとうございます!!遅くなってしまって申し訳ありません!
ミルクにするか悩まれてるんですね!母乳は疲れますよね(><)母乳は母親しか出せないし、プレッシャーでもあります。
差し乳なんですね!私は時間がたつと張るのでたぶん溜まり乳だと思います。助産師さんに相談したところ、だんだん回数を減らしていくのがいいと言われたので今は1日2、3回母乳にしてあとはミルクにしています!
だんだん張ることも少なくなってきて母乳もそのうち止まるかな?と思っています!
ミルクだけの時はほんと気が楽になりますよね☺️それで育児に少し余裕ができて笑顔でいられる時間が増えるなら母乳にこだわる必要なんてないですよね!!- 3月21日

はじめてのママリ🔰
私も混合が面倒&人前で授乳が嫌だったので最近完ミに移行しました☺️
今はまだおっぱい張ってしんどいですが、少しずつ生産量減ってきてます。
たまに搾乳しますが、私はミルクと混ぜてあげてますよ!哺乳瓶分けるの面倒ですし胃の中に入ってしまえば同じことだってネットで見たので笑
お金はかかるし、赤ちゃん泣かせながらミルク作ってると待たせてごめんねー💦って焦りますが笑
あげた量がわかるしラクですよー❤️
あと旦那に預けて気軽に出かけられますし、好きなもの気にせず食べれます❤️
-
hanaママ
コメントありがとうございます!!遅くなってしまって申し訳ありません😢
完ミに移行されたんですね!
私も悩んだ末完ミに移行しようと思い、少しずつ授乳回数を減らしています!
あげないとやっぱり生産量減りますね!
搾乳したものミルクと混ぜてるんですね!!確かに胃の中に入ってしまえば同じですね☺️
ミルクはなかなか冷ますのに時間がかかってつい泣かせてしまって焦りますが、気持ちはすごーく楽ですよね❤
自分以外に任せることもできるし、いいことたくさんですね✨✨- 3月21日
-
はじめてのママリ🔰
全然気にしないで下さい✨毎日忙しいですもんね😂
ミルク冷ますのに時間かかるとのことですが、流水で冷ましてるんですかね?💡
これから完ミにすると1回に飲む量が多くなって更に冷めるのに時間かかるので、市販のお水を冷蔵庫に常備しておいてお湯でミルク溶いたあとにちょうどいい具合に水足せばソッコー飲ませられますよ❤️←既にやってたらすみません💦
赤ちゃん用の水が1番いいみたいですが、いろはすとか天然アルプスとか普通にスーパーで売ってる水でも🆗です✨✨使える水のメーカーもネットで検索すれば出てきますよ😊- 3月21日
-
hanaママ
遅い返信になってしまったのに優しいお言葉ありがとうございます😭😭
そうです、流水で冷ましています!
1回の量が多くなってなかなか冷めなくてちょっと困ってたんです💦
お水を足して冷ます方法があるんですね!!ソッコーで飲ませられるとは!ぜひやってみたいです✨✨
赤ちゃん用の水か、普通の水でもいいんですね✨✨
いつも冷ますのに時間かかってたので😱
時短方法教えていただいて助かります!!ありがとうございます❤❤- 3月21日
hanaママ
搾乳もしてみたのですが、70くらいであまり量が出ません😭
りい
私も始めの2ヶ月くらいまでは混合にしてたのですが、足りない分だけミルクを足したらいいんです(*^^*)
これから母乳育児を目指すなら、諦めず搾乳してれば大丈夫です!
赤ちゃんも成長しておっぱいまた吸ってくれるかもしれないですし、たまに試しに直であげてみるとか!
私は娘も私も下手すぎて、血まみれになったため笑。哺乳瓶であげてましたが
傷が治ってしばらくしてから(あげるの怖くって😅)、チャレンジしたらできました!
搾乳してたので、いまは完母です🤗
hanaママ
そうなんですね✨完母羨ましいです!
搾乳した母乳にミルクを混ぜてもいいんですかね?
搾乳してれば母乳も枯れず、いつかまた上手くいく日が来ますかね、、、
うちも最初は血が出たり亀裂があったり、それを乗り越えてきたんですが、暴れ飲みが始まり、2ヶ月間ずっといつかはと思ってやってきましたが、今度はギャン泣き拒否が始まり悪化する一方で心が折れてしまいました😭
搾乳を続けてたまに直であげてみる方法もありますね!
悩ましいです😫😫💦
りい
母乳とミルクは混ぜてはだめです😩
血出るとあげるの怖くないですか?笑
きっと母乳の味に慣れないのか、ミルクが好きなのかわかりませんが。もう少し出るようになればゴクゴクしてくれると思うので、諦めず頑張ってください😊!
母乳実感の哺乳瓶がおすすめです!
hanaママ
混ぜたらダメなんですね💦搾乳したのを貯めてあげればいいですね!
血出ても嫌がらなければあげていいと産院の先生に言われたのであげてました😅
何が原因なのかは謎です、、母乳実感の哺乳瓶は使ってます!
母乳の後にミルク足すとミルク飲んでくれないんですよねー。それじゃ体重増えないしでもおっぱいもたくさん飲めてないし、そんなことばっか考えてストレスでおかしくなりそうなので完ミにしようと思いました!
アドバイスありがとうございます!!
りい
ミルク飲まないと頻繁に授乳することになり、体重増えそうですが、そうではないのですね(´•ω•̥`)
お力になれずすみません😩
笑顔で育児できるよう、お互いがんばりましょう😊!
hanaママ
頻回にしようと吸わせても泣いて嫌がるのです😭😭食が細いのか、、もう八方塞がりで💦
いえいえ、コメントありがとうございます✨
笑顔で育児できるためにも色々考えながらがんばります😄😄