※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
とも
子育て・グッズ

8ヶ月の息子が愛想が良すぎて心配。愛情が足りないのか、悪いことがあるのか不安。どうしたらいいですか?

誰にでも愛想がいい我が子に心配になって来ました😅昨日で8ヶ月になった息子は本当に愛想がよく、誰にでもニコニコします。なんなら甘えるようなそぶりを見せたりします。実家に帰った時にその姿を見て私の祖母が「愛情が足りてないから愛を求めてる」っていってきて、本当に悲しくなりました。
愛は注いでるつもりなんですが、まだ足りないのでしょうか?愛想が良すぎると何か悪いことがあるのでしょうか?

コメント

mama

そんなことないと思いますよ😂

うちの2歳の子も小さい頃から
誰にでもニコニコして
初対面の人の抱っこも何も問題なく
人見知りもなかったです‪‪💦‬

今ではスーパー行くと
おばあちゃんやおじいちゃん
誰にでも手を振ってます😭
よく話しかけられ人見知りないの
珍しいね〜と言われます😂

愛情が足りてないとか関係ないと
思います‪‪💦‬その子の性格の問題
じゃないですかね♡

私は連れ出すと誰にでも可愛がって
もらえるので嬉しいし
この子は得をしてるなぁと思います♪

私はいい事だと思ってますよ♡

  • とも

    とも

    そうですよね!
    得ですよね!ありがとうございます😊

    • 3月16日
のん

関係ないんじゃないですか😊?お年寄りの小言と流してしまいましょう😘うちの祖母もちょいちょい心無い言葉言われますがスルーですよ🙆‍♀️自分が愛情を注いでいるなら気にしなくてもいいですよ😍普通に愛嬌のある可愛いお子さんじゃないですか😽

  • とも

    とも

    うちの祖母は小言が多いのであんまり気にしてこなかっけど子供のこととなるとなんか気にしちゃって😅
    ありがとうございます!

    • 3月16日
えま

ただ人見知りしない人懐っこい子だと思いますが(^.^)
私は人見知りなので子供も人見知りにならないか今から心配してます笑

  • とも

    とも

    そうですよね!
    ありがとうございます😊

    • 3月16日
春ママ

うちの息子も誰にでも愛想いいですよぉ〜🙂
人見知りもしないから、買い物してて知らないじいちゃんにおいでって手出されると抱っこしてもらえると思って手出しますもん🙄

愛情が足りないとかはないんじゃないですかね?🤔

  • とも

    とも

    そうですよね!
    なんか少し自信がなくなったのと、愛想がいいと悲しくなる自分も嫌で…ありがとうございます😊

    • 3月16日
あり※

なんて事を言う祖母なんですか、逆に愛情があるから誰にでもニコニコとしてるんじゃないですか?気にしないでください。
人見知りしないって事ですよ💕みーんなに可愛がってもらえるから得ですよ🌸
うちはずーーっと人見知りもしませんし誰にでもついて行っちゃうのでそれはそれで心配ですが笑

  • とも

    とも

    みんなに可愛がってもらって得なことばっかりですよね!
    ありがとうございます!自信もちます😘

    • 3月16日
あじゅ

私の子どもも愛想が良くてニコニコしますよ。
今日も買い物に行ってレジの人に「可愛いね〜」って話しかけてくれてそしからニコッと。
泣かれるよりニコニコと愛想のいい方がいいと思います。
愛情不足とは思いません。
絶対愛嬌のある方が可愛がられます!

  • とも

    とも

    そうですよね!得ですよね!
    ありがとうございます😊自信もちます✨

    • 3月16日
りり

誰にでもニコニコ、とてもいい子ちゃんで羨ましいです🤗
人見知りしないなんて誰にでもかわいがってもらえて、得じゃないですか✨

おばあさまの言うことはわたしは何を根拠に???と思いますが百歩譲って愛情が足りないから愛を求めていたとして、ともさんもそれに応えてあげてるならそれでいいと思います。
甘えんぼさんなんですね😊💓かわいいですね💓

うちの息子は今まさに人見知りが始まって、生まれた頃にしか会ってないひいばーちゃんひいじーちゃんにこないだ会った時人見知りしまくってギャン泣き…ショックを隠しきれない感じでした😅

  • とも

    とも

    得ですよね!ありがとうございます!
    なんか自信なくなっちゃって…けど、みなさんのコメントに励まされました😊

    • 3月16日
yukikoko

人様のご家族に申し訳ないですが失礼なこと言うおばあちゃんですね!😠
言われたことは気にせず、
ともさんのお子さんへの愛情がいっぱいだからお子さんの笑顔が自然と生まれてその笑顔で皆が笑顔にしてくれてると思いましょ🎵✨

  • とも

    とも

    ありがとうございます!
    自信もちます😊

    • 3月16日
deleted user

誰にでも愛される子の何がダメですか?

愛を求めるのは子どもの本能で注ぐのが親や大人のする好意だと思います。
足りてない足りてるて子どもしかわかりませんから、余計なお世話ですとか言いたくなっちゃいました😅すみません。

いろんなシチュエーションありますが、うちの子は外出先でも、友達が遊びにきても愛想振りまいてますよ~だからって嫌な顔する人もいないしむしろ、幸せになると思います(勝手な考えですが)
愛想ない子をと接し方の方が気を使っちゃいます。

  • とも

    とも

    そうですよね!得ですよね!
    自信もちます😊ありがとうございます✨

    • 3月16日
たぽ

うちの息子も8カ月ですが、ニコニコ笑います!私の上司が「お母さんがいつもニコニコしているから子供もニコニコ笑うんだよ!」って言ってました😊毎日の子育てに疲れていた私には、すごく響いて心が軽くなりました♪私は息子には愛想よく育ってほしいと思います!ともさんのお子さんもニコニコ笑顔がかわいいお子さんなんですね♡おばぁ様の言う事はあまり気にされなくていいと思いますよ😐

  • とも

    とも

    気にしないようにします!
    ありがとうございます😊自信持って子育てしたいと思います!

    • 3月16日
moamoamoa

私の子供も人見知り1度もなくて愛想良すぎるぐらいです
3ヶ月の頃から業者さんなどが毎日出入りしていて、色々な人に優しくしてもらったので人が(特に若い女の子)好きみたいです
あとは遺伝ですかね〜
私も愛想が良かったみたいなので...
1日中一緒にいるし(一時保育も利用する事もありますが)、愛情が足りないとは思っていません!これで足りてなかったらどうしよう😱
知らない人に抱っこされても泣かずニコニコなので、知らない人について行かないように気をつけないと怖いです💧

  • とも

    とも

    ありがとうございます😊
    なんか自信なっちゃって…けど、愛嬌があるって得ですよね!

    • 3月16日