
お腹がはるって感覚がイマイチ分からず…ただお腹が痛いのだけは分かる😭…
お腹がはるって感覚がイマイチ分からず…
ただお腹が痛いのだけは分かる😭
キューって締め付けられるような痛みがあって
横になったら治るし…
頭痛も激しいし妊娠すると
こんなにも体の変化があるんだなと実感💦
体は変わってるのに気持ちが
ついていかず( ´тωт` )
仕事に行っても早退🚗
動けば動くほどお腹が痛くなって息切れする😢
迷惑かけっぱなしだなって思うけど
赤ちゃんのため思うと頑張れない…
赤ちゃんのこと守れるのは母親である
私しかいないから😣💓
しんどすぎてつぶやいちゃいました(´・ω・`)
質問じゃなくてすみません🙇♀️
- あゆみ(6歳)
コメント

オブラート
もしかして立ち仕事ですか??
なら妊娠初期でもお腹の張りを感じることがあるかも知れませんね💦
妊娠中期になるとお腹の張りを感じる人が多いですが、お腹がバレーボール🏐みたいにカチコチになるので、普段との違いがすぐに分かると思います。
妊娠初期はお腹の張りを感じない人の方が多いので、腹痛が続くようなら、ぜひ産婦人科に相談してみてください!
あゆみ
介護士をしています😢
座っていることの方が
少ないかもしれません(>_<)
今の時期からのお腹の張りは
危険信号なのですかね…
はい、1度相談してみます😥
オブラート
妊娠初期でお腹の張りを感じる方は20%とか…少数だった気がします。
立ち仕事で長時間同じ姿勢だと張りやすく、その場合、横になって治れば大丈夫かと。
出血などがなければ大丈夫と思いますが、張りなのか腹痛か判断が難しいため、一度産婦人科でお尋ねになられた方が良いと思います。
妊娠初期は本当に大切な時期です。
初期の流産は胎児側の問題ではありますが、妊娠初期に3度流産しているので、本当に母体最優先で、どうかお大事になさってくださいね!!
お仕事はまた安定期に入ったり、出産後にいくらでも頑張れると思うので!^_^
あゆみ
詳しく教えていただき、ありがとうございます😭💕
今のところ横になれば治りますが仕事中だと横になる場所もなく、休むといえば座ってになります(>_<)
出血も1度もないのですが…
やっぱり受診するのが
1番確実ですよね😢
3度の流産経験されお辛い時期を乗り越えられたのですね!!!!
今は体第一に考えたいと思います😊
オブラート
張りでなくてもし腹痛なら、私は心配ですね💦
やはり医師に診てもらわないと分からないですね。
頭痛もひどいようなら、妊婦さんが飲める鎮痛剤(カロナール)あるので、相談なさってみてください!!
悪阻やら坐骨神経痛やら、ほかにもトラブルたくさんありますし、妊娠生活は本当に大変です💦
どうかお大事になさってください✨
あゆみ
先日、腹痛も気になり受診したところ便秘だと言われて下剤を処方してもらったところです😭
何事にも自己判断はダメですね🙅
自分が妊婦になって初めて知ったことばかりで世の中のお母様方、本当に尊敬します🙇♀️✨
ありがとうございます😢💕