※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なお
子育て・グッズ

7ヶ月の赤ちゃんの食事について、炭水化物、タンパク質、ビタミンの適切な量を知りたいです。現在はお粥や野菜、果物を与えているが、どれくらいあげればいいでしょうか?

今日で7ヶ月です❗️
離乳食の食べも良いので、そろそろモグモグ期に移行していこうかと思ってるのですが、炭水化物、タンパク質、ビタミン類のそれぞれの量ってどれくらいあげたらいいですか❓
今は、お粥小さじ6、野菜か果物2種類を小さじ2ずつ、タンパク質を小さじ2であげてます❗️
まだあげれば食べそうです😅

コメント

hana

7-8ヶ月の目安量は
おかゆ50-80g
野菜15-20g
果物5-10g
タンパク質 豆腐なら30-40g、肉魚なら10-15g
です(´ω`)

  • なお

    なお

    コメントありがとうございます❗️
    わかりやすいです😭❗️
    少しずつ増やしてみます😆❗️

    • 3月16日
y♡

7ヶ月になって粒のこしたりしたら
突然食べなくなりました😅
またトロトロに戻して今日から少しずつ粒増やしてます😊

測ったことないですが
今みたいな感じでいいんじゃないでしょうか?
まだまだ離乳食から栄養を摂るのはできないので!

  • なお

    なお

    コメントありがとうございます❗️
    まだ粒が多いの試してないので、食べてくれるかですね😅
    少し間あけたら粒があっても食べてくれますか❓

    • 3月16日
  • y♡

    y♡

    少しずつ粒があるのに慣らしていくほうがいいとおもいます!
    子どもによって違うので
    うちの子は離乳食拒否して二口しか食べなくなり
    ペースト状に戻して2週間くらいして
    やっと今日粒があるのも食べてくれました!

    • 3月16日