※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
のほほーん
子育て・グッズ

夜驚症について友人から聞きました。夜泣きとは異なり、痙攣や嘔吐、抱っこしても泣き叫ぶそうです。朝になるとその記憶がないそうです。

夜驚症ってご存知ですか??
友人から聞いて初めて知りました!
夜泣きとは違くて友人の子ども場合
痙攣や嘔吐、電気をつけて抱っこして
呼びかけても泣き叫ぶ…

当本人は朝になったらその記憶がないそうです。

コメント

ど素人

娘も夜驚症です(。´・ω・)
もう何してパニック起こしてるので見守る事が1番らしいのですが…
そうも中々行かないですよね(TT)

くろ331

私の友達の子どもにもいます❗
小学5年生の男の子で、その子は歩き回るのだそうです。声をかけてもダメなので、けがをしないようについて回ると言っていました。
修学旅行とかあるので心配していました…。

I&S&K

うちも2人目が生まれたタイミングでありました!

下の子もいたのでずっと大丈夫だよと声をかけてあげることしかできませんでした!

次第になくなりましたよ!