※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
えりん
子育て・グッズ

赤ちゃんの鼻がつまっていてミルクが飲みづらいです。鼻くそが取れず困っています。皆さんはどうしていますか?

2ヶ月の赤ちゃんなのですが、鼻がつまっていてミルクが飲みづらいみたいでけっこうグズリます⋯

鼻くそがつまっているのは見えるのですが、なかなか取れずらい所にあって取れません。
皆さんはどうしてますか?

コメント

あやかぴ

こよりでこちょこちょして
くしゃみさせます!
あと綿棒に母乳つけて
刺激します!

  • えりん

    えりん

    ありがとぅございます。こよりですね、やってみます。

    • 3月16日
deleted user

お風呂上がりの柔らかくなったところで、なんとか取るとか、、ですかね。
うちの子、2ヶ月の頃に鼻が詰まりすぎて、半日くらいミルク飲まなくて、何かの拍子にスポン!と鼻くそ出てきて、ミルク飲み始めたことありました💦

ひなまむ

お風呂上がりにふやけたところをとるか、泣いたタイミングでしばらく泣かせておくとふやける&うまくいけばスポンっと鼻の外に出てることあります😅

deleted user

うちは鼻吸い器とピンセットのセットを常につかってます!
お値段も1000円以下なので
お部屋用とお出かけ用を用意しています。
鼻水は吸ってあげて鼻くそはピンセットで取ってあげるとすぐグズらなくなります。

ねこ

鼻くそは綿棒濡らして取りますが
鼻づまりでミルク飲みずらそうなら
病院で鼻水吸ってもらった方がいいと
思います!
病院の機械で吸ってもらったら
奥に詰まってるのまで取れるので
機嫌よくなりましたよ!
再び詰まるのも時間の問題かもですが(笑)

でも病院行く価値はあります!!

ゆか

おはようございます❗
私の息子も良く鼻くそがたまります❗
そのときはガーゼにお湯を浸して顔を拭うようにしてふやかしています❗
病院や鼻すい器ができないのであれば
応急措置として試してあげてください(*´∀`)

ai

大人の綿棒をくるっとしたらすごく綺麗に取れますよー