![ばたこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ブイ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ブイ
2度経験したことあります。
1度目は激痛過ぎて気を失いました(^^;;
2度目は麻酔してくれました。
次の日に〜ってのは聞いたことがないです(^^;;
でももしかしたら時間がたつと通ってなかった所もジワジワ通ってるかもしれないってことですかね?
![うたこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うたこ
造影剤の残位を確認するので、もしかしたら、う~んと言っていた卵管にも通っているか見れますよ☺
私の時は検査中は痛くなかったですが、その後から痛み出し(-_-;)
辛かったです(T-T)
-
うたこ
ちなみに、油性のものなら翌日にレントゲンを取り、水性なら当日のみだったと思いますよ。
- 3月16日
-
ばたこ
回答ありがとうございます。
しかも詳しくありがとうございます♡
造影剤の残位を見るのですね!
通っていることを祈るばかりです。
内膜症なので癒着がありそうなので難しいかもですが(泣)
検査中痛くなかったなんて羨ましいです!
検査終わったあとも本当に痛いですよね(;_;)- 3月16日
-
ばたこ
明細に油性って書いてありました!
- 3月16日
-
うたこ
造影剤入れた直後は痛くなくて、こんなもんかなんて思ってましたが、終わった後から痛い❗何⁉歩くの辛い(>_<)
って感じで、休ませてもらってから帰宅しましたが、帰宅したら発熱しました(T-T)
ちゃんと通っているといいですね❤- 3月16日
-
ばたこ
そうだったんですね。
私は管?をいれたあたりから激痛でした。
熱まで出たなんて大変でしたね(*_*)
優しいお言葉ありがとうございます♡
この痛みに耐えたんだから早く授かるといいなぁと思っています!- 3月16日
-
うたこ
油性のものは比重が重いので、通りづらいのを通す効果もあるようなので、激痛と言うことは造影剤で通ってるかもしれないし(^^)
造影したあとの半年間はゴールデン周期もやって来るから(*^^*)
レントゲンを撮られるなら、お腹回りは(胸の下から、膝上辺り)金具の無いものでを着用していくと着替えずに済むかと思います(^^)
病院によって着替えが必要というとこもありますが(>_<)- 3月16日
-
ばたこ
詳しくありがとうございます♡
そうなんですね!
いずれやるんだろうなぁ〜とは思ってたんですけど、急遽やることになったので全然わからないままでした。
ゴールデン周期、よく聞きますよね。
じゅんじゅんさんはゴールデン周期はどうでしたか?よかったら教えてください。
レントゲンの件もありがとうございます。仕事の合間に行くので着替えずに済むように準備していこうとおもいます。- 3月16日
-
うたこ
ギリ半年後に妊娠できました(^^)
けど、7ヶ月で死産してしまったのでリセットです(T-T)- 3月16日
-
ばたこ
そうだったのですね(;_;)
悲しいことを思い出させてしまって申し訳ないです(*_*)
七ヶ月ってもうすぐですよね。
私なんかかすりもしたことないですが、そこまで来てってとても悲しいと思います。
元気な赤ちゃんを授かりましょうね!!- 3月16日
-
うたこ
いえいえ悲しいときはありますが、前向きに考えてます(^^)
ホントにです(^^)
お互い元気な赤ちゃん授かりましよーね(*^^*)- 3月16日
-
ばたこ
本当に♡
じゅんじゅんさんはとても前向きで赤ちゃんも見ててくれると思います!
はい!お互いに早めに授かられるように頑張りましょう(*´∇`*)- 3月16日
![ともぞー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ともぞー
私は生理痛の重たい感じでしたよ!
痛いとゆーより、腰が重ダルい何とも言えない感じでした💧
-
ばたこ
ありがとうございます!
私は腰はなんともなかったです。
とにかく激痛で終わったあとも夜まで痛かったです(*_*)
翌日にレントゲンはとりましたか?- 3月16日
-
ともぞー
激痛は辛いですね💦
翌日にレントゲン撮りませんでした。
その日に全部説明もしてくれて、写真までもらって😅
病院によってやり方があるんでしょうね✨- 3月16日
-
ばたこ
そうなんですね。
やはり病院によってなのですね。
写真もらえるんですか?
それはいいですよね!!
あとからも見られるし。
私のところはパソコンの画面上で説明でした。- 3月16日
-
ともぞー
病院によって様々だと思いますよ🎵
私が行ってるところ紙カルテでした(笑)
だから貰えたのかもしれません😊- 3月16日
-
ばたこ
うちもカルテは紙なんですよね💦
結構ボロボロの(笑)
でも映像は画面でした。- 3月16日
-
ともぞー
そーなんですか?
そーゆークリニックはまだ紙カルテが多いんですかね✨- 3月16日
-
ばたこ
総合病院の婦人科なんですけど、結構古めの病院なんです(笑)
そこで出産した子がいるんですが、そのときに友人を連れて赤ちゃんを見に行ったのですが、友人は『え?ここ?ボロくない?』といったほどです。- 3月16日
-
ともぞー
なかなかの古い病院なんですね😅
昔からあるってことは良い病院なんでしょうね✨- 3月16日
-
ばたこ
うーん(゜-゜)
どうですかね(笑)
でも婦人科の先生は腕はいいらしいので(噂では)、授かると良いんですけどね٩( 'ω' )و- 3月16日
-
ともぞー
早く授かりたいですよね😢
本間に来てくれるのか不安でネガティブになっちゃいます⤵️- 3月16日
-
ばたこ
ともぞーさんも待ちですか?
毎回生理が来るたびにガッカリですよね(;_;)
チャンスが月一しかないって少なすぎですよね。- 3月16日
-
ともぞー
はい😢
人工受精4回失敗してます。
ガッカリとゆーか、毎回何とも言えない感情に押し潰されて泣いてます💦- 3月16日
-
ばたこ
私はまだ検査の段階なのでそこまで進めていませんが、自然妊娠も出来ないことで落ち込みます(*_*)
泣きたいときは泣きましょう。私もウジウジしちゃってますよ。- 3月16日
-
ともぞー
粘液不全のため私も自然には難しいんです⤵️
辞めたら出来たとか良く聞きますけど、私にはあり得ないです😅
泣きたくなりますよねー😢
ウジウジしちゃいますよ!
でも全然いいと思いますよ✨- 3月16日
-
ばたこ
そうなんですね。
私は血液検査と造影検査、内膜検査しかまだしてないのですが、内膜症もあるし、なんとも言えないです(;_;)
妊活の前から婦人科通いで、妊婦さんも沢山見てきましたし、悲しくなります。
ぜひ一緒に授かりましょうね♡- 3月16日
-
ともぞー
後輩たちからの出産報告は嬉しい反面辛いです⤵️
悲しくなりますけど…頑張りましょう❤️
諦めたら終わりですもんね😁- 3月16日
-
ばたこ
確かに(;_;)
次こそは私だ!って思いましょ!!- 3月16日
![ゆかり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆかり
4ヶ月前に卵管造影検査をしました!
私はその場でレントゲンをとり、右は通っているけど、左が途中から通っているかわからないといわれました。
詳しく知りたいなら子宮鏡下卵管通色素検査を受けるしかないといわれ、翌月受け(左のみ)、結果左も通っていることがわかりました!
その検査のおかげか、3ヶ月後に自然妊娠することができましたよ(*^^*)
-
ばたこ
コメントありがとうございます!
その検査名は初めて聞きました。
私は今日の午後に改めてレントゲンを取って診断してもらいます。
もし片側がダメそうならその検査?をするかもしれませんよね。
痛いですか??
自然妊娠おめでとうございます♡- 3月16日
-
ゆかり
子宮鏡下卵管通色素検査は全身麻酔での検査でした💦
前もって血液検査等をしてから後日検査で検査日に帰ることはできましたが私は翌日まで麻酔が抜けませんでした^_^;
卵管造影より大掛かりな検査になると思います!
ありがとうございます!
わたしは妊活うつになりかけ、しばらく病院に行かなかったんですが、気持ちが落ち着いたときに妊娠することができました。
ひなさんにも子宝がやってきますように。。。- 3月16日
-
ばたこ
詳しくありがとうございます。
全身麻酔ですか。それなら痛くはないですよね。
確かに大掛かり(*_*)
本当に妊活って大変ですよね。
でも無事に妊娠されて羨ましいです♡
私も頑張らないとですね♪
ありがとうございます♡- 3月16日
ばたこ
回答ありがとうございます。
二度もされたんですね(;_;)
本当に気を失うの分かる気がします(泣)
麻酔があるなんで初めて知りました。二度とやりたくは無いですが、次があるとしたら麻酔にしてほしいです!
翌日にレントゲンは取りませんでしたか?病院によって違うんですかね。
昨日先生に詳しく聞けばよかったんですが、終わったあとも痛すぎて全然話も聞けない状態でした。