
コメント

ぴよちゃん
うちの総合病院は旦那さんも来ている人、いましたよ。

退会ユーザー
旦那さんも一緒に受けれますよ
-
まゆ
教えていただきありがとうございます😭
- 3月15日

退会ユーザー
母親学級みたいなものですかね…?
私は参加してませんが、私の通っていた病因は父親も参加できるものとできないものがあったと思います。
-
まゆ
やっぱりそうなんですね!
教えていただきありがとうございます😭- 3月15日

退会ユーザー
私が行ってた病院では母親学級が前期と後期と2回あって、前期は私1人で後期は入院などについての話もあったので旦那も一緒に行きました(^^)
-
まゆ
私のところでも前期と後期があるので、前期はとりあえず私だけで行ってみます!
教えていただきありがとうございます🙇♀️- 3月15日

みくり
うちの病院は、
母親学級→自分のみ
両親学級→旦那さんも一緒に
です🙋♀️✨
-
まゆ
教えていただきありがとうございます😭
- 3月15日

マヤ
私が行ってた病院は両親揃って出席してる方が多かったです😊
-
まゆ
病院によってそれぞれなんですね😭
ありがとうございます!!- 3月15日

がちゃ
私の通っている病院では母親教室は母親のみ、父親教室は夫婦で参加可になってました😃
他にも区役所の母親教室も通ったんですが、母親教室は母親のみで、父親は両親教室というものに一緒に参加しましたよ😊
-
まゆ
教えていただきありがとうございます😭
- 3月15日

m.i
母親教室は、まゆさんだけです!
他にファミリー教室とかないですか?
それは、旦那と参加です!
あとは、実母や義母と参加もありです。
-
まゆ
そうなんですね😭
教えていただきありがとうございます✨- 3月15日

にゃんにゃん24
妊娠中の時、総合病院で診て貰い
出産しました!!
母親教室は、お母さんだけでしたよ!
立会い出産希望ならば、旦那と一緒
に一回だけでました!!

退会ユーザー
私は里帰り出産だったので一人で参加しましたが、旦那さんと来ている方やお母さんと来ている方も居ましたよ!
時間が合うなら一緒に受けた方がいいと思います😊

ちゃんはな
私の所は初期、中期、後期 って3回あるんですが、初期、中期はお母さんだけの方が多かったです。10人いたら1人旦那さん連れて来てるって感じですかね。
後期になると、立会い出産する人は旦那さんも必須になるので参加しておられましたよ!

あーちゃん
両親学級と母親学級があります\(^o^)/

りた
母親学級、両親学級など
あるので地域や病院により
違うのでパンフやサイトで
確認してみて下さい!
まゆ
病院によって違うっぽいですね😭
教えていただきありがとうございます😂