
コメント

ねむりねこ
是非使った方がいい!と病院で言われました(^^)

yuttan
トイレに行った時は
ヒデで清潔にして
と産院から言われてました!!
傷口にばい菌はいると
大変なことなるからって言われました!
-
アエリ
バイ菌入るとたしかに大変ですよね…!
毎回ではなくても、1日に何回かは試してみます(;_;)- 3月15日

♡♡♡ 🌹
私も怖くて使えませんし
あんまりビデ自体が
衛生面的に好きではなく
使ったことはありませんね😅
-
アエリ
そうなんですよね!ちょっと抵抗がありますよね!!
- 3月15日

退会ユーザー
ウォシュレットで
洗って毎回消毒してました☺️
1ヶ月くらいは続けました!!
-
アエリ
結構長い期間続けられてたんですね!参考にさせてもらいます(ノ゚ο゚)ノ
- 3月15日

るーみん
ビデ使いましたよ✨意外と痛くないですよ。清潔にしたほうが治りが早いからと助産師さんからも勧められました😊
-
アエリ
ちょっと頑張って使ってみます!
- 3月15日

3kids
怖くて今でもウォシュレット使えてません!
洗浄綿で拭いてました😂
-
アエリ
それって、薬局とかに売ってるんですか?( .. )
- 3月15日

退会ユーザー
普段使う習慣がなかったし病院でも何も言われなかったので、ビデは一回も使いませんでした😂
でも特に何もなかったですよ〜🙆♀️
-
アエリ
私も、助産師さんに何も言われてなくて…どっちがいいのかなぁーって悩みながらも結局使わずって感じで…(;_;)知り合いから聞いてちょっと不安になったので…傷口はどのくらいで痛み無くなりましたか?
- 3月15日
-
退会ユーザー
1ヶ月検診の時には良くなったかなって感じでした!
割と痛みが取れるのが遅かったですが、多分原因はあまり横になっていなかったからかなと思います💦1日のうち大半を寝て過ごすようになったら一気に治りが早くなったので😂
助産師さんに何も言われてないなら特にビデを使用しなくても良いと思いますよ😊お風呂に入る時お湯で洗えば問題ないかと👍🏻- 3月15日

くりもなか
私は使ったことなかったのと、
なんか汚そうなので使わなかったです…笑
代わりに弱めのシャワーでお風呂の時に洗ってました!

ぽん吉
会陰切開と、子宮頸管裂傷で縫いました◡̈!
産後すぐのトイレの時に"トイレのたびにビデを使って清潔にしてね!"って言われたので入院中はずっと使っていましたよ( ˶ˆ꒳ˆ˵ )
自宅のトイレにはウォシュレットがないので退院後はやってません◟́◞̀!
-
ぽん吉
ウォシュレットで傷口が痛む事は一度もなかったですよ◡̈!
- 3月15日
-
アエリ
傷口はどのくらいで痛み無くなりましたか?
- 3月15日
-
ぽん吉
産後2週間頃には痛みも気にならず普通に生活できていましたよ◟́◞̀♪
- 3月15日

退会ユーザー
普段は私もウオシュレットは使っても、自宅のもののみですが、産後は使いました。
清潔に保たないといけないので、トイレに行くたびに使うことをお勧めします^ ^
縫い糸は溶ける糸ですので、ウォシュレットを使った方が縫った傷が早く治りますよ^ ^
-
アエリ
そうなんですね!!ちなみに傷口の周りがジンジンするとか、ありました??
- 3月15日
-
退会ユーザー
あしました!私も初めは恐怖で、じわじわっとウォシュレット使うくらいしか出来なかったです。
3日間くらいは結構痛かったです。
産後も辛いですよね。私は歩き方も変になりましたよ。゚(゚´ω`゚)゚。- 3月15日
-
アエリ
座るのもドーナツ座布団使ってても、傷口かばって変な所に力が入ってしまうんですよね💦
- 3月15日

みょょん
トイレのビデはどうも衛生面で使用できません…💦
自宅のも一度も使用した事ないです。
1人目の時は中まで裂けましたが
特に化膿とかはしませんでした。
縫い跡より、イボ痔の方が激痛で1ヶ月間苦しみましたー💦😭
-
アエリ
イボ痔は大変ですよね!痛くてまともに椅子にも座れないですし💦どういう対策とったんですか?
- 3月15日
-
みょょん
円座クッションに座ってましたが
毎回座る時激痛でした😅
座る時、息をとめ、痛みをこらえて座ってました…
毎回の授乳はソファーでしてたのですが、ガーゼとか持ち忘れた時は
一度立たなきゃいけなくて
本当泣き入ってましたー笑
特に対策はありませんでした💦
今回も出産のなにが怖いって
産後の痔です…😅笑- 3月15日
アエリ
やはり使った方がその都度清潔になりますよね!!
ねむりねこ
そうですね(^^)
ただ、しみるかもしれないから水圧は弱にしてからがいいよ!とも言われました♪