※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
hayu327
子育て・グッズ

一時保育の申し込みが難しくて困っています。毎日電話しても結果が出ず、リフレッシュが理由だと通らないのか不安です。同じ経験をした方はいますか?

一時保育…預けたい日の1ヶ月前が申し込み日(4/1に預けたければ3/1)なのですが、何度電話しても結果はダメ…。

早いもの順ではなく、理由に優先度はないと言いつつも…やっぱりリフレッシュが理由だとダメなんでしょうかね…。

毎日電話してて、気まずいです…。
同じような方いらっしゃいますか??

コメント

そらまめちゃん

私も一時保育預けています!
私の自治体は前月の15日に翌月1ヶ月分の申し込みを電話で先着順なので理由は考慮されません。
mocaさんの自治体は電話した後に理由を見て審査?などされるのでしょうか?

  • hayu327

    hayu327


    お返事ありがとうございます(^^)
    そうなんですね!
    理由は考慮されない先着順、羨ましいです…。

    先着順だと聞いていて、毎日朝一で電話していたのですが、今日おかしいなぁと思って聞いたら、先着順ではない、預ける理由にも優劣はないとのことでした。

    朝電話して、お昼過ぎに結果の連絡が来るのですが、それならどーゆう基準で決めているんだろう…と疑問です。

    絶対に理由で審査されているとしか思えません(˚ ˃̣̣̥᷄ω˂̣̣̥᷅ )

    • 3月15日
  • そらまめちゃん

    そらまめちゃん

    一度受け付けて再度連絡というのはモヤモヤしますね!
    あまり良くはないですが、病院を予約しているとか、面接とか予定をつくってみてはどうでしょうか?(°_°)
    たまには休まないとママもやってられません😂

    • 3月16日
yu

リフレッシュは預かってもらえないこと多いと思います😥
うちの保育園もリフレッシュ休暇の際は預けないで下さいと言われてます😩

  • hayu327

    hayu327


    お返事ありがとうございます(^^)

    やっぱりそうなんですね…。

    一応、恐る恐る、リフレッシュ目的でも預けていいのでしょうか?と聞いたら、もちろんですよ(^^)どーぞどーぞ(^^)と明るく言われたので、申し込んでいますが、全くダメです(꒦ິ⌑꒦ີ)

    • 3月15日
さくらママ

ファミリーサポートはないのですか??
一時保育みたいな感じですよ!
調べてみてください!

  • hayu327

    hayu327


    コメントありがとうございます(^^)

    ありますが、ファミリーサポートは、個人の人に預けるものだと聞き、抵抗があり、利用するつもりはありません。

    遊ばせたいという希望もあり、園庭がある公立の保育所で申し込んでます。

    • 3月15日
  • さくらママ

    さくらママ

    そうなんですね。
    保育経験ある人にとか指定もできるそうですよ、うちの地域では!

    そうなんですね。
    うちの地域では支援センターで預かってくれたりもしますよ!

    • 3月15日
  • さくらママ

    さくらママ

    ファミサポは結構すいてるので一時保育よりすんなり預かってくれますよ。
    事前に顔合わせと打ち合わせもありますし。

    • 3月15日
  • hayu327

    hayu327


    コメントありがとうございます(^^)

    そうなんですね!
    うちの地域ではどうなのか、調べてみようと思います(^^)

    • 3月15日
deleted user

私が利用する保育園の一時保育は、そのクラスに入る形なので、そもそもいっぱいだと利用できないクラスにもあります。今年度は0歳児クラスだったので、空きがあって利用できましたが、来年度は1歳児クラスになり、空きがないと言われています…

  • hayu327

    hayu327


    コメントありがとうございます(^^)

    そうなんですね…(˚ ˃̣̣̥᷄ω˂̣̣̥᷅ )
    定期の一時保育もやっている保育所なので、定期でいっぱいだと受けられないのかもしれません。

    毎日毎日電話して、今日もまたダメなのかな…今日こそ受かるかな…と毎日昼過ぎまで考えるのが苦痛で、これがあと1年は続くのかと思うと、しんどいですが、行き詰まって息子に八つ当たりするのも嫌で…。

    困りました…。

    • 3月15日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ですよね…リフレッシュしたくて電話してるのに、そもそもその電話がストレスになりますし💧預けたいときにいつでも預かってくれるシステムがないと、このご時世、育児やってられません笑

    • 3月15日
  • hayu327

    hayu327


    本当おっしゃる通りです(˚ ˃̣̣̥᷄ω˂̣̣̥᷅ )
    どうにかして欲しいです。

    預けられたとしても、また次の預け日が決まるまで、モヤモヤ…。
    これが続くんだなぁと思うと、それもストレスです。

    • 3月15日