

まゆてぃーな
私はそこそこ大きい病院の経理で働いていました。
医療事務の人たちと働いていて友達もできました。
彼女たちはニチイに所属してそこから派遣されていました。
病院は派遣を使うことが多いです。
急に辞める人が出てもすぐに人員を補充できますからね。
派遣に登録とかはされないんでしょうか?

退会ユーザー
派遣なら短期で事務のお仕事もあると思います✨
直接雇ってもらうより、案外派遣の方が給料高かったりしますし、求人情報見てみたらどうですか?
どうしてもここで働きたいと希望があるなら別ですが(^_^;)

退会ユーザー
地域は違いますが、クリニックの医療事務です😊
大きい病院は派遣の方が多いみたいですが、クリニックで派遣はあまりないかもしれません😵普通に雇うより人件費すごい高くなるので💦
資格より経験者が優遇されるし、半年だけの短期で雇ってくれる所も少ないと思います。今ちょうど4月から働きたい人が決まってしまった時期ですし…
派遣に登録しておいて、色々なところに当たってみるしかないと思います💦

つむちゃん
クリニックでも大きい病院でも医療事務をしていました。
大きい病院はたしかに派遣さんが多いですが、派遣さんじゃない方もいらっしゃいます(*'▽'*)
場所によってかもしれませんが(T ^ T)
クリニックで派遣さんを採用されているところはあまりないと思います(*'▽'*)
クリニックは個人のところが多いので、長く働いてくれる人を探しています。
クリニックは毎年毎年採用というわけではなく、ほとんどのところが欠員が出るためなどの人員補充のところが多いです。その中で短期間で辞められるとそこでまた新しい人を探して、業務を引き継いでってなると短期はかなり厳しいかなと…
医療事務は1ヶ月で覚えれるような仕事ではありません。整形外科に行けば、労災や事故などの書類も扱うことになり、土日も当番医などのようなこともあります。
コメント