
ベビーサークルの必要性について悩んでいます。9ヶ月の赤ちゃんが活発に動き回り、危険な状況も。歩けるようになれば必要ないか悩んでいます。皆さんはどうでしたか?
ベビーサークルって必要ですか??
先日9ヶ月になり、ハイハイ、つかまり立ち、つたい歩きをします。
目を離すと立ったりしりもちついたりで頭打ちまくってます(((o(´>ω<`)o)))
リビングでプレイマットを敷いていますが、
ハイハイしてキッチンまできたり、机の下にもぐり危ないです。
ずーと、サークルを買おうか迷いましたが、
すでに9ヶ月になり数ヶ月したら歩くのかな?歩けるようになれば必要ないのか?
購入を迷っています。
みなさんはどうでしたか?
- ଘrabbiଓ(10歳)

退会ユーザー
うちはサークル買いましたが、ほぼ使わずです。
たまに掃除機する時にサークルに入れたり・・・
やっぱり場所取るので邪魔やなぁと。

ザト
うちは必要なかったです。(>_<;=;>_<)。
たぶん動き出したり歩き出したのが遅かったからだと思いますが、サークルやゲートがなくても1歳前になれば危ないものは分かるので、大丈夫でした♪

まりりん
買ってません(^-^)/
しばらくしたら頭打たなくなりますよ。
毎回ちゃんとお尻から着地出来てもう頭打たなくなりました♡

4MAMA
使った事ないです。
家の中を赤ちゃん使用にあまりしてません。
コンセントの蓋や引き出しロックなどやった事ないです。
ちゃんと赤ちゃんの時から、イタイタよーとかメメ!!とか言ってると自然と分かって触らなくなったり、知恵がつくとわざと、ニヤニヤしながらやろうとしたり(笑)
この時期どうしても、尻餅や頭打ったりしますよね、なるべく立ちやすい所に座布団などを引いてましたよ!!
ハデに転んでも泣きもしないとか、痛みになれた?と焦りますが受け身というかそのうち、しっかり着地出来る様になったり踏ん張れる様になるので、この過程も成長ですかね❤
コメント