
生後10日目の女の子、母乳が足りているか心配。授乳時眠り、吸いつかない。体重は減っていない。混合育児で不安。
混合で育てています。
生後10日目の女の子です。体重は3000gちょっとありました。
一昨日辺りから、ゆくゆくは完母にしたいこともあって頻回授乳を頑張っています。
今朝の夜中授乳で、0時に片方5分ずつを2回与えると眠ってしまい、口をチョンチョンしても吸いつかなかったので、また起きたらミルクあげようと思って眠りました。
次起きたのは3時過ぎ。
とりあえずまた、両方を上記の要領で母乳を与えて、さぁミルクをと思っているとまたもや眠ってしまい、口を刺激しても頑なに閉じたままで。
仕方ないのでそのまま寝かせました。
そして今(7時近く)、まだ寝ています。
これは母乳が出だしたんでしょうか?
一昨日まではどんなに疲れて眠ってしまってもゲップをさせている間に起きて、足りないとアピールしていたのですが…(そしてミルクを50g〜60g追加していた)
起きたら一度家の体重計で調べてみようも思うのですが(0.2㌔単位でしか測れませんが💦)、体重が減ったりしていなければ足りていると判断したのでいいのでしょうか?
一人目がそんなに母乳出なくて完ミになったこともあり、この状況に戸惑っています(笑)
- なっち棒(9歳, 15歳)
コメント

やぁやぁ☆
1日にオシッコが6回以上出ていたら足りてると判断していました。
あと、飲んでる時口の端から母乳が見えるとよしよし!出てるな!と思ってました(*^^*)
水分しっかりとってくださいね!
なっち棒
ありがとうございます!
オシッコの回数で判断でいいんですね(*^^*)しっかり出ているので安心しました☆
飲んでいる時や口を離した時、母乳が見えるのでやっぱり出だしたんでしょうかね(*^_^*)嬉しいです♡
水分補給気をつけます!ありがとうございました♥