
離乳食初めて1ヶ月が経ちました。最近は好き嫌いが激しいため、果物を…
離乳食初めて1ヶ月が経ちました。
最近は好き嫌いが激しいため、果物を抜きにしてくださいと栄養士さんに言われてしまいました😢
美味しいものと不味いものがあるのは大人も同じなのに可哀想に...😭😭😭フルーツあげてしまいそうです。
質問なんですが、鯛がなくなったため魚屋にいくと白身魚が今日はクロムツしかないと言われてクロムツを購入したのですが脂ののったクロムツを離乳食初期で利用していいのでしょうか?😱食べたことのある魚はしらす、鯛のみです。初期でもあげてたよー。って方や、知ってたり解る方いましたら教えてください😭🙌
- みやこぴめ(7歳)
コメント

はななっぱ
私は子どもが野菜嫌いになったら、料理を作る私が大変になると思ったので、初期ではフルーツはほとんどあげてませんでした🙄笑
あまり脂の乗ったのはあげない方がいいと思います😓
お魚の代わりにお豆腐などはどうでしょう😊

みーにゃ
タンパク質とるなら
10倍がゆの上などに
きな粉ふりかけるだけとゆうのも
有りですよ( •ॢ◡-ॢ)-♡
クロムツはわかりません😭でも淡白なやつのが良さそうですよね!
-
みやこぴめ
コメントありがとうございます😭🙌
きな粉って6ヶ月からいいんですか?😱知らなかったです!教えてくださってありがとうございます😭🙌💕甘くなるので喜んで食べてくれそうですね☺️💕💕💕
ですよね。諦めてスーパーに鯛を買いに行きましたー😭😭😭- 3月15日
-
みーにゃ
離乳食の本を2冊持ってますが
どちらもきな粉大丈夫と書いてます🙆
鯛とかあげ出してる頃などなら
全然問題ないと思います( ^ω^ )
初めはアレルギーないか見るために少量がいいと思いますが!
きな粉をお粥に混ぜてたらいい匂いしますよー!💓笑
簡単にタンパク質とれるのがいいですよね(o^^o)
それは大変でしたね😂
うちはこの前お刺身を買って一枚だけ
湯がいて後は晩御飯にしました😂✋- 3月16日
-
みやこぴめ
きな粉やってみます!ありがとうございます☺️🙌💕
お刺身私達も食べたいですよね😭🙌💕笑- 3月17日
みやこぴめ
コメントありがとうございます😭🙌
そうなんですか?野菜を食べてくれないのでフルーツばかりになってしまいました😭😭😭いちごとか甘くて美味しいのでいいですよね❤
やっぱりやめた方がいいですかね?スーパーの魚は私があまり食べたいと思わないのでくれたくないのですが仕方ないので買いに行ってきます!笑
クロムツは旦那のつまみとします😭とほほ
豆腐は食べてます☺️💕