
健診で高血圧と言われ、体重管理が難しい状況。食事のアドバイスを求めています。
今日健診でみてもらったら
血圧が高すぎるといわれました。
今9週3日なんですが
塩分を控えろ、体重は1人目の時より増えてるから
もうこれ以上太ったらダメ
血圧上がりすぎたら子供が突然死するよ?
親も出産中血圧上がるんだから
脳の血管切れて死ぬよ?と
いわれました(っ´ω`c)
もうボロクソに(っ´ω`c)
悪阻で食べたくない日も多く偏っているわ
匂いもダメで夕飯も作れず
何とか息子の分だけ作り旦那が帰ってきたら
作ってくれてる感じです(っ´ω`c)
上記のようにボロクソに言われたので
何とか血圧を下げ体重を維持したいのですが
同じ様に高血圧だった方 太り過ぎと言われた方
何を食べていましたか?
参考までにぜひ教えていただけると幸いです😫
今は食べれる時は食べますが無理な時は
グミしか食べてないです😓
お腹が減り夜中気持ち悪いときもグミを食べてます(><)
- 豆もやし(1歳5ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント

まさこ
私は高血圧はないんですが、血圧どれくらいですか??
友達で出産の時に脳梗塞になって産後しばらく麻痺が残っていた子がいるのと。
知り合いの方で、妊娠高血圧症で、とても大変な思いをされて生死をさまよった方がいました💦

たろまる
私も今病院で血圧が高すぎると指導受けてます💦!妊婦健診別に血圧でかかってます、入院だと毎回言われます、、、。塩分を控えるのはもちろんやっていますが、酢をよくとるようにしています! 納豆に酢をかけて食べるのを1ヶ月続けたら血圧が下がると聞いたので今試してます!少しずつですが下がって来ました!
我が子のためと思いながらもストレス溜まって塩辛いものが食べたくなり食べてしまう時もやはりあります😭!
あまり無理しない程度に塩分減らし酢をとってみてください!
元気な赤ちゃん産みましょう(*^^*)
-
豆もやし
私も今日言われて血圧計買って毎日
測れと言われました😫
お酢いいんですね!
納豆にお酢!
今つわりで匂いがダメなので
マシになったら納豆にお酢トライします!
息子に旦那置いては死ねないので
何がなんでも頑張って下げます😂
お互い頑張りましょう!
頑張れそうな気がしてきました😫- 3月15日

ゆき
私は体重管理にうるさい病院で1人目2人目出産しましたが、プレッシャーから自分の身体も子供にも影響が出ました。
私は注意され過ぎて何を食べたら良いのか分からなくなり、栄養不足と酷い貧血になり、浮腫で余計体重増えました。
子供は小さく入院をしました。
ちなみに体重は何キロですか?
3人目は違う病院にして、今10キロ増えましたが、体重のことは一度も言われず、普通に頑張って制限しつつ、スクスク3000近く育っています。
ボロクソ言うのではなく、具体的にどうすれば良いのかな教えてくれたらいいのに、と思いますし、生活指導やそんな死ぬくらいの状況なら管理入院させればいいのに、と思いますよね。
グミだけじゃ私みたいになりますよ。
糖分だし逆に太ります。
-
豆もやし
元々デブだったのですが
1人目より10キロ太ってしまって
70あります😓
これ以上太ったらダメといわれました…
今ちょうどつわりで食べたくても
食べれないからグミしかという
感じなので
つわりが収まったら暴食しないよう
どうしようかと悩んでる次第です…
ゆきさんも大変な思いを
されたのですね😫
まさしく何食べたら正解なんだろう?
塩分控えろってどれくらいだろうと
悩んでる次第です😓- 3月15日
-
ゆき
スタートが70だとキツイですね。
普通に食事していたら、妊婦なら必ず太るのに、どうしたら良いのか分からないですよね。
妊娠中てなぜか味の濃いもの好むし、油物も欲するし、甘い物も釘付けになるんですよね。
私は食前に必ず生野菜か温野菜をノンオイルドレッシングをかけてたべてから食事をするようにしてます。
食べたいものを我慢して、食べたくない食事を3食の妊婦生活なんか地獄です。
とにかく味付けを薄く、醤油やソースはかけない、野菜中心ですかね。- 3月15日
-
豆もやし
1人目産んでから痩せず
そのまま妊娠してしまい
今更公開してます😓
そうなんですよ、つわりがあると
余計塩のたっぷりトマト…とか
食べたくなってしまって…
野菜を私もなるべく沢山
食べるようにしますよ(><)- 3月15日
-
ゆき
完母なら痩せると信じていたのに、私も痩せませんでした…
妊娠のたびに太り、1人目スタートは48キロだったのに、3人目の臨月は今69キロです…
恐ろしく身体が重く、皮もパツパツで、産道も狭そうです😿- 3月15日
-
豆もやし
誰が完母なら痩せると
言ったのかと言うくらい
私もぶくぶくと太りました😫
1人目は余計余裕なく
実家だったのですが家庭も複雑な為
ストレス、ストレスで余計😭
それほど痩せていらしたのなら
大変ですよね😫
とにかく今回何とかしなくてはと
ひたすら言い聞かせてます😂- 3月15日

たねこ
こんばんは。
私も1人目で産後体重が10キロ増えて 現在2人目妊娠しています。
普段の血圧は上が110行くことはなく、1人目の妊娠中は100以下でした。
が、今回は145‼
なので焦ったのですが、初期なのでまだ赤ちゃんには影響はなく、ツワリ中は食べられるものを食べてください。ツワリが収まってから対処しましょうと言われました。
前回は吐きまくって食べられず点滴生活だったのに、今回は食べツワリで、油や辛いものが欲しくて、、、食べてしまいます。
それでも気持ち悪くないときは野菜に酢をかけて食べたり しています。効果はわかりませんが、、、
お互い頑張りましょう‼
-
たねこ
納豆にお酢、一人目の時も 、今やっています
- 3月15日
-
豆もやし
1人目の時も後期高かったので
気をつけていたのですが
初期から高くオマケに
こてんぱに言われて
落ち込んでいたので本当に
お話聞いて励みになりました😂
今からつわりがマシな時は
りんご酢飲むようにしようと
昨日調べまくり始めてみました!
納豆にお酢も匂いつわりが
収まり次第始めてみます!- 3月16日
豆もやし
病院で測ったら134上がありました😓
私も昔より高いなとは
思っていたので
なんとか下げたいです(><)
そんな大変な事になりたくないです😫
旦那と息子置いて死ぬわけには
いかないので(´;ω;`)
まさこ
134だったら少し高めですが、初期だと高いですよね💦
まだ、改善の余地はありそうですが。
私はよく頻脈で引っかかってます💦💦
豆もやし
高いですよね(´;ω;`)
まだ初期なんで
なんとしても血圧下げたくて(><)