
コメント

退会ユーザー
私もつくし採取して食べてましたよ😊
旦那に言うとかなり驚かれました笑

退会ユーザー
田舎育ちなのでつくし茹でて食べてました!ついでにイナゴの佃煮とかも食べてました。゚(゚^∀^゚)゚。笑
-
カキ氷
コメントありがとうございます😊
いなごの佃煮ということは長野県ですか?😆私も小さい頃長野に引っ越した時イナゴ食べてました!蜂の子はどうしても食べれなかったの覚えてます😂- 3月15日
-
退会ユーザー
そうです長野です( ´∀`)!
わかります、蜂の子はおばあちゃん家で出されても食べようという気にもならなかったことをよく覚えています、、(笑)- 3月15日
-
カキ氷
やっぱり蜂の子は食べようという気にならないですよね😣ブニュっとしそうで食べれませんでした😆
- 3月15日

退会ユーザー
つくしとりにいってばぁばに煮物にしてもらって食べてました🤣
-
カキ氷
コメントありがとうございます😊
煮物美味しいですよね!😋私もよく煮物にして食べてました😄- 3月15日
カキ氷
コメントありがとうございます😊
同じですね!食べるか食べないかは県によって違うんですかね?🤔💭
退会ユーザー
私は九州でしたが旦那は関西で初めて聞いたと言ってました🙄
たーちゃんさんはどちらの方ですか?😊
私は関西にきてまだ、つくしスポットを見つけれてなくて…そろそろ、つくしを採取しに行きたいです🤤
カキ氷
私は広島出身です!😆旦那は関東です!
つくしスポット見つけるの楽しそうですね!私も参加したいです💪🔥
今回見つけたのは工場の敷地内なので取れなくて残念です😂
退会ユーザー
広島の方なんですね☺️
やはり関東、関西はつくし取って食べないんでしょうか🤠
つくし探しに行きたくなったので近々本腰入れて行こうと思います🤤
近かったら一緒に行きたかったです😭😭
工場の敷地内だったんですね🙄つくし取るだけなんで入れてください〜って言いたい気持ちになっちゃいますね😂😭
カキ氷
そうなんですかね🤔💭今は千葉に住んでますがとってる人見たことないかもです😄
それでは私も便乗させていただきます!!私も散歩ついでに探しに行こうとおもいます😂
行きたかったですね😭絶対楽しそうです😋
それ言ったらなんでこの人つくしとってんだろうとか思われそうですね😂