※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まど
その他の疑問

夫のおじいちゃんが今危ない状態らしく夫は仕事を早退して病院に向かい…

夫のおじいちゃんが今危ない状態らしく夫は仕事を早退して病院に向かいました。私は娘も小さく親に死に目に赤ちゃん連れてくなと言われたのでお留守番です。
もしこのまま亡くなられたらどのようにお葬式まで進んで行くんでしょうか😢

こーゆー場面にでくわすことがほとんどなかったので分かりません。
もちろんマナーもです☹️

教えて頂けると嬉しいです。

コメント

あ~ちゃん

赤ちゃんからしたらひーじいちゃんですか?

  • まど

    まど

    そーです!

    • 3月15日
女の子のママ

まず、もし亡くなられたら、お通夜に呼ばれると思います
お通夜は、親族しか行きません
それには、すぐに帰っても顔を出すべきだと思います(^_^;)
それから、お通夜には、喪服を来ていくのはダメです(*´・ω・`)b
派手な服はやめておいて、普通の普段着で行くのがマナーです
喪服を着ていくと、準備していたみたいだと思われるからです

  • まど

    まど

    そーなんですね。
    白黒でまとめた服装でいいんでしょうか?

    • 3月15日
  • 女の子のママ

    女の子のママ

    追加です
    仮通夜と本通夜でわかれます
    仮通夜が、先にコメントしたもので
    本通夜は、次の日に、親族意外の人も呼んで、行うものだったと思います
    そのときは、喪服を着ていきます
    亡くなられた人に、お水を飲ましてあげたりします
    そのあと、よくあるお葬式を行うと思います(^-^)/

    • 3月15日
COPIN

私は今月頭に実父の母(祖母)を亡くし、今実母の母(祖母)も今月もつかどうかな状態です。

私は父親の時は親戚全員が来ない方がいいと言われ、両親からも体調面や悲しい場に新たな命というめでたいという正反対があるのもとの事なので、香典を親に渡しました。

なので私は祖母の通夜と告別式は出ていません。

四十九日法要も産まれてまもないから行かなくていいと言われています。

  • まど

    まど

    妊娠中は絶対ダメですよね。それは言われたので実母の父の新盆は行来ませんでした!

    • 3月15日
  • COPIN

    COPIN

    父方の祖母の初盆も両親とどうするか考え中です。
    妊婦や生後間もない子がいる時は、悲しい場面には向かないみたいです( ´・ω・`)

    • 3月15日
  • まど

    まど

    難しいですよね☹️子供がいると色々気使いますし😭

    • 3月15日
  • COPIN

    COPIN

    悲しい場におめでたい話もできないので、聞きたいこととか聞けないってなるからって言われました。

    • 3月15日
deleted user

私も上の子が生後1ヶ月で里帰り中に主人の祖母が亡くなりました。1ヶ月でまだ外出もさせてない状況だったので病院には行かず、夜主人の実家へおばあちゃんの顔を見にいきました。葬儀も出席はしましたが産まれて間もない赤ちゃんに線香のにおいはよくないなどと主人の両親や周りの親戚の方が気遣ってくださったので、お線香だけあげてあとは会場の外で待たせてもらってました。まどさんのご主人の両親がどんな方かわからないのでなんとも言えませんが💦まだお子さんも小さいですし、主人側の家族なのでお任せしてもいいのではないかなと思います。心配であればご主人と連絡とりあって動くのもいいかもしれないですね。

  • まど

    まど

    親戚にも会ったことがないので私が気付かれしそうな予感です😢
    お通夜顔出して夫の親になんて言われるかですね😅

    • 3月15日
deleted user

仮に今日なら今日は仮通夜、明日通夜、明後日葬儀です。
しかし友引が17日なので、上記のスケジュールはあり得ません。
友引が葬儀はないので。
マナーは礼服着用であればいいですが、焼香は宗派によります。
お子さんをつれていくなら黒やグレーの色であれば大丈夫です。

  • まど

    まど

    ありがとうございます😊

    • 3月15日
とも

私は妊娠5か月の時に旦那の母親が亡くなりました。
一般的にどうかより、親族の方がどう思うかだと思ったのでお通夜、葬儀に参列していいか等、お義父さんにお伺いを立てて言われた通りにしました。
因みに両方喪服で参加しました。(持ってる喪服は入らなかったので今回の為に買いました)
お通夜の後は旦那は葬儀場に泊まりましたが私は泊まりませんでした。(旦那側親族より体調に気を使って頂き、帰っていいよと言わたので)

家庭によって考え方の違いがあると思うので、旦那さん側にどうした方が良いか確認された方が良いと思います。

おじいさん、回復の方向に向かうといいですね!

  • まど

    まど

    言われる通り動くしかないですね。😅

    • 3月15日
  • とも

    とも

    そうですね💦結婚して約1年でお義母さんが亡くなられたので向こうの親戚も分からないですし、色々気疲れしました。。
    私もネットで色々調べたんですけど色々情報がありすぎて良く分からず( ´ᐞ` )
    段取り決める際に旦那に「嫁はどうしたらいい?」と都度お義父さんに聞いてもらって正解でした!
    やはり家庭によって色々違いますもんね😅
    お子様まだ小さいので大変かと思いますがあまり無理されないで下さいね😌

    • 3月15日
  • まど

    まど

    ありがとうございます。
    私も嫁いで8ヶ月くらいなのでまだ縁もゆかりもない感じです。😅

    • 3月15日