 
      
      花粉症で悩んでいる妊婦が耳鼻咽喉科で薬を求めたが断られ、産婦人科で相談すべきか悩んでいます。
自分だけで消化出来ず…
聞いてください(´・ω・`)
毎年花粉の時期になると鼻水や
目の痒みなどがあり毎年市販薬で何とか
乗り切ってたんですが、今年は妊婦という
こともある為、さっき耳鼻咽喉科に
行ってきました。
初めて行く所ですぐ通してもらえたのですが、
「はっきり言って妊婦に出す薬はありません!」
「アレルギー検査のみならしても構いませんけど。」
と冷たく医者に言われてしまいました…。
ただでさえマイナートラブルが多いのに、
妊婦は花粉症も我慢しなくてはならないのかと
落ち込みましたしショックでした…。
長くなってしまいましたが…
やはり産婦人科で相談するしかないですよね?
- みー(7歳)
コメント
 
            みーたむ
私も花粉症です😭
産婦人科で漢方出してもらいました!
内服薬くれる所もあるみたいです👍
 
            さみー
私も妊娠に風邪をひいて内科に行ったら「本当は妊婦に薬は出したくないんだけどね〜」って言われました💦
辛くて病院行ってるのに…と思いましたが産婦人科で相談した方がこっちの気持ち的にもいいと思います!
- 
                                    みー コメントありがとうございます! 
 やっぱり言われますよね…
 赤ちゃんを思っての事だろうと
 思いたいけど辛いしお金払ってるのに
 なんて思ってしました😭
 産婦人科の方が良いですね😭✨- 3月15日
 
 
            あゆ
耳鼻科の先生ってキツイ先生多いなと思います(−_−;)
優しい先生って私ほとんど会ったことないですよ。
だから耳鼻科 苦手です(−_−;)
妊娠中だから産婦人科で相談すると漢方薬や妊娠中でも飲める薬なり点鼻薬   や目薬なり処方してくれると思いますよ☺️
- 
                                    みー コメントありがとうございます! 
 耳鼻科なんて子供の時以来だったので
 こんななんだーって思いました😭笑
 産婦人科の方が優しいし親身に
 なってくれますよね!
 相談してみます😭✨- 3月15日
 
 
            かほ
産婦人科で相談してからのほうがいいですよ、妊娠中でも大丈夫なお薬や点鼻薬を教えてもらえたりすることもあるので!
- 
                                    みー コメントありがとうございます! 
 やっぱりそうですよね😭
 産婦人科に相談してみます😭😭- 3月15日
 
 
            megamama
べにふうきというお茶を試してみてはいかがですか?
(カフェインが多少含まれますので、飲み過ぎ注意ですが)
べにふうき茶のメチル化カテキンの含有量が多い物が良いです。(スーパーで売ってる物は含有量が少ないものもあります。気をつけて)
体質に合う合わないもあるみたいなので効能として確実とは言えませんが…
私は毎年蛇口のように鼻水が出て、薬無しでは無理でした。
ある時、べにふうきの入った飴を舐め、その年の花粉症が軽減されたように感じ、お茶を飲むようになりました。
今では、たまにくしゃみ鼻水が出る日もありますが、お茶を飲まない日でも蛇口のように出続ける事が無くなりました。
念押しに言いますが、体質に合う場合は私のようにかなり軽減できるようです。
試してみてはどうでしょうか?
- 
                                    みー コメントありがとうございます! 
 べにふうき初めて聞きました😳!
 とても丁寧に説明していただき
 ありがとうございます😭✨
 調べて試してみます!!
 体質に合うことを祈ります🙇♀️- 3月15日
 
 
            m.kona
すごい共感できることがあったので、コメントしちゃいます❗️
私は猫アレルギーなんですけど、発覚前から猫を飼っていて、しばらく症状なく経過してたんですけど、久しぶりに結膜炎になってしまい初診で眼科に行きました。
そしたら通したあとに、「猫?あれ汚いから。それに妊娠中なら出す薬ないよ」って言われました。もう頭きて診察途中で退室しました。
かかりつけの内科の先生は「猫ちゃんと上手く生活できるようにコントロールしましょうね」って言ってくれていたので、ほんと医者の人間性によるなって思いました。
なんとなくトラウトになってしまって、花粉症に関しては産婦人科で相談してお薬だしてもらいましたよ☺️検診の時に相談するといいと思います♡
長くなってすみませんでした😰
- 
                                    みー コメントありがとうございます! 
 
 うわ!酷いですねその医者😡
 ネコちゃんも大事な家族なのに😭
 嫌な思い出なのに話してくださって
 ありがとうございました😭😭😭
 来週検診なのでその時に相談してみます😭✨- 3月15日
 
 
            退会ユーザー
内科で薬出してもらえましたよ!妊娠中でも大丈夫な薬を一緒に薬調べてくれました☺️
- 
                                    みー コメントありがとうございます! 
 
 内科ですか😳!
 そっち行けば良かったです😭
 検診まで我慢出来なそうだったら
 内科も考えてみます!!
 ありがとうございます😭✨- 3月15日
 
 
            しずか
妊娠中の精神的にも不安定な時期に、嫌な思いをしてしまいましたね😭
私も、妊娠中に病院で冷たくされたことがあるので、お気持ち、すごく分かります😟
私の母が看護師なんですが、母には「妊娠中は、体調に何かあったらとにかく産婦人科!」と言われました。
専門の病院ももちろんダメではないのですが…
専門の病院だと、妊娠中にダメな薬とかをよく知らない先生(あまり診ないので覚えていない)もいるそうです😣もちろん、全ての専門の病院がそうとは言いきれませんが😱
なので、私は風邪であろうが、鼻炎であろうが、全部産婦人科でお世話になりました😅
産婦人科の先生にも、体調をよく知ってもらえるので、この際、体調不良はすべて産婦人科でお世話になるように統一してもいいかもしれません😊
- 
                                    みー コメントありがとうございます! 
 
 皆さん同じ経験があって少しホッとしました😭
 
 お母様さすがですね😭✨
 何があっても産婦人科に
 相談が良いんですね😭!!!
 確かに産婦人科の先生なら
 定期的に診てくれてるし
 安心ですね!!!
 教えてくださって
 ありがとうございます😭❣️- 3月15日
 
 
   
  
みー
コメントありがとうございます!
貰えたんですね✨
やっぱり産婦人科に相談してみます😭✨