
31wで26wから切迫早産で入院中。32wまで安静が必要。退院後にできることを考えている。入院中はテレビ・読書・裁縫など。出産準備やランチに誘うことも。体力が落ちているため、リストを作りたい。
現在31wで26wから切迫早産で入院中です。
ウテメリン2Aの点滴から始まり、
現在は1日3回の張り止めの内服です。
内服で様子を見て2週間弱が経ち、
32wまで変わらなければ
自宅安静で退院の可能性が
出てきました。
あくまで可能性なのですが。
そこで
退院できたらなにかやりたいことを
考えていたのですが、
なにせ、切迫中、退院出来たとしても
あくまで安静です(;•̀ω•́)
切迫中でも退院したら
できそうな事のおすすめはありますでしょうか??
◆ベッド上で安静でしたのでテレビ・読書・裁縫などはたくさん出来ました!!
◆出産準備は少しづつ進めています。
(私が長時間出歩くことはNGなので…)
◆入院中、母が身の回りのことをしてくれたのでランチに誘うことは候補にあります
◆入院で体力が落ち、この週数なので体が重くて言うことを聞かないです。
屈伸?しゃがんだら立つのに何かにつかまらないと無理です(´;ω;`)
やらなきゃいけないこと!
というよりは入院生活を乗り切った自分にちょっとしたご褒美的な感覚でリストを作りたいです。
思い浮かんだものでもいいです、
よろしくお願いします(oˆ罒ˆo)
- みるくぽっぱー(9歳)
コメント

マカロン★
私は23週〜36週まで切迫で入院してました!
とにかく、病院食がマズすぎて、入院中は食べることばっかり考えてました(笑)食べたいものリスト作ってましたよ〜(´艸`)
とりあえず退院したその足でお寿司を食べに行きました♪
32週で退院だと、まだ安静にしてないといけないと思いますがご褒美を味わいつつ、赤ちゃんにはもう少しお腹で育ってもらえるよう頑張ってくださいね(*^^*)
みるくぽっぱー
私よりも早い時期に、
そして産まれるくらいまで入院していたんですね(´⊙ω⊙`)
すごく辛いですよね、食事の面でも…(笑)
幸い、私の入院している病院は良くも悪くもの味です!
それでも食べるのが大好きだからか食べ物の事ばかり考えています😁
食べ物リスト、作ろうと思います♡♡
私も、お寿司が大好きで、一番最初に書いておきます!
そうですね、
また32週ですのでの安静になるので
行列の出来るような食べ物屋さんでの食事は無理そうです(•́-•̀٥)
身体に負担の掛からない
ごはん屋さんのリストを作ってみようと思います(*ˆoˆ*)
ありがとうございました✦