
コメント

りか
うちの子もそうです(T_T)
0歳1歳の方が1人で寝てくれてました。
職場の先輩にも相談しましたが、ずーっと続く子もいるとのこと。
うちは今3歳半ですが、私は去年から諦めて同じ時間に起きてます、、

あひるママ
もうすぐ4歳ですが、今までずっとひとりで寝てくれません😢
私が居ないと気配でわかるみたいで起きてしまいます。
朝、早めに起きてひとりで支度ができる方とかいいなーと思ってしまいます💦ちなみに夜、私がトイレに行ったり、ふと目が覚めて起き上がっただけでも、ママーって起きます😅
こればかりはすごく個人差があるものだと思います。

ももたろ
みなさん、ありがとうございます。
お互いに頑張りましょう😭
ももたろ
そうなんですね😨狭いな…と思ってちょっと寝返りすると、子供もゴロンゴロン寝返りしながら自分の体を押しつけるように密着してきて😭朝くらい1人でのんびり支度したりコーヒー飲んだりしたいですよね💦うちは保育園も行っていて就寝が21時過ぎてしまうので、7時までは寝て欲しいのですが💦
りか
0歳から保育園ですが、3歳の今が一番べったりで、全く1人でのんびりできません(T_T)笑
うちも就寝21時半とかです。6時半に私は目だけ覚まして携帯とか見てて、7時に一緒に起きあがる感じですね。
7歳の子がいるママに聞いたら、今でもそんな感じと言ってました、、
お子さんの性格によるみたいですね。
ももたろ
7歳でも…😨💦
うちはそのくせ外では全く私のいうこと聞かずに自由奔放なので、そんなにべったりたら外でも私のそばにくっついてて!!って感じです💦
自分と夫が持っていくお弁当作りがあるので、6時半には起きなきゃならず😭💦参ります😔
りか
人によりますよね😭
わたしはもう夜にお弁当作っちゃってます💦