
貯金や節約について相談です。世帯年収1,100万円で月の貯蓄が5万円。200万円貯金あり、110万円マンション手付け。節約や貯金方法を教えてください。
貯金や節約の件でご相談させて下さい。
我が家は世帯年収1,100万円程です(主人700万、私が420万)。子供もいなく、二人暮しです。
来年マンションを買うのにあたり生活の見直しをしました。
月の貯蓄が5万円行くか行かないか(ドル建ての積立で+4,2万円←保険も兼ねているので引き落とせません)しか貯蓄出来ていません(*_*)
年間を通すとボーナスも貯金しているので200万ぐらいです。月給が低く、ボーナスが多い感じです。
今まではドル建てやっていなかったので10万円近く銀行に貯金出来ていました。
目に見えないお金の貯蓄なので不安になってきましました。
このぐらい貯金出来れば上出来ですか?(T_T)?結婚式、新婚旅行を終え今の貯金は200万円。来週マンションの手付け金で110万円なくなります。不安です…。
引っ越せるかな(T_T)
できる限り節約もしたいです。妊活もしており、私は引越しと同時に転職します。そのときに妊娠出来ていれば主人だけの収入になります。今の生活は私の給料もあってこの貯金額です。
節約方法やこう言う貯金がいいよ!とかあったら教えてくださいっ!!!
- はじめてのママリ🔰

うえ
今、何にいくら使っているのかを把握して、どこをきりつめられるか考えた方がいいと思います🙋

ぷうたん
同じくらいの年収ですが、年間300-400は貯金できてます☺️
年収400万くらいの生活レベルで生活してます⭐️
-
はじめてのママリ🔰
私の給料だけだと家賃で半分なくなってしまいます(T_T)アパート選びもちゃんとすれば良かった、と後悔しています。
- 3月15日

ママ
その収入で子供いないなら5万は上出来とは言えないのでは?
子供作るなら、お母さんのお給料は全額貯金で旦那さんのお金だけで生活する様に生活レベルを落とした方がいいと思います。

ポケ
そのくらいの収入があれば、まずは主さんの手取り分は全て貯金して、旦那様の手取りだけで生活してみるようにしてみてはどうでしょうか?
うちは世帯年収1500万くらいで、年間貯金は保険なども含めて800万くらいですよ。
他の方もおっしゃっていましたが、うちも年収400万くらいの人の生活レベルで暮らしてます。
生活レベルをあげるのは簡単ですが、下げるのは難しいですからね。子供ができたら尚更下げるのは難しくなると思いますよ。

はじめてのママリ🔰
共働きで同じくらいの収入だった頃は、夫の収入のみで生活できるよう意識していたので、300-400くらいは貯金出来ていたと思います。
手付金を110万払ったら残り90万ですよね。引っ越しはまだ先ですか?
オプション代や家具代、引っ越し代など、まだまだお金がかかりませんか?
まずは家計簿をしっかりつけて支出を把握し、その上でどこをどう削っていくのか、ご主人と相談されるのがいいと思います。

退会ユーザー
貯金なかなかできていないですね^^;
まずは、毎月の支出をしっかり把握することからスタートだと思います。
次に、無駄な固定支出はないかの見直しですかね。
また、外食の頻度やお店のグレードを落としたり、旅行の頻度を減らしたり行き先を予算の安価な所にしたりするだけでも大分変わると思いますが😊

さち
子育てするには、生活レベルを下げないといけないと思います😅
月5万、ボーナスで140万貯めてるようですが、その年収だと最低でも月10、ボーナス180は貯めたいですね!
お小遣い制にする、お小遣いの値段を下げるのが早いです!笑 あとは食費ですかね〜 ストレス増えるのも良くないので頑張りすぎず貯金できると良いですね(^^)

はじめてのママリ🔰
みなさん、ありがとうございます!やはり少ないですよね💦
考えてみると圧倒的に貰っているお小遣いが多い気がします(*_*)そこを減らせるか考えてみます!あとは主人だけの給料で生活していけるような(私の給料を貯金)支出になるように再度計算してみます(`;ω;´)
コメント