※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
河みづき
妊娠・出産

37週から動いていいと言われたが、歩くと下っ腹が痛む。安静にしていても痛みが取れず、明日は安静だが大丈夫か不安。病院に連絡すべきか。

今日36w5dの健診で明後日からは37wだから沢山動いてって言われて、それまではとりあえず安静にね!と言われてました。
その健診後、旦那とショッピングに映画に久々に沢山歩いたりして、後2日たてば動いていいって言われたし2日くらい早くてもいっか!(^^)なんて気持ちで楽しんでました。
ですが、少し歩いてると下っ腹が歩く度に痛くなってきました。我慢出来ないわけでもないし、たまに少し休んだりもしてました。
それでも、痛みは取れず、今は家で休んでますが、立ち上がったり、少し力が入ったりすると痛みます。
明日は1日安静にしてる予定ですが、明後日からはお腹が張っても沢山動いていいと言われてたので、多少痛みがあっても安静にして明日さえ乗りきれば大丈夫ですかね?
決して我慢出来ない痛みではありません。

それともやっぱり病院に連絡必要ですか?

コメント

pocomama

私も今となってはちょっと動いただけでお腹が張って痛くなる事があります💧
横になっていて治るようであれば大丈夫だと思いますが、ずっと継続で痛いのであれば病院へ一度連絡してみてはいかがでしょうか^_^?
お互いもう少しですね^_^!
出産頑張りましょうね(^○^)✨

  • 河みづき

    河みづき

    動いてなかったり、横になってれば痛みは感じませんが、起き上がったり、歩いたりするとズキズキ痛みます(´д`|||)
    それは継続的とは言わないですかね?
    一応様子見てみようとは思いますが、明日は絶対安静にするつもりです!
    お互いあと少し頑張りましょ!(^-^)/

    • 10月3日
ぴー★

すぐに子宮口が開く人やなかなか開かない人それぞれですが、明後日から37wという事ならば様子を見ても良いかと思います♪♪
陣痛がきているわけではないので★
一定の間隔で痛みが来るような陣痛になるまでは病院に連絡しなくても大丈夫ではないでしょうか∩^ω^∩

  • 河みづき

    河みづき

    今日の健診で指一本分はもぉ開いてると言われました!
    それも関係してるんですかね?
    陣痛の感じが解りませんが、それではないのは確かなのでとりあえず安静にして様子見ることにします。
    明日は絶対安静にしてます!

    • 10月3日
みぃたん✽ஐ✯♡

39w3dで出産しましたが、河みづきさんのような張り痛みは臨月に入ってから動く度にありました(>_<)

前駆か、動きすぎ(動きすぎでもなかったですが…笑)かな〜くらいに思ってました☆
実際、先生にそのことを話したら週数的に張り痛みは仕方ないねって感じで、
念の為内診しましょうってことで、内診しましたが異常はなかったので、先生の言う通り週数的なものでした!

それでも、みんながみんな同じで異常ないとは限らないので
明日1日安静にして様子見てみるのもいいかもしれません。

  • 河みづき

    河みづき

    なるほど!そーなんですね(^^)
    なんか少し安心しました(*´ω`*)ありがとうございます(*^^*)
    多分今日の私は動きすぎたのかもしれませんね!笑
    明日は1日安静にして様子をみてみますd=(^o^)=b

    • 10月3日
リトルミー

私もまさに同じ感じです。
来週月曜に37wになるので、昨日今日と外出しました。
でも、恥骨や尾てい骨の痛みがひどくなり、張りもすごいので、ヒヤヒヤしてしまってます。

私はとりあえず、お腹の痛みはないので、破水や出血、継続的なお腹の痛みがなくて、胎動があれば大丈夫かなと思っています。

  • 河みづき

    河みづき

    まさかの予定日が同じ感じですかね?(*^^*)
    やっぱりヒヤヒヤしますよね(´д`|||)もぉすぐだとわかっていてもちょっとの違和感に敏感になってしまいます(^^)

    私もとりあえず様子を見ることにしました!
    お互い出産時期が近いみたいなので頑張りましょーね(^-^)/

    • 10月3日
  • リトルミー

    リトルミー

    1人目が計画分娩だったので、普通に陣痛や破水、おしるしなどから始まる出産の経験がないので、不安ではありますが…
    お互いあと少しの妊婦生活を楽しみつつ頑張りましょう‼︎

    • 10月3日