![baaaaan](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
つわりが続いており、胃の不調を感じています。胃薬が効果的か不安で、胃カメラを考えています。同じような症状を経験した方がいれば教えてください。
教えて下さい。
明日で14週まで来ましたが、今だつわりがおさまりません…
嗚咽がメインで胃がもたれてるような痛いような…よくゴロゴロしてげっぷが出たり…
激痛ではないですが胃の裏あたりの背中も痛みます。
おかげでご飯も食べたくありません。
もともと胃腸がつよい方ではなかったのでここまでくると胃が悪いのかつわりなのかわけわかりません。
胃薬はもらってるんですが効いてるんだかどーなのかもよくわからず…
こんなような症状あったかたいますか?
胃カメラなどやろうとおもいますか?
つわりじゃなかったら…とかんがえると不安で💦💦
よろしくおねがいします。
- baaaaan(8歳, 18歳)
コメント
![おまる🐥](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おまる🐥
私もまさ悪阻がありますよ(*꒦ິㅂ꒦ີ)吐き悪阻なので、まだまだ辛いです!!!お腹に何も入っていなくても吐くので、胃液で喉も痛く胃もキリキリします(இдஇ; )
背中や腰が痛むのも、妊娠から来るものもありますしね...
悪阻は個人差があります!!!初めからない人や、生むまである人も...
難しいですが、先生と話し合ってみてbaaaaanさんが納得出来ない、痛さに我慢出来ないようでしたら早めに観てもらった方がいいと思います◝(⁰▿⁰三⁰▿⁰‧̣̥̇)◜
![yoccoi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yoccoi
つわりは長い人は長いし、ならない人はならない。
残念ですが、そこは耐えるしかないですね(´・_・`)
水分は十分に取れてますか?
取り敢えず、水分は少しづつでもゆっくり摂取するように心がけてくださいね。
後は食事なんですが、赤ちゃんに栄養を…って考えますが、わたしの場合はウィダインゼリーやグミや梅干しなど、食べれるものでなんとか補っていました(´Д`)
後は、辛いなら無理しないで休む‼︎
これは主さんの環境次第かもしれませんが、辛いなら仕事や家事も休む‼︎おもいきってなんにもしない‼︎
吐きそうなら吐く‼︎
…て感じでしょうか(´・_・`)
他の人にはなかなかわからないし伝わらない辛さ。
わたしも毎回トイレで吐きながらしくしく泣いてました(´Д`)
あまりにも辛くてしょうがないのであれば、産婦人科の先生に相談してみてくださいね!
どうかお大事にしてください(´・_・`)
-
baaaaan
yoccoiさんはいつ頃落ち着きましたか?
返信ありがとうございます。
水分は大丈夫ですd(⌒ー⌒)!
環境は悪くないので休んでいます!!!
ですがもぉなかなかよくならないので心の方が折れてきそうで…
でもみなさんも不安や辛さと戦ってるんだとおもったら
私も頑張らなければとまた前向きになれました!- 10月3日
-
yoccoi
グッドアンサーありがとうございました‼︎
わたしは安定期入った5ヶ月くらいまでは吐きづわりと胃のむかつきありましたねー流石に今はないですが、たまーに胃のむかつきはありますが、そろそろ体重も気になるので食べたくなかったら無理して食べないことにしています。
一人目の時は案外早くて3ヶ月位で収まりました。
心折れそうな時期ですが、一生続くわけではないですし、休める時に沢山休んでください(´・_・`)- 10月3日
-
baaaaan
やっぱりもう少し様子をみてもいいのかもしれないですね(>_<)
私も一人目はこんな激しく苦しい感じではなかったんです(T-T)
二人目の方が色々情報を知ってしまって不安ばかりになってしまって…
頑張ります!ありがとうございました(^-^)/- 10月3日
![りーちゃんママ✩*](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りーちゃんママ✩*
14週です!私もつわりが続いています。
吐くこともありますが私も嗚咽メインで、、、オエオエしても気持ち悪さというか胸焼けも取れず、胃痛も24時間です。ゲップ出ますしゴロゴロなりますよ(´;ω;`)
食欲もなく5週から始まったつわりで7キロ減りました。少し食べても何から何まで吐く感じなので…
とりあえず薬を飲んで横になってゆっくりしてください!
カイロを貼ったりお風呂にゆっくり浸かったり温かいものを飲んでくださいね!
無理をせず辛い時には病院へ行ってください(´;ω;`)
同じくらいの週数なので共感です。自分だけじゃないんだ、頑張ろう!と思えます(´;ω;`)
お大事にしてくださいね!
-
baaaaan
さやかさん返信ありがとうございます。
七キロですか( ̄□ ̄;)!!
私まだ五キロ程度なので…
でもそれこそ毎日体重が減っていくとつわり以外に胃の病気なのかって不安になったりしませんか?
さやかさんは胃薬とか飲んでますか?
やっぱ辛い人は本当に辛いんですね…
一人目の時はここまでぢゃなかったんですけどね(--;)- 10月3日
-
りーちゃんママ✩*
本当に食べられてないんですよね。
フルーツとゼリーとお菓子とアイスがメインなのに吐いてしまうので本当やばくてヽ(;▽;)ノ
わかります!胃痛酷すぎて絶対胃がおかしいと思っちゃいます。。。
何も飲んでないですよ!だからこそただ耐えてます。。。
そうだったんですね(´;ω;`)- 10月3日
-
baaaaan
すごい( ̄□ ̄;)!!
薬も飲まずたえるなんて!!!!
考えますよね…やっぱり( ̄□ ̄;)!!
私、もう少し強くならなくてはいけないのかもしれませんね…
頑張ります…
週数近いママさんですら皆こんな頑張ってるんですもんね…
ありがとうございました‼
前向きに頑張ります- 10月3日
-
りーちゃんママ✩*
横になってうずくまってゔーーーと唸りながら耐えてます。。。
胃痛で眠れないことありませんか?
強くならないといけませんよね…私も頑張らないと(´;ω;`)
私も前向きに頑張ります!
つわりはあともう少しだと思って耐えましょう๐·°(৹˃̵﹏˂̵৹)°·๐- 10月3日
-
baaaaan
ありますよー!
ただただカイロやゆたんぽあてながら…(T-T)
ゲップがでると少しらくになったり…
横になってるとまだ楽なときとかあるんですけどトイレに起き上がったときに
嗚咽や嘔吐を繰り返してみたり…
しまいには携帯もかまいたくなくなる気分になりますよ(;o;)
でも私だけぢゃないってまた再度思えました!
はげみになります!!!- 10月3日
-
りーちゃんママ✩*
やはりそうですよね!
わかります、ゲップ出ると少し楽になります!
もう超共感です๐·°(৹˃̵﹏˂̵৹)°·๐
トイレに着いて座って用足してる時に嗚咽嗚咽で立ち上がれなくなっちゃいます。部屋に戻れなくて5分くらい嗚咽に耐える戦いです。泣
ですよね!携帯もTVも見れなくなります…
私も思えましたヽ(;▽;)ノ
本当に励みですよ泣- 10月3日
-
baaaaan
ありがとうございましたd(⌒ー⌒)!
頑張りましょうね!!!- 10月3日
![おまめさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おまめさん
お気持ちわかります!
わたしも妊娠前から逆流性食道炎で胃腸が弱いのもあって、つわりの時期は常に胃もたれ、胃痛、嘔吐、嗚咽に悩まされ、
これはつわりじゃなくて胃の何か病気かも?病院行った方がいいかな?と不安になりました。
でも、20週過ぎた辺りから急に良くなり食欲も出てきて、あっ、やっぱり悪阻だったんだと思いました(..)!!
個人差があるので、必ず悪阻は良くなるとは言えませんが…。
あまりにも辛い様でしたら、受診なさった方がいいと思いますが、胃カメラも結構辛いので体に負担がかかるかもです(´•ω•̥`)
無理せずゆっくり休んで下さいね!
-
baaaaan
おたけさん返信ありがとうございます。
不安になりますよね…胃も最初から弱い方だと…
私も20週くらいまで待ってみようとおもいます…
特別痛くて痛くて死にそう!!!ってわけでもないので…- 10月3日
baaaaan
返信ありがとうございます。
我慢できないほどの痛みがあるわけではないのですが…
軽い胃痛や
胃もたれってかんじですか?
胃がムカムカといいますか…
嗚咽や嘔吐…
産婦人科もそろそろ楽になるはずなのにねーとか言うし…
つわりなのか胃炎等の病気なのかとか不安になりませんか?
私考えすぎなんですかね(T-T)
おまる🐥
産婦人科って穏やか~な対応で、逆にイライラする事あります(ʘ言ʘ╬)こっちは困ってるのに!!って思っても大丈夫しか言わなかったり...吐くことで胃が荒れちゃっているのかもしれないですね(*꒦ິㅂ꒦ີ)私は胃下垂で強くないですが、私の場合毎日吐いているので、そのせいかと...違うかも知れませんが〜(꒪꒳꒪;)〜
ヨーグルトは食べられますか!?ヨーグルトは胃のダメージを少しでもカバーしてくれるのでオススメですよ(❁´ω`❁)
妊婦さんですし、考え過ぎるのは仕方ないと思います!!!
baaaaan
みんな不安になったりしながら頑張ってるんですよね(;o;)
結局どこまでいったら検査が必要なのかとかもぉわからなくて…
ネットで見ると妊婦で胃カメラやったとか( ̄□ ̄;)!!
えーーーーー!!!!!っておもいながらも解るなーとかおもいまして…
でもやっぱ酷い人は不安と戦いながら耐えるのですよね…
私も見習って強くなろうとおもいます(>_<)