![あやこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![ずぼらママ🌴🌺](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ずぼらママ🌴🌺
・ω・*)ノ コンバンワッ♪はじめまして♥️
おめでとうございます♥️♪٩(✿′ᗜ‵✿)۶♪
私は4ヶ月で、ただでウエディング?写真撮影をしました!
![めくま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
めくま
5ヶ月入っちゃってまだ決まってないなら、確実に産んでからの方がいいと思いますよ。
![れいん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
れいん
私は産前に挙げました😊
12月1日に出産しましたが9月末で結構お腹が出ていたので、マタニティーフォトみたいなのも撮っていただきました✨✨
打ち合わせのための移動も大変なのでもし産前に挙げるなら早めがおすすめです😊
![ち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ち
今から色々と決めるのは体力的にもしんどくなってくるでしょうし、産後がいいかと思います(*´∇`)
![にゃれ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にゃれ
私は6ヶ月の時に挙げました!!
ただドレスがギリギリで、デザインを重視するのであれば産後の方がオススメです❗️
あと、お色直しの時にめまいでしばらく動けませんでした💦
産まれた子供と一緒に結婚式というのも可愛いと思いますよ♡
![ちゃむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゃむ
今5ヶ月なら産後のほうが
いいと思いますよ!
今から準備ってなると
早くても8ヶ月ごろになるし
あやこさんの体に負担がかかります😭
![こめ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こめ
5ヶ月で式場日にち決まってないなら産前は無理だと思いますよ!準備とかご招待とか間に合いません!フォトだけなら撮れるかもですね!
![みみっく](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みみっく
はじめまして!
私はこれからですが、子供が8ヶ月の時に結婚式をあげる予定です!
マタニティーウエディングだと出産にいくらかかるか不安だったので産後にしました!
式場の人曰く6ヶ月から1歳の間にあげている人が多いらしいです!
歩き出すとバタバタとしてじっとしていないとで大変だと聞きました😳😳
-
みみっく
ですが私の友達は妊娠6ヶ月の時にあげてましたよ!もう1人は5ヶ月の時です。
つわりが終わった時期、お腹がまだ余り大きくない時目安にあげるみたいです。
産後で子供が2歳の時にあげている人もいました!- 3月14日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
わたしは妊娠5ヶ月の時に妊娠に気づいて急ピッチで進めて6ヶ月の時に式と披露宴しました!
もうお腹もふっくら出ていてドレスも選ぶものが限られてくるし、正直準備も式自体もお腹張っちゃったりして周りにも気を遣わせるししんどかったです……。
産後落ち着いてからしたかったです😵💦
-
あやこ
ハードスケジュールでやると後々辛くなりそうだし楽しめなそうですもんね、
やっぱ産んでから落ち着いた頃にやると余裕とか出て来そうですね!- 3月15日
![まりな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まりな
安定期に入ってから式場きめ妊娠8ヶ月で挙げました!
お腹の赤ちゃんと一緒に思い出になったのと産後想像以上に体力戻らず子どもの世話プラス準備となると大変だなと思います(_ _).。o○
ただ妊娠中で短期間で準備となると
相当忙しく手作り品とかは作る時間ないです。動画とかも時間なくてお金払ってプロに頼みました。
後私の場合は調子よかったのでいいのですが、当日体調悪くなるとか
当然お腹も大きく綺麗な姿では写真撮れないなどデメリットもあります。
-
あやこ
挙げれるけどハードになりすぎること考えると後々辛くなりそうですね、
あー、たしかにお腹大きいと着れるのが限られますもんね、- 3月15日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
妊娠中って何が起こるか分からないので
切迫早産になってしまい
結婚式キャンセルとかも
あるようですよ!
私は2歳でやります!
今更感はありますが親、友達は喜んでくれました\( ¨̮ )/
生まれてすぐだと母乳だったら
おっぱい張ってドレス着るの大変だと思うので🤣
-
あやこ
そうなんですね(´・_・`)
何かあってからじゃ遅いですもんね、
今じゃなくても産んでから落ち着いてから挙げるってのもありですね😊- 3月15日
-
退会ユーザー
式場の方にも言われましたよ(*_*)
急に切迫早産になって
産まれるまで入院で結婚式キャンセルって人結構いるって😵
友達にも順調だったのに急に切迫流産切迫早産いたので(´;ω;`)
産後のがドレスもお腹気にしないで選べますしね(*_*)- 3月15日
![あやこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あやこ
やっぱそうですよね、
一度きりの経験だからこそ自分たち自身も楽しみたいですしね!
今挙げても満足いくものが出来なそうだしあとあと辛くなりそうですよね、
コメント