
寝る時間は22時に寝室に入るけど遅いかな?もっと早く寝室に行くのが普通?
皆さん寝る時間は決まってますか?
うちは22時に寝室で寝かしつけにはいるんですが、遅いですか?
もっと早くに寝室に行くのが普通ですかね?😭
- えま(5歳10ヶ月, 7歳)
コメント

のゆさ
ベストは20時から21時だと思います!

ワンス
わたしもそのころ遅かったですよ〜😓💦新生児の頃は夜中の1時頃にやっと寝てくれたりして…
だんだんと寝かす時間早くしたり、生活リズムつけて今は20時半には寝てくれます😄
焦らず、ゆっくり生活リズム整えていけば大丈夫ですよ😄
-
えま
だんだん早めるようにしていこうかと思います✨ありがとうございます✨
- 3月14日

あん
成長ホルモンは22時からでるので、それまでにはしっかり寝てた方がいいので遅くても8時半頃には寝かし付けた方が良いのではないでしょうか✨
-
えま
そうなんですね!!!
明日からは22時には寝るように少しずつ早めていこうかとおもいます!ありがとうございます✨- 3月14日

ともこふ
最初はリズムもついてないので、22時とかなってました💦8.9ヶ月頃から少しずつ時間を早めて、1歳前には8時には寝室→8時半は就寝の癖がつきましたよ😀
旦那が早番で夕方帰宅して居ると多少のズレはありますが💦
-
えま
そうですよねー。。。
でも、少しずつ早めていこうかとおもいます!ありがとうございます✨- 3月14日

退会ユーザー
2ヶ月くらいのころは寝る時間バラバラだったのでお兄ちゃんだけ9時に寝室、妹は親と会わせて0時頃寝室移動してました。今はお兄ちゃんと同じ9時に寝室連れてってます^^
-
えま
そんなもんですよね😭
まだ一人目なので早めには寝かせるようにしますー。。
ありがとうございます✨- 3月14日

K S
19-20時には寝かしてます。
朝は8時に起きます☀️
-
えま
まだ夜中も普通に授乳で起きるのですが、早めに寝かせるようにしていこうとおもいます!!!
ありがとうございます✨- 3月14日

もんしん
生後2ヶ月だとまだしっかり生活リズムついてないし、余裕がないので大丈夫だと思いますが、私は睡眠は大事だと思ってるので、家事とか後回しにして20時には布団に入るよう早いうちから心がけてます✨
生活リズムがつくと、添い寝ですんなり寝てくれますし自分も楽ですよ😊
起きるのも早いですけどね😭
-
えま
家事が一段落して余裕ができたら早めには寝室にいこうとおもいます😭ありがとうございます☺
- 3月14日

おかん
うちは9時に連れてきます!
が、なんやかんやしっかり寝るのは22時前とかになってます😓
-
えま
まだ一ヶ月とかだったらまとまってねないですよね?
うちもまだまとまってねないので、結局はやく寝ても夜中に起きることになるから22時に部屋にいけばいいかと思ってしまって😭
ありがとうございます😉- 3月14日
-
おかん
まとまって寝ますよー!
新生児の頃から必ず9時半までには一回寝かしつける!を目標にしてたら、今日なんか5時間寝てます♡
今授乳してまた寝ました!
ありがたい😂💓- 3月15日
えま
そうなんでさね!ありがとうございます✨
のゆさ
でもまだ2ヶ月だしリズムがこれからだと思うので
遅くなっちゃっで仕方ないと思うので
大丈夫ですよ(∩ˊᵕˋ∩)・*