
赤ちゃんをベビーバスに入れてお風呂をしているママさんへの質問です。背中の泡を上手に流す方法を教えてください。
赤ちゃんのお風呂について教えてください(>_<)
もうすぐ里帰りが終了します。
今は母と2人で沐浴をしていますが、
里帰り後は旦那の帰宅が遅いため
ひとりでお風呂に入れようと思っています。
と言っても浴槽に入れるのではなく、
ベビーバスに入れる予定です。
(旦那が休みの日は大人と一緒に入れます)
今試行錯誤をしているのですが、
ひとりだと背中の泡を上手に流すことが出来ません。
結局母の手を借りてしまいます。
ベビーバスを使ってひとりでお風呂に入れているママさん、どのようにしていますか?
是非教えてください(>_<)
- みすけ(7歳)
コメント

k
私はベビーバス使わずに、
温度を39℃に設定してスポンジ(西松屋で700円くらいで売ってるもの)を敷いてお湯を浸し、シャワーでパパっと洗っています!(産院推薦の沐浴の仕方でした)
入れる前に、服やお風呂上がり必要なものバスタオルなどは近くにセットしておきます!

叶乃
お風呂で風呂用のマットの上で赤ちゃんを洗ってからシャワーで流してベビーバスであたためてあげてはどうですか??
-
みすけ
ご回答ありがとうございます!
なるほど!いつも寒いかな〜と思い、先にベビーバスに入れていましたが、最後に入れるという方法もありますね🤔✨参考にさせていただきます(^^)- 3月14日

はちみつはっち
わたし4ヶ月まで沐浴してました😂
ばけつみたいなのに最初にお湯入れておいて上がり湯みたいにしてはどうでしょう??
-
みすけ
ご回答ありがとうございます✨
私もそのくらいまで沐浴することになりそうです😂
他の方もおっしゃっていましたが、バケツ良さそうですね!試してみます(^^)- 3月14日

はる
背中の泡を落とすときは赤ちゃんはどのような体勢ですか?私は、ひっくり返して自分の腕に赤ちゃんの腕をかけるようにして洗ってましたよ!(写真添付しときます🙂)その後大きいお風呂に赤ちゃんだけ入れればどうでしょう?
-
みすけ
ご回答ありがとうございます(^^)
背中の泡を流すときは画像のような体勢です!それからまたひっくり返して〜…となると結局泡がついてしまって💦
バケツに入れる等してすすいであげようと思います(>_<)- 3月14日

豊太郎ママ
まだ首が座ってなくて怖いかもしれませんが
赤ちゃんの片方の腕を手のひらに支えるように掴んで赤ちゃんのアゴ、胸、脇を自分の腕に乗るように当てておいて前に倒れ込むように
赤ちゃんを移動させて写真の体勢にして背中を流してました。
分かりにくい説明かもしれませんが、そのうち馴れてきますので頑張って下さい!
-
みすけ
ご丁寧に写真までありがとうございます(^^)そして可愛いです💓
ズルッと滑りそうになるけど、これは慣れるしかないですよね🤔- 3月14日
みすけ
ご回答ありがとうございます(^^)
スポンジ、カビが生えそうで怖くて買うの躊躇ってしまいました(>_<)でも安くていいですよね!
とにかくお風呂上がってからはいつもギャン泣きするので時間との戦いです😂