コメント
楽々
まだ生活リズムができていないのかな?
かぴまる
うちの子も夜中の1時とかじゃないと全く寝なくて寝たら朝の9時まで爆睡とかありました(´^ω^`)
最近早くしてみようととりあえず22時に必ず授乳して暗い部屋に連れていき根気よく寝かしつけてたら22時に寝るようになりました(о´∀`о)ノ
-
りか
やっぱり、暗い部屋っていいんですかね。ミルクをあげた数分後からぺろぺろ口を動かし、あげてもすぐ残し、でも目はぱっちり、の繰り返しでした。最近は10時頃あげても、まだどーせ寝ないんだろうなって思ってます。
- 3月14日
りー
うちの子もそんな感じでした💦
あまり気にせずに、
いつかリズムが整ってくるって
気長に待っていたら、
3ヶ月頃から段々寝る時間が早くなり、
今では21時前後には寝て、
お昼寝の時間も定まって来ました✨
-
りか
じゃあ、もう少しで落ち着いてくるかもしれないですね!よかったです
- 3月14日
りか
🍁さん返信ありがとうございます。むしろ、日中は普通で夕方から日を跨ぐまで起き、朝までぐっすり寝るという生活リズムになってしまったのではないかと思っていました。寝たら起きずに朝まで寝ていてくれるのでいいほうですね。