
コメント

mimi
妊娠初期は4週に1度位なので月1みたいなもんです。
それが普通ですよ!
それが後半ら辺までそのペースなんです。
不安なんですよね(´๑›ω‹๑)
でも赤ちゃんを信じて下さい(⁎˃ᴗ˂⁎)

ゆん@GSR
健診の頻度は8ヶ月になるまで月1回でしたよ(^^)!
不安になりますよね(*_*)、、
-
みぃ877
返信ありがとうございます。そうなんです。すごく不安になります。皆さんどうして不安を解消してるのでしょうか?
- 10月3日

ポム
双子なので2週間に一度と言われてましたが、経過が順調とのことで、月に一度でした(;^_^A
つわりと赤ちゃんの元気さは関係ないので心配はいらないですよ〜!
毎回不安でしたが、赤ちゃんの力を信じるしかないので、毎日お腹に話しかけて過ごしてました☆
-
みぃ877
返信ありがとうございます♪双子なんてすごいですね。私も毎日お腹に話しかけてます。何だか同じで安心しちゃいました。
- 10月3日

ほーちゃん
最初の頃は4週に1回でした(*^^*)
まだ胎動もないし、本当に元気に育ってるのか心配ですよね。
何度か産婦人科に確認に行こうかな、と思ったこともあります。(笑)
結局決められた健診のみでしたが、順調に経過し無事に出産することができました。
後期になってくると2週に1回、1週ごとと頻度が高くなってきます。
胎動を感じられるようになるともっと安心しますので、それまでつわり等大変だと思いますが頑張ってください(>_<)
-
みぃ877
そうなんです。私も一ヶ月待てなくて検診に行こうか真剣に悩んでます(笑)次、行ったときに赤ちゃんの心拍確認出来なかったら?なんて考えるとついつい不安になってしまって。でも皆さん、きちんと決められた頻度で行かれてるんですね。私もちゃんと待たなきゃダメですね。
- 10月3日

チビすけ
私も月に1回の頻度です!
不安で心配になっちゃいますよね(´・ω・`)
お互いに元気にまた動いているところが見れるよう楽しみに待ちましょう!
-
みぃ877
返信ありがとうございます。妊娠12週くらいだとだいぶ流産の可能性が低くなると聞くので♪私も早くそうなりたいです。
- 10月3日

ふぉちゅん
同じくらいの週数ですね。私は先週心音確認して、次も2週間後でその次は4週間に1回になると言われました。次回から子宮がん検診と採血するらしいです。
病院によって4週間になるタイミングが違うのでしょうか?
-
みぃ877
私は前回の時に血液検査や細胞の検査?などまとめて行ったみたいなんです。だから長くなったのかもしれません。2週間後にまた行けるの羨ましいです。
- 10月3日
-
ふぉちゅん
前回の時に検診されてたんですね。もしかすると、ミホ877さんが仰るように検診後から月1になるかもしれないですね。
もし異変があればいつでも来てくださいと言われたので、少し安心してます。大きな変化がなければ、赤ちゃんを信じて成長してると思うようにしたいと思います😊- 10月3日

ちっぴぃママ
私のところも9週の次は1ヶ月後でした。順調だからこそ、1ヶ月後なんだなと思っています。
前回13週の検診で先生から、無事12週越えたから安心していいよ〜と言われ少し気持ちが楽になりました(*^_^*)
-
みぃ877
返信、ありがとうございます♪私も12週を越えるとだいぶ安心出来ると聞いていたので、それまでは2週間ぐらいで行くものだと思ってました。早く12週を越えたいです(._.)
- 10月3日

ハル坊
私もその頃一ヶ月1回の検診は不安でした。胎動もないから不安
検診の時にその件を話したら検診に来て下さいって言われました。
でも結局行かないで終わりました。今9ヶ月で出産が近づいて来ました。お互い元気な赤ちゃん産みましょうね。
-
みぃ877
病院からは何かあったら来てくださいって感じでした。でも不安なら検診に行っても良いんですね。ハル坊さんは我慢されたんですね。私も我慢しなくては!もうすぐご出産なんですね。おめでとうございます(*^-^*)元気な赤ちゃん、きっと生まれますね。
- 10月4日
みぃ877
返信ありがとうございます。これくらいが普通なんですね。安定期入るまではもう少し細かくあるものだと思ってたのでびっくりしました。