
コメント

3兄弟まま♡(22)
機嫌が良いようであれば足を動かしてあげてお腹に刺激を与えればいいと思います!
下手に浣腸すると癖付いちゃうといいますし
それでもあまりにも出ないようでしたら、小児科の先生に浣腸してもらうといいと思います☺️
ちなみに母乳とミルクどちらでしょうか?

まっぴぃ☆
浣腸は一回で、3回穴に綿棒入れて、
出なければ、間を置いて同じように一日、一日にこれを二回までにしたほうがいいですよ!
ミルク飲んだ後など腸が活発に動くので、胃を圧迫しない程度にのの字マッサージしたり、その時に浣腸しかりがよいですよ。
-
ぉもち
やはりそれくらいがベストですよね(´・ω・`)
やり過ぎないように1日2回程度にします!
ありがとうございます◟̆◞̆- 3月14日

🧒🏻ママ
私の娘も便秘です😭
綿棒ででなくて、次の日薬局で売ってるイチジク浣腸してそれでも出ないときは次の日病院で浣腸してもらってます💡綿棒は1日2回くらいするときあります!
-
ぉもち
イチジク浣腸ですね!
早速わたしも探してみます🕺✨
ありがとうございます◟̆◞̆- 3月14日

みこまる
うちの娘も少し前は便秘でした‼️
綿棒浣腸してもなかなか出ないこともありました😭
便秘は運動不足って聞いたのでスイマーバで泳がせるようにしたら2日に1回は出るようになりましたよ(´▽`)ぜひ、試して見てくださーい🙆♀️
-
ぉもち
運動不足わたしも聞いたことあります😂
わたしは足を上下に動かしたりしてたんですが、運動になってなかったのでしょうか(笑)
スイマーバ検討してみます♡
ありがとうございます◟̆◞̆- 3月14日

sちゃん
うちの子も完ミなので便秘です。
1回気になって病院に連れて行ったら
一週間以上でなければ便秘だから
綿棒浣腸してあげたらいいよ
って言われてさすがに一週間もと思い
4日、5日でなければ朝と夕方2回ほど
してますよー!
-
ぉもち
うちは完全母乳なんです(T_T)
そうですよね、、
大人ですら3日4日出てないと苦しいのに、
赤ちゃんで1週間なんてー!!
ってわたしも思ってしまいます😂
ありがとうございます◟̆◞̆- 3月14日

ちぃ
うちもほぼ母乳の混合ですが、生後2ヶ月頃から急に便秘になったので、2日に1回綿棒で刺激して出してます💦
うちも溜まってくるとオナラが大人並みに臭くなってきます(笑)
-
ぉもち
うちも2ヶ月頃から全然出なくなりました(T_T)
オナラ臭いですよね(笑)
くっさー!って声にでてしまいます。(笑)
ありがとうございます◟̆◞̆- 3月14日

さくら
うちの娘もそれくらい出ないの
当たり前で10日出ないことも
ありました😭😭
赤ちゃんって1週間は出なくても
心配しなくていい、も言われて
いますが心配ですよね(´・ω・`)
そして、便秘の時のオナラは
すごい臭いし😩←
5日分だとしたら、まだ腸内に
残ってそうですよね(´・ω・`)!
続けて刺激したり、お腹を
マッサージしてあげたり、
あとはお風呂の後にベビー麦茶や
白湯などで水分補給させてみたら
出てきてくれるかと思います∩^ω^∩
うちは、病院からもらった
マルツエキスという砂糖水で
ようやく2、3日に一回は出て
くれるようになりましたよ😭💗💗
-
ぉもち
10日は心配ですね(´・ω・`)
でないとやっぱり心配してしまいます💭
生後3ヶ月ですがベビー麦茶
白湯など与えていいんですか?
完全母乳なのでお風呂のあとも毎回母乳を与えています◟̆◞̆!
2.3日に1回だけでも
すごく嬉しいですよね😂💓
早く便秘解消されたいです!!
ありがとうございます◟̆◞̆- 3月14日

(๑ ́ᄇ`๑)
うちの子は、生後1週間くらいから便秘に悩まされていました。
最長で6日間くらい。。。
便秘で苦しんでる姿は、本当に可哀想で早く何とかしてあげたいですよね😭
私は産院で相談しましたよ。
綿棒浣腸の方法も、6時の方向にグーングーンと数回押し広げるそうです。
(そこに腸を動かすスイッチみたいなのがあるそうです。)
お尻の中をグリグリするよりも、癖になりづらいと教えてもらいましたよ。
私は上の方法と、お腹を『の』の字で刺激&足漕ぎ体操&こまめに授乳 を実施しました。
そうすると徐々に便秘が解消されました。
今は、1〜3回/日の排便があります。
オナラも臭わなくなりましたよ。
-
ぉもち
可哀想です(´・ω・`)
苦しいよね、辛いよね、
ごめんよ~😓となってしまいます(´・ω・`)
お尻の中をぐりぐりしてるだけなので実践してみます!
オナラ臭わない日が来ることを願います!(笑)
ありがとうございます◟̆◞̆- 3月14日

まーさん
便秘気になりますよね😞
ミルクの他に白湯とかベビー用の飲み物はあげてますか?
水分とらせてみてもいいと思いますよ。
あと、寝かせて足をくいっくいっと上に軽く持ち上げてあげてみるのも刺激になっていいと思います。遊びながら(笑)
少しでも毎日でてほしいですね😂
-
ぉもち
可哀想で仕方なです。
白湯やベビー用飲み物は
生後3ヶ月ですが与えてもいいんですか?
また与えるときはスプーンなどで与えるべきでしょうか?
完全母乳なので母乳以外与えた事がなく無知です(´・ω・`)
遊びながら運動してみます♡
ありがとうございます◟̆◞̆- 3月14日
-
まーさん
大丈夫ですよ🙌
ベビー用の麦茶やお水など、ドラッグストアーにおいであるので試してみてください!
月齢あがったら、少し甘みのあるものもあるのでそれにあわせて与えてみてください😋- 3月14日
-
ぉもち
明日にでも早速見てみます♡
ありがとうございます☺️- 3月14日

カナ
白湯にオリゴ糖を入れたのをあげると、腸内環境が改善されますよ。
本当は砂糖水の作り方なのですが、白湯100にオリゴ糖5グラムを作り30飲ませる。
これをしたら少しですが、娘の便秘も改善されました。
今は、綿棒浣腸のみで便が出るようになりました。
私も便秘がちなので、オリゴ糖やってみると改善されますよ(^o^)
-
ぉもち
すごいですね!!
わたしも早速やってみようと思います♡
ありがとうございます◟̆◞̆- 3月15日
ぉもち
足でお腹を刺激したりなどなどやってみてるのですがなかなか効果みられないです💭
やっぱり癖ついちゃうんですね(´・ω・`)
完全母乳です!
3兄弟まま♡(22)
ミルクの子は便秘になりやすいと言いますけど母乳ですもんね😭
白湯など少し意識して水分取らせてあげるとまた変わってくるの思います😊