
赤ちゃんが授乳後に吐き戻しをし、ゲップが上手に出せない悩みがあります。赤ちゃんが飲みたがる状況やゲップのコツについて相談しています。
生後13日目の赤ちゃんをもつ新米ママです。
昨日の夜、赤ちゃんが口をパクパクさせながら泣くので授乳したら戻してしまいました。
いままで吐き戻しもほぼなく、授乳したら2〜4時間は寝てくれて、ほっとくとずっと寝てしまうので起こして授乳してるぐらいでした(^^;;
ゲップが上手に出してあげられないのも原因だの思うのですが、ゲップさせても吐き戻しちゃうし、お腹にも膨れているので飲みすぎなのかなと、、、
24〜7時ぐらいまで1時間も経たないぐらいの感覚で授乳して、赤ちゃんもわたしも眠れず最後にはお乳も出なくなったので、ミルクを50cc飲ませてやっと3時間寝てくれました。
そして、さっき授乳してゲップをさせてると盛大に吐き戻してしまいました、、、
戻した後はぐっすり寝ているのでゲップが溜まっていたんだと思い、申し訳ない気持ちになります(´∵`)
お腹いっぱいでも飲みたがるとかありますか?
あと、ゲップをさせるコツがありましたら教えてください(T_T)
子育て以外のことでストレス溜まっているのもあり、パンクしそうです、、、
- rm(8歳, 9歳)
コメント

退会ユーザー
うんちは出ていますか?
うんちが出ていないと、吐いたりしますよ!
お腹が張っている感じはありませんか?

トン☆マン
うちは2ヶ月ですが、しょっちゅう飲み過ぎて戻しますよ(泣)
さっきも、飲みながら泣き出すから、また飲み過ぎたんやろぉなぁって縦抱きしたら、大量に戻しました。
スッキリして本人はご機嫌で、また、飲んでます(笑)
ゲップは、なかなか出てくれない時は出てくれないですよね。
ポンポンとたたくより、背中を下から上にさすると出やすいと聞いたことがあります。
私は、ゲップ出ない時は、そのまま、しばらく縦抱きしてます。重いので疲れますが、忘れた頃に、ゲボッとすることがありますよ。
馴れない育児で、今、一番きついころかもしれないですね。
少し馴れてくると、気持ちにも余裕が出てくると思いますよ。
あまり思い詰めないで、うまくストレス発散できるといいけど。
-
rm
飲みすぎることはよくあることなんですね(笑)飲みすぎだなって分かってもあげ続けてますか?
ゲップも下から上にさするの実践しているのですがなかなか、、、どうしても出ないときは横向きに寝かせているのですが、根気強く出るまで縦抱きした方がいいですよね(>_<)
もう少し気持ちに余裕がもてるようにしたいです(^^;;- 10月3日
-
トン☆マン
「また飲むとぉ」
って思いながら、欲しがるとあげてますねぇ。
お腹いっぱいで苦しいと、いつも泣き出すので、それで止めます。
戻すのは仕方ないって思って。
私も最初はゲップが全然うまく出なくて、
ある時、ずーっと縦抱きにしてウロウロしてたら、ゲボッ!ゲボッ!ってすることが分かって、空気は上にいくから当然ですよね。それから、縦抱きにしてウロウロしたりしてます。
ただ、うちの子はゲップと同時にほぼ8割がたミルクも出るので、ガーゼを肩に乗せるのは必須です(笑)
最初はみんな余裕出ないですよぉ。
寝れないし、産後の体もきついし、本当にしんどいですよね。
私もきつかったぁ。
でも1ヶ月過ぎたくらいからなぁ、少し馴れてきて、気持ちに余裕も出てきましたよ。
決して一人で抱え込まないで、頑張り過ぎないのも大事です。
無理なことは無理!って割りきることも。- 10月3日
-
rm
福岡の方ですか?(*´∪`)
戻すのありきでお腹いっぱいにしてあげる方が確実ですね(笑)
ゲップの時は家中を歩き回ってみます!
ありがとうございます(T_T)
また不安な事とかあったら、こちらに書き込んで発散したいと思います!笑- 10月3日
-
トン☆マン
当たりです!福岡人です(笑)
「飲むとぉ」で分かりました?(笑)
お腹いっぱいにならなかったら、また、すぐに母乳あげなきゃいけなくなるからですねぇ。
でも戻して、またお腹すいたりもするけど。
難しいけど、今は、子どものペースで、欲しがる時は欲しがるだけあげて・・・でいいと思いまーす!- 10月3日
-
rm
おばや兄が住んでいるので「飲むとぉ」で分かりました(笑)
赤ちゃんのペースでいいですよね!
義母に来てもらっているのですが、授乳の感覚が3〜4時間ぐらい持つように学習させないととか言われて困ってます(^^;;
まぁ、欲しがったらあげてますけどね!
ありがとうございました❤️- 10月3日
-
トン☆マン
グッドアンサーありがとぉございます。
ミルクは、3時間空けないといけないみたいですが、
母乳は欲しがるだけあげていい!って助産師さんにも言われたので、私は欲しがるだけあけでますよ。
だから、今でも
「さっき飲んだのに、また飲むとぉ?」
ってなるんです(笑)
今、また、そんな状態です(笑)- 10月3日
-
rm
質問にすべてお答えいただいたので(*´∪`)
生まれたとき2734g、退院の時に2600gぐらいで体重の伸びがよくないとのことだったので、寝てても2〜3時間おきに授乳してくださいと助産師さんに言われました(^^;;
いまは家の体重計で3000gあるので安心ですが!
母乳育児大変ですが頑張りましょう❤️- 10月3日

もぐもぐはいぱー
赤ちゃんはお腹いっぱいって感覚ないんだそうですよ。さっき授乳したのになんで泣くのー?って時は抱っこしてゆらゆらしてみたり、暖かくして夜風に当たってみたりしてはいかがですか?
ゲップは得意な子も不得意な子もいますよ。ゲップが上手にできる子、ゲップしながらおっぱい飲む子、毎回吐き戻してまた少し飲んでよく寝る子、ママが様子見ながらその子に一番合ったゲップをみつけてあげてください。あまりアドバイスになってないですね。ごめんなさい。
-
rm
そうなんですね。うちの子はゲップが不得意なのかもしれません(^^;;
いえいえ、回答してくださりありごとうございます!この子に合った子育てができるように頑張ります(*´∪`)- 10月3日

はーびー
うちの娘は、お腹がパンパンで苦しいときも泣きながら口をパクパクし、抱っこすると私の腕とか服をはむはむします…(x_x)
最初は欲しがってるんだと思ってあげてましたが、吐き戻してしまい😢
それからは、泣いても1時間~1時間半くらいは頑張ってあやして時間をあけるようにしました。縦抱きにすると一旦泣き止むので、ごまかしごまかし…。
赤ちゃんは落ち着く方法をおっぱいしか知らないのかな、と想像してます。
縦抱きしたまま立ち上がって少しうろうろしたり、1回おろして再度縦抱きなどで姿勢を変えたりすると、ゲップが出ることが多いです。
うちの娘はすごく沢山空気を飲んじゃうみたいで、ゲップも盛大ですが、おならもいっぱい出ます…。しょっちゅう泣きながら気張ってます😢
0か月のうちは辛いのもストレスもある程度仕方ないと思います(x_x)赤ちゃん弱々しいし、ママに全てがかかってる感が辛かったです…
でも赤ちゃん自身も強くなってくるし、ゲップとかも上手になってくるので、頑張ってくださいね(>_<)
-
rm
夜中だし、早く泣き止ませなきゃと焦って授乳やらオムツやらしていました(>_<)
あやすだけでも落ち着くかもしれないですよね!気が回りませんでした、、、
ありがとうございます(T_T)
ゲップも色々試しながらしてみようと思います!- 10月3日

ねお
夜中に何度も授乳つらいですよね(。´Д⊂)
うちの子はお口をもぐもぐうにゃうにゃさせはじめたら吐く合図です!飲みたいときは泣きながら全身を使って大暴れします(^^;
飲みながら泣いたりむせたりするので、げっぷをさせてあやすのですが結局欲しがるので飲ませてます。そして吐きます。
今はまだ上手に飲めないんだなと思って気長に頑張るつもりです。
でも盛大に吐かれたあとはおっぱいあげるのがトラウマになりそうでした(ノД`)…
-
rm
いままで吐くことが1・2回しかなかったので、パニックでした!
いろんな合図が分かると、パニックなんてならなくて済みそうですね(^^;;
わたしも早く気付けるようになりたいです(T_T)- 10月3日

むーたんまま
赤ちゃんは満腹中枢がまだ未熟なので、飲ませる分のんぢゃうみたいです!!(´・・`)
うちもケロッとした顔して吐き戻しするのでびっくりします(´°Д°`)
げっぷのコツは上の方がおっしゃるようにトントンするより下から上に空気を押し出すようにさする方が出る気がします\(^^)/
-
rm
大人からすると吐くとしんどいんで、可哀想だと思っちゃいますよね(>_<)
ゲップは下から上に!根気よく頑張りたいと思います(*´∪`)
ありがとうございます❤️- 10月3日
rm
オナラをよくします(>_<)
オナラの度に、少しだけウンチが出ていてウンチは1日に5〜8回ぐらいします。少ないですかね?
わたしもお腹が膨れてる感じがするので、ガスが溜まってるのかなと思い綿棒で刺激したのですが、義母があまり刺激すると腸が活発な子は出過ぎておしりがただれて可哀想なことになるよと言われてからしていないのですが、定期的にやった方がいいですか?
退会ユーザー
オナラが出ていると言うことは、腸がちゃんと活動している証拠ですので!
オナラのたびに、出ると言うことですが量はどれくらいですか?
回数より大事なのは、出ている量です。
飲む回数+飲む量=うんちの量になります。
あまり出ていないのに、飲む量が多いとそれだけ溜まっていると言うことです。
お腹が張っている感じがあるのであれば、綿棒浣腸が正しいと思います。
お姑さんのおっしゃる出過ぎておしりが荒れると言うのは少し違う気がします。
綿棒浣腸をしても、溜まっていなければどんだけしても出ませんから!笑
おしりかぶれが心配でしたら、うんちの後にシャワー、もしくは番茶を含ませたガーゼで優しくポンポンと拭いてあげるとそこまで心配になることはないと思いますよ!
綿棒浣腸の他に、ホットタオルでお腹を温めてあげたり、おへそを中心に「の」を描くようにマッサージをしてあげて下さい!✨
rm
オナラの時に出るのは本当にちょっとだけで、ウンチのカス?が5〜6粒出てる程度です。
ウンチをしてる時は結構大量なのですが、授乳の回数の割には少ないのかもしれません(>_<)
おしっこが大量なので、おっぱい飲めてるなとしかきにしていませんでした(^^;;
今日のお風呂上がりに浣腸してみようと思います!
退会ユーザー
ホットタオルでお腹を5分くらい温めてあげて、「の」の字マッサージをしながら綿棒浣腸。
それから、お風呂の方が良くないですか?
必ずしも、綿棒浣腸で出るとは限らないのでもし出なかった場合でも、お風呂でおしりを刺激してあげたり、お腹をマッサージしてあげたりも効果的なんで!
rm
最近寒くもなってきたし、ホットタオル気持ち良さそうですね!
病院でお風呂後に習ったので、お風呂上がりにやるものだと思ってました(^^;;
ウンチも出て汚れるしお風呂の時のがよさそうですね(>_<)
今日試してみます!
たくさん教えてくださって、ありがとうございました❤️